• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月04日

Garage Life mini 63

頭痛と入れ替わりに数日前から喉の調子が悪い。
いや、アレではなく、原因はわかっている。
今回はその原因も含めて入庫報告。


1つ目、BMW3.5CSL(アリイ)

中古プラモ屋で調達したコチラ、これが原因デス。
店ではビニールでパッケージされていたからわからなかったが、恐ろしくタバコ臭い…
臭いというより、ヤニの粒子が扁桃腺に張り付きキンキンと刺激される。
箱やランナーを水拭きして暫く天日干ししたけれど、全く改善せず。
早々に洗剤で洗おう。

で、グループAと同じく、BやC、そしてグループ5も大好物なので、3.5CSLもたまらないね。
現状、このカテゴリーは在庫がそこそこあるので、順に作っていこう。

箱を早く捨てたいので3.5CSLから作っていこうかな。


2つ目、 962C(タミヤ)

こちらも一緒に購入。
そしてこちらも臭い…
まだマシなので、後で対処しよう。

で、タミヤの962Cはデキとしてはあまり良いとは言えない。
ボディとウインドウやヘッドライトのシールドがボディと一体成型なのです。

これはかつてあったタムテックというラジコンのボディをプラモに流用してるからなのね。
タムテックってそう言えばって感じだよね。

これは当面作るつもりはなく、ボディのコンバーションキットがあればって感じかな。


3つ目、956(タミヤ)

同じタイミングで調達。
こちら、既にキットを持っているが、ロングテールとショートテール、どっちで作ろうか決めきれず、ならば両方作れば、という事でして…

そんな訳で、ポルシェィなCカーは万全の構えでございます。

最近Cカーの波がきているので、最新キットをどっか出してくれてもいいんだぜ。

そして、今回の962Cと956は写ってないが、ポルシェィ勢はこんなに揃ってる。

あ、アレも既に発注してるし、さらに追加されるかと。


4つ目、と言ってもミニカーでもプラモでもなく消耗品。

エアブラシの洗浄に昔はティッシュを使っていたけれど、塗装中にホコリを噛むことが多いので評判のいいキムワイプを導入したら、これが効果絶大なのよ。
空気中に舞うホコリはついちゃうことはあるけれど、エアブラシのカップ洗浄時にティッシュの屑が残っていたのが一番の原因だったようで、以来キムワイプは手放せなかった。
在庫が1箱となったので、調達しておこうとしたら、ティッシュボックスのサイズの物がどこにも売ってない。
チャイナバイオテロが原因かな?

もうティッシュには戻れないので、代替品を探るべく他の2つを買ってみた。

中身はJKワイパーはちょっとゴワゴワしてて、ケイドライはキムワイプよりさらにティッシュに近い感じで厚手だね。

コスト的にはどちらもあまり変わらないので、エアブラシの洗浄に使ってみて判断しよう。


M3は順調に進んでいるので、次回報告予定。
ブログ一覧 | Toys | 日記
Posted at 2020/05/04 22:55:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025朝霧高原オフ 前編
Manabuさん

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

総集編 その3 トヨタ博物館編
バーバンさん

1年振りのヒマワリ🌻を愛でに大野 ...
S4アンクルさん

ちんや食堂
chishiruさん

テーマパーク!^^
レガッテムさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
991 Targa 4S
シボレー シェベル マリブ シボレー シェベル マリブ
1967年のシボレー シェベル。 気持ち的にはファーストカーのポジションにあるけれど、不 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
スバルのフォレスター。 悪いクルマじゃないけれど、趣味的なものはナシ。 あまりの無関心っ ...
シトロエン C6 C6 (シトロエン C6)
BMWのM6からの乗り替え。買い物と長距離移動ユースに購入。 3リッターディーゼル。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation