• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年03月31日

Racing Sim <11>

更にシミュレーターのアップデートを進めるが、その前にレンタカーのインプレッションを。

都合により4人乗車で出掛ける必要があり、レンタカーを借りることに。
車種ラインナップから国産のグッダグダのクルマを借りても不愉快なだけなのと、ちょっと追加すればBMWのX1が借りられるのでこれを借りてみた。
ディーゼルに8ATでマイルドハイブリッドなのかな?よくわからん。

で、乗ってみた評価としては総じてクソ。
アイドリングストップからの始動でブレーキを離すと駆動力ゼロからいきなり立ち上がり、軽くドンと前へ押される格好になる。
ブレーキも発電で回収しているからなのかな?制動力が変化し、かつゼロ停止直前にエンジンがストップするので注意してても前のめりにガクンとなってしまう。
たかがそんな事なれど、昔のクルマは普通にできてたことでしょ。
燃費はいいとは言え、質的にはむしろ退化しているとしか言えない。
ポルシェのアイドリングストップは殆ど使わないけれど、こういう所がきっちり調整されてるんだよね。

乗り心地も硬くてショックを吸収されず不快で、ステアリングの感触も国産感しかなく、いい所なし。
BMWは終わったメーカーだけれど、流石にもっとマシなのかと思ってたよ。


で、シミュレーターです。

導入当初より音はイヤフォンを使ってきたが、やっぱりスピーカーを設置したい。
と言うことでこちらを調達。

坊主さん製で昔はもっと小さいのがあったはずで、いつの間にか随分とラインナップが整理されちゃったのね。

ホイールベースを固定するテーブルの左右に置いてみた。

ちょっとデカいな…

走行中はこんな感じで画面にかぶるが支障なし。


ただ、ACCの走行開始時や終了時に選択するメニューが絶妙な感じに見えない。

左右に上半身を振れば見えるけれど、解決しておきたいよね。


なので、汎用の金具と木の板を組み合わせてこんな物を作成。

モニターステーのボルトに共締めする形でフレームに設置。

スピーカーを置いてみるとこんな感じで、足にも当たらず位置はバッチリ。

スピーカーの向きをもう少し頭の方へ向けたいね。


ちゅーことで今後はスピーカーを使うぜ!と言いたい所だけれど、マンションの隣の部屋との壁に面してシミュレーターを設置してて、迫力ある音量にすると隣部屋への騒音が気になり、あまりボリュームをあげられない。
腰高程度に防音パネルを設置しようかね。

せっかく設置したが、現状は殆ど使わず引続きイヤフォンを使うのでした。
やってみたからこそわかるので仕方ないね。
ブログ一覧 | Racing Sim | 日記
Posted at 2021/03/31 12:01:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

熊野那智山 大滝 神々しい世界遺産 ...
kz0901さん

7月26日(土)の出来事
Good bad middle-agedさん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

小雨時々強雨(エアバック)
らんさまさん

仲良し家族で・・・昼間から飲みすぎ ...
pikamatsuさん

お盆の風物詩🎵
あしぴーさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
991 Targa 4S
シボレー シェベル マリブ シボレー シェベル マリブ
1967年のシボレー シェベル。 気持ち的にはファーストカーのポジションにあるけれど、不 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
スバルのフォレスター。 悪いクルマじゃないけれど、趣味的なものはナシ。 あまりの無関心っ ...
シトロエン C6 C6 (シトロエン C6)
BMWのM6からの乗り替え。買い物と長距離移動ユースに購入。 3リッターディーゼル。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation