• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-りょ-のブログ一覧

2018年02月08日 イイね!

DDH-184 <6>

寒くてたまらんね… タイツ標準装備は当然ながら、背中にカイロを貼るのもやめられないす。 早く40度の夏こないかな。 かがの格納庫は結構いい感じにできたけれど、サイドエレベーター以外に開口部はなくて、甲板を接着すると真っ暗で見えないんじゃなかろうか?と思い、照明を設置すべく前回上げた百均の ...
続きを読む
Posted at 2018/02/08 21:31:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | Toys | 日記
2018年02月04日 イイね!

DDH-184 <5>

かがの格納庫を引き続き進めていく。 ヘリと車両の配置はこんな感じにしてみた。 艦尾に車両を停めているみたいなのでその通りに。 実際はもっと艦尾寄りなんだけれど、そうするとサイドの開口部から見えないのでね。 ヘリの後ろにある黄色いのは電動の牽引機。 実際もかなりシンプルな形状だけれど、 ...
続きを読む
Posted at 2018/02/04 12:47:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | Toys | 日記
2018年01月30日 イイね!

DDH-184 <4>

エイブラムスも無事終わったので、かがの建造を再開しますよ。 エイブラムスの合間合間に進めていたけれど、いちいち加工に手間取りあんまり進んでおりません。 前回は12/24の報告で、船内の格納庫の制作途中だったね。 奥の壁面はリブと通路的な所の表現、それと左上に司令室?的な箱も作成。 こ ...
続きを読む
Posted at 2018/01/30 22:03:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | Toys | 日記
2018年01月24日 イイね!

Workshop -M1A2- <12-fin>

いやー寒いな。。。 背中にカイロを貼るのがデフォルトになっとります。 いよいよ越冬できないかも。 今回はエイブラムスの最終回ですよ。 前回までのウェザリングで既にいい感じに仕上がっているけれど、もう1手間掛けよう。 使うのはコチラ。 百均で買った水彩色鉛筆。セリアだったかと。 ...
続きを読む
Posted at 2018/01/24 21:07:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | Toys | 日記
2018年01月14日 イイね!

Workshop -M1A2- <11>

毎日寒くてつらいデス。。。 部屋ではエアコン全開で汗ばむくらいにしてるけれど、外に出るのが億劫になるわ。 はやく気温が40度位にならないかなぁ。 さて、エイブラムは車体がほぼ完了したので、続いて履帯を進めていきます。 履帯自体はタミヤ定番の柔らかい樹脂製のバンド状になっており、リング ...
続きを読む
Posted at 2018/01/14 21:07:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | Toys | 日記
2018年01月10日 イイね!

Workshop -M1A2- <10>

エイブラムスの続きです。 リアルタイムでは後は最後のクリアーコートを週末に塗ってゴールのところまで進行したよ。 さて、車体や砲塔に更に味を足していこう。 自走砲や零戦、フューエルトラックでやったように各パネルが独立しているかのような陰影を後付けでやってみよう。 完全に思いつきでやってるの ...
続きを読む
Posted at 2018/01/10 22:32:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | Toys | 日記
2018年01月07日 イイね!

Workshop -M1A2- <9>

前回の続きで引き続きエイブラムスを汚していきますよ。 車体側面と転輪に更に味を足していくべく、裾の部分に泥的な汚れを加える。 使う材料と道具はコチラ。 ウェザリングカラーのグレイッシュブラウンとウェザリングペーストのマッドブラウン。 これを混ぜて使ってみる。 色の選択はなんとなくの感 ...
続きを読む
Posted at 2018/01/07 21:24:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | Toys | 日記
2018年01月02日 イイね!

Workshop -M1A2- <8>

年が明けちゃったね。 今年もよろしくですよ。 当面は引き続きプラモデルがメインでガレージ作業は滞るだろうけれど、その内に本格再開の目処がたちそうなので、それまでお待ちを。 で、2018年の1発目は約束していた通りエイブラムのウェザリング教室を再開するよ。 前回はウェザリング用の材料を ...
続きを読む
Posted at 2018/01/02 20:51:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | Toys | 日記
2017年12月26日 イイね!

Zero type52 <8-fin>

今回は零戦の完成報告。 前回失敗したシルバーのハゲちょろはエナメル溶剤で落としてリセットした他、軽く汚しを追加。 茶色系のウェザリングマスターで適当にサッサッと払う感じでまだらにつけてみた。 こういうのはやり過ぎ注意だな。 後は排気のスス汚れと翼端灯の色を塗ってフィニッシュ。 9 ...
続きを読む
Posted at 2017/12/26 22:38:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | Toys | 日記
2017年12月24日 イイね!

DDH-184 <3>

かがの方もちょこちょこと進めていたので、今回はそちらをまとめて報告。 先ず船体と船底の合いの悪さは、瞬着パテ盛ったりプラ板貼ったりした後、削り込んで一応何とかおさまったはず。 船尾側。 船首側。 あとはサフを吹いてみてどうか確認だね。 船体の合い関連では、船尾上部の角もイマイチで ...
続きを読む
Posted at 2017/12/24 22:11:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | Toys | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
991 Targa 4S
シボレー シェベル マリブ シボレー シェベル マリブ
1967年のシボレー シェベル。 気持ち的にはファーストカーのポジションにあるけれど、不 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
スバルのフォレスター。 悪いクルマじゃないけれど、趣味的なものはナシ。 あまりの無関心っ ...
シトロエン C6 C6 (シトロエン C6)
BMWのM6からの乗り替え。買い物と長距離移動ユースに購入。 3リッターディーゼル。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation