• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年03月02日

Racing Sim <8>

本日は在宅勤務中。
久しぶりに家の換気扇をバッチリ掃除して、申請書をやっつけて仕事はおしまい。
在宅じゃ仕事にならんよなぁ。


ACCは引続き特訓を続けている。
メッチャ面白いわ。

前回報告の通りポールリカールに何度も挑戦し、キャリアモードでは2分フラットが限界だったのが最終的に1:57台まで縮めることができ、1位ゴールも達成。
が…このポールリカールというサーキット、控えめに言ってクソ。
先ずはレイアウトが狂ってる。
1コーナー~2コーナーはコース図を見るとシケインになっているだけに見えるが、2コーナーのエイペックス辺りを頂点にわざと盛り上げてある。
なので、2コーナーは下りながら右に曲がるので、結果、逆バンク状になり我慢を強いられる。
その後もブレーキングしながら曲がりながら、かつカーブの曲率が後になってきつくなるので、走ってても爽快感が皆無。
抜きどころは少なく、F1でもパレードとか言われてたけど、こんなコースは爆破すべき。
あと、ランオフエリアが変な縞模様になってて気持ち悪い。

このコースを設計したヘルマン ティルケは富士の後半セクション改修の設計もしてて、可及的速やかにこいつを抹殺すべきだ。

で、ACC内にあるレコードラップは1:39台。。。

17秒も差があるよ…
あと数秒なら詰められそうな気はするけど、17秒は無理過ぎる。
このサーキットはさっさと終わらせて、次に行こう。


次はここもある程度走り込んだバルセロナに転戦。

クソポールリカールと違って走って楽しいわ。
後半のシケインが苦手だけれど、1~2コーナーは得意だし抜きどころは多いので、初戦でスタート15分程度で余裕で1位に。
更にラップタイムを詰めるよう数戦走り、レコードラップが1:43台に対しファステストは1:47後半なので結構いい感じ。


その後、鈴鹿はスプーンやシケインの立ち上がりがうまくいかず少し苦労したが1位になれたし、ハンガロリンクも初戦で1位になり、コースを覚えているというより走ることへの対応力は確実に上がっていることが感じられる。

次はどこにしよう。
ニュルかラグナセカ辺りかね。
ブログ一覧 | Racing Sim | 日記
Posted at 2021/03/02 13:06:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

碓氷峠、めがね橋〜ヒルクライム d ...
saramanderさん

言えばきれいになる?は無いでしょ!
kuta55さん

8/11 月曜日(山の日)の朝‼️
ミッキーたんさん

スズキ ノマド 見せてもらいました ...
クロぽろさん

iPad のフォトアルバムに過去の ...
パパンダさん

【コーヒー】今回は、コロンビアとパ ...
おじゃぶさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
991 Targa 4S
シボレー シェベル マリブ シボレー シェベル マリブ
1967年のシボレー シェベル。 気持ち的にはファーストカーのポジションにあるけれど、不 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
スバルのフォレスター。 悪いクルマじゃないけれど、趣味的なものはナシ。 あまりの無関心っ ...
シトロエン C6 C6 (シトロエン C6)
BMWのM6からの乗り替え。買い物と長距離移動ユースに購入。 3リッターディーゼル。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation