• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年03月21日

Racing Sim <9>

レーシングスピードでの走行は目の負担が大きく、翌日に頭痛勃発することが多いのでレーシングシムは目の疲れと相談しながらではあるけれど、1つのサーキットをじっくり走り込むのが無茶苦茶楽しい。

が、我が機はこんな風に。

ばらし始めました。


もちろんこれには訳があって、遡ること数日前のことであった…

クソ重い荷物が着弾。

知ってる人は箱を見ればわかるだろうが、順を追っていこう。

外の段ボールを開封。


そして、いよいよ御神体とご対面。

ファナテックではハンコンをホイールベースと言い、それを買い直しました。

ええ、年末のブラックフライデーに買ったばかりですよ。
でもね、元々使ってた物と比較すると形状が大きくことなっていて、フォースフィードバックの仕組みも違っている。

以前使っていたクラブスポーツはモーターからステアリングシャフトまでプーリーとベルトを介している。
一方、今回調達したポディウムDD2はモーターのシャフト即ステアリングシャフトというダイレクトドライブという物。

操作した感じは後日レビューするとして、ベルトドライブとダイレクトドライブ、どう違うのかと言うと、CVTとDSGの違いみたいなもんだね。
で、ダイレクトドライブはクソデカいモーターが入っているので、フォースフィードバックの力も段違い。
クラブスポーツが8Nmに対し、DD2は25Nmと当社比3倍!!
25Nmをフルに発揮させると怪我するよ、それはもう。

なので、別体の電源も史上稀に見るデカさ。

アホかって感じだな。
ファナテックの最上位モデルだけあって、もちろんお値段もアホかって感じデス。。。


着弾したらウッキウキでフレームに装着したが…

モニターをギリかわして…ないし、ステアリングシャフトが寝過ぎててポジションが作れない。
しかもホイールベースから生えるシャフトも長くてステアリングが近過ぎる。

ホイールベースを固定するテーブルの角度はこれ以上の調整ができず、冒頭の通りテーブルを外したのであった。

つづく。
ブログ一覧 | Racing Sim | 日記
Posted at 2021/03/21 21:17:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月6日水曜日はハチロクミルクミー ...
ジーアール86さん

デボネアVとご隠居32の現状
P.N.「32乗り」さん

ラストシューティング!
V-テッ君♂さん

ガレージの暑さ対策の話し (*´Д ...
エイジングさん

脱脂シート、PACプライマーこうた ...
hiko333さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
991 Targa 4S
シボレー シェベル マリブ シボレー シェベル マリブ
1967年のシボレー シェベル。 気持ち的にはファーストカーのポジションにあるけれど、不 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
スバルのフォレスター。 悪いクルマじゃないけれど、趣味的なものはナシ。 あまりの無関心っ ...
シトロエン C6 C6 (シトロエン C6)
BMWのM6からの乗り替え。買い物と長距離移動ユースに購入。 3リッターディーゼル。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation