• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-りょ-のブログ一覧

2020年02月17日 イイね!

934 <6>

はい、次。

934のリベンジ。

キットに入っていないデカールは、前回は全部入りのカルトグラフ製の物を使ったが、欠品しているので今回は不足分だけのデカールを調達。

ダンロップとシェルのロゴ&マークね。

ボディは下ごしらえが終わり…

塗装も完了。

オレンジ塗装後、軽くクリアーも吹いておいた。

で、デカールも貼り終わったよ。

タミヤのデカールが、軟化剤に予想以上に弱くてフロントフードのゼッケンを溶かしてしまったので、25にして逃げました。。。

24の失敗作の方はクリアーを上塗りしているから直接比較はできないけれど、各デカールの色は微妙に違うね。
イェーガーマイスターのロゴは25の方が白くて、24は下地のオレンジが透けてるね。
24にデカールの上からクリアーを上塗りした時にオレンジの染料が上がってきた、いわゆる染み上がりの現象かな?
それを少しでも避けようと今回はオレンジの上にクリアーを吹いてみた訳デス。
でも、ゼッケンはどっちもどっこいな気も。

来週末にクリアーの上塗りをするので、それまでにヘッドライトもやっつけねばね。
クリアーは軽く水性を吹いてデカールを保護した上でラッカーで塗るか、ラッカーのまま薄く薄く吹いていくか検討中。
どっちにせよ天気が悪ければ延期するけど。
Posted at 2020/02/17 21:35:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | Toys | 日記
2020年02月14日 イイね!

935 <1>

新シリーズ始動。

前回失敗の報告をした934じゃなく、グループ5の方、935ね。

もちろん934も放棄した訳ではなく、ボディを成形の修正から始めてグレーサフ→ピンクサフまで完了したので、この週末にオレンジ塗装をする予定。
欠品となっていたデカールも明日には届く見込みなので、塗装乾燥後デカール貼りも進める。

で、934とピータービルトとの更に同時並行で935もやっつけよう。

ところでその前に頭痛についての情報共有。
住んでいる所はかなり離れているのに同じ時期に頭痛が酷くなったようで、何らかの共通した原因があるのでは、と。
ここ数年は大学病院に通って、頭痛を専門とする先生に診てもらっている。
その先生曰く、昨年末位から頭痛が酷くなる人が多く、それが帯状疱疹が流行った時期と一致しているらしく、そのウイルスで帯状疱疹の症状が出る人もいれば、頭痛になる人もいるのでは?と考えているとのこと。
同様にこれまで頭痛と無関係と思われている所に原因がある可能性もあるらしい。
今の時期だとそろそろ花粉もあるだろうね。
とにかくいつどんな時に、どんなことをしたらとか、酷くなった前段階でどんなことがあったか記憶しておき、受診時に説明してターゲットを絞っていければ、という感じ。
昨年末までは一時期に比べてかなり軽減されていたのに、今年は昔に逆戻りしててげんなりするが、少しでもよくなればなぁ…
このままだといよいよ脳を摘出してもらわねばならんかも。


嫌な話はこの辺にして935の作業報告。


レジンのボディは一見綺麗だけれど、細かく見るとバリや巣穴がちょろちょろとあり、それらの修正を地道に続ける。

フロントノーズの裏面を見るとこんな感じで、レジンがかなり薄い所もあり。

フェンダー上のルーバーなんて、抜いてごらんなさいと誘っているようなものなので…

誘いに乗って抜いてみました。

セラミックブレードやナイフで裏側からひたすらカンナがけすれば簡単だね。


で、シャシーの方はタミヤの934の物を流用するけれど、加工が必要なので説明書通りにフロント、リアともに一部を切り飛ばした。

加工前の画像がないからわかりづらいな…

リアは角っこを切り落として強度が心配だったので、エポキシパテを充填しておいた。

次回以降、ひたすらボディの修正になるかも。
Posted at 2020/02/14 23:16:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月10日 イイね!

934 <5>

ここ数年、頭痛外来で病院に通い一時期はマシになったのに、最近は酷くて非常につらい。。。
特に年末以降、痛くない週は皆無で、特にレベル4以上の強い痛みが慢性的に起こっている。
この週末から今日にかけては首の付け根あたりにビクンと響く痛みがたまらない…
もう薬も二種混合は当たり前状態で、これじゃ前に逆戻りじゃん。
本当に嫌になるな。


で、プラモデルの製作は着実に進んでいるが、アチコチ手を付け過ぎなので範囲を縮小しよう。

今回は934の続き。

前回はデカールを貼り終わったんだよね。

次に、このプラモの鬼門であるヘッドライトを固定する。

ヘッドライトのレンズは元はベゼルと一体のクリアパーツだった所をレンズとベゼルを切り離したので、内部をシルバーで塗った上で、レンズを慎重に接着する。
当然接着しろはないので、切り離した断面を目立たぬようシルバーで塗装し、UVレジンで接着。

デカールも貼って、奇跡的に成功したよ。

アップでみると仕上がりが怪しいけれど、気にしない気にしない。

それよりこうしてアップで見ると、ライトの下、フェンダーとバンパーの間のモールドが怪しいな。
こういう所がビシーッとなってると仕上がりが違うんだろうな。

タイヤのサイドウォールも、キットでは省略されていたダンロップのレターのデカールを貼る。

ここは下地にミッチャクロンを吹いた上にデカールだね。
この後、クリアーで保護しよう。


ボディの方はデカールが乾燥したので、クリアーを吹いていく。

が…やっちまった。。。

吹き始めはデカールが侵されないよう薄吹きしていたんだけれど、十分じゃなかったみたいで本塗装したらデカールがシワシワに。

なぜか左右リアフェンダーのここが酷いんだよね。

これはもうこの状態ではリカバリー不能。

なので、こうなる訳デス。


いや、この為にキットをもう1つ買ったんではなく、935にコンバージョンするレジンのキット用に買ってあって、どっちにせよボディは余るので塗装を落とすよりイチからやり直そう、と。
せっかくいいペースで進んでいたが止むを得ないな。

あ、追加デカールが欠品しとる。。。
Posted at 2020/02/10 22:52:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | Toys | 日記
2020年02月03日 イイね!

Peterbilt359 <2>

あいつ手強いピータビルトを放置してるな、とお思いでしょ。
ところがどっこい、しっかりと進めております。
ええ、牛歩の進みですが…


フロントのリーフスプリングにある板バネをまとめる…何て呼べばいいんだ?
とにかくモールドを削り落とした所ね。

実際はフラットバーか丸棒で束ねてるはずなので、真鍮棒でテスト的に再現してみる。
いい感じに曲げたが、後ハメできない事に後で気がつきました。

左右とも作ってみたが、完成すると殆ど見えないかも知れず、ディテールアップの効果は薄いかなぁ。

そのフロントのリーフスプリングをフレームに接着し、フレームも一歩前進。



フレームのリア周辺の突起は全て削り落とし、六角のプラに打ち替えした。

情報量が多くなっていい感じ。

フレーム内側も打とう。


リアサスペンションのエアバッグだけはフレームとは別の色なので先に塗装しちゃう。

この後、マスキングして保護しておいたよ。


続いてリアキャビンの組み立ても進めたが、画像が多くなるので次回に持ち越し。
Posted at 2020/02/03 20:44:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月30日 イイね!

934 <4>

934の続き。

一番手のかかるボディもガンガン進める。

成形色がオレンジで、樹脂に含まれる染料がデカールを染めてしまう染み上がりという現象を避けるため、グレーのサフを吹いた後、一週間程度乾燥させる。
次にオレンジの発色を良くするため、ピンクサフを塗る。

薄っすらとピンクになっておらず下地のグレーが見えるところもあるけれど気にしない。

続いて、オレンジの本塗装に行く前に、キットでは省略されているフェンダーのリベットを打つべく、穴を開ける場所を定める。

で、0.4mmのドリルで。

ボディとフェンダーの境からどの程度離した位置にすべきかは適当。
僅かに谷折りになった所に自然とドリルの刃が治ったって感じだね。

リアもこんな感じ。

リベットの数と位置はYouTubeで934の動画を見て何となくこんな感じかな、と。


ピンクサフもじっくり乾かした後、いよいよ本塗装。

思ったよりもオレンジは色乗りが良かったね。
塗料はMrカラーのオレンジを使用。
このために買ったら、同じ塗料が3個も揃ってしまいました…
在庫管理がなってないな。

次、デカールを貼る。
デカールはもちろん追加で買った物ね。
苦労する所はなくあっという間に完了。

フロントフードの先のイェーガーマイスターのロゴがフューエルキャップの蓋?のモールドの上にまたがるから浮きやすかったけれど、特に難しい所もなかった。
この手はデカールを貼るごとに完成に近づいている感じが見れてすごく楽しいね。

リアフェンダーのシェルのマークとダンロップのロゴが、オトナの事情でタミヤには含まれていないのです。


次はデカールの乾燥を待ってクリアー塗装だ。
Posted at 2020/01/30 22:24:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
991 Targa 4S
シボレー シェベル マリブ シボレー シェベル マリブ
1967年のシボレー シェベル。 気持ち的にはファーストカーのポジションにあるけれど、不 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
スバルのフォレスター。 悪いクルマじゃないけれど、趣味的なものはナシ。 あまりの無関心っ ...
シトロエン C6 C6 (シトロエン C6)
BMWのM6からの乗り替え。買い物と長距離移動ユースに購入。 3リッターディーゼル。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation