• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-りょ-のブログ一覧

2017年07月06日 イイね!

No Car , No Life 6

前回の続き。


959を見た翌々日にまた性懲りも無く動き始める。

先ずは同行者の要望で某ディーラーに向かう。
そこにあるドイツ車(notポルシェ)の中古のタマを確認したいとのこと。

実車は素晴らしい状態で金額的にも他より少し安い。
入店してクルマ見て、店員のオッサンが見積りの詳細を一通り説明し終わるところに若干被せ気味に「じゃ、これで」と即決しやがった。
そりゃオッサンも「え?」ってなるわ。
いくら当て馬的なポジションのクルマとは言え、もう少し熟考しようぜ。まったく。
そして、楽しみだろうから早めの納車をと気遣うオッサンに対し、本人のテンションは低空飛行でオッサンが少し気の毒になってくる。

と言いながら、同席した俺も無関心で別でよからぬことを企てる。
で、その企画が決まったので、入店して30分もおらず急いで出発。


そして、こちらを確保。

997のカレラS4のレンタカーでございます。

残念ながら991は当日確保できず、997でもいいので味見をしてみよう、と。
これでガッカリするようならすっぱり諦めつくし。
そして思ってた以上にお手軽な値段で2時間コースで借りてみた。


次回、997のレビュー編に続く。
Posted at 2017/07/06 21:32:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | Cars | 日記
2017年07月04日 イイね!

No Car , No Life 5

前回の続き。
もう数回続くのて、暫くは2~3日毎の早めのテンポで更新していきます。


959より“現実的”なポルシェとして見たタマがコチラ。

カレラSでは最後のNAの991でございます。

これまた素晴らしくカッコいい。
いつからかポルシェも白が多くなってきたけれど、ドイツ車はガンメタかシルバー系が好きなのでドンズバです。

もちろん左ハンドルで、フロントエアダムとリアウイングのカップエアロを装備した個体。

このエアロだけで1百万円するらしい…恐ろしや、ポルシェのオプション商法。

エアロ巻いてるにも関わらず、サンルーフを装備するチグハグ感も俺は嫌いじゃないな。
スポーツクロノやスポーツマフラーがついてなかったり装備的には少し物足りない所はあるけれど、状態はかなりいいし、これは充分にアリだな。

既に数件の商談が入っているので、この日は見積もりをもらい、俺に商談権がまわってくるまで待機することに。

いや、買わないよ!

うん、買わない。

ええ、買いません…

で、その後も数件回って、この日は終了。
他のタマも悪くはなかったけれど、色が白か黒なので、どうも今ひとつ乗り気になれなかった。
そもそも左ハンドルのタマが少ないんだよね。


もうさっさとC6をショップに預ければいいのに、更に悪あがきは続くのであった。

次回に続く。
Posted at 2017/07/04 21:44:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | Cars | 日記
2017年07月02日 イイね!

No Car , No Life 4

さて、続きです。

リアルタイムでは先行して進んでて、既に決断を下しております。
C6継続か?乗替えか?はたまた増車?予想外のクルマなしのド底辺生活か?
順を追って最後まで報告するのでお付き合いを。


クルマなくして人生なしなんだけれど、人生には突然予想外の事も起きる訳です。
ポルシェにうつつを抜かしていたからか、C6に乗ってる時にやっちまった…

今までこんな事やったことないのに、ある駐車場内の曲がり角で縁石にリアタイヤをかすってしまい、サイドウォールをやっちまった。。。

変に出っ張っていた事も一因だけれど、そんなに狭い所でもないのに危機感なく曲がってしまったことにハゲしく凹む。

サイドウォールが一箇所ささくれのように切れてしまい、バーストする程深い傷ではなくリムガードを削り落としてしまった感じ。
ただ、被害はホイールにまで及んでる。

そんな訳で決断の時期が“近々”から“今すぐ”へレベルアップしました。。。


って事で、半ば強制的にショップへ入庫する事になりました。
もう次世代機の話は延期…ともならないんだな。
往生際が悪いです。


ショップへ預けるついでに、何台がポルシェを見て回る事に。
1件目の991はスゲーいいタマだけれど、諸般の理由でパス。
2件目で見たのがコチラ。

…ん?え?マジで!とゾワゾワと鳥肌がたった。
この並び素敵過ぎ。
ナローももちろん大好物だけれど、それすら霞む959の存在感。



実物は初めて見たわ。
近付くことすら躊躇したが、店員に確認し近くで拝見させてもらった。

これはヤバいよ。
値下がりする事ないし買っちゃうか?と思ったものの、そう言えば991すら買えるかわからない資金繰りだったわ…
そもそも売り物ではないらしく、オーナーのリクエストで本国でレストアし戻ってきたところらしい。

レストア費用だけで1億円とな。。。
世の中、どうなってるんだか。

この時点でお腹いっぱいになったが、より“現実的”な991のタマを見て、更に悶絶するのであった。


次回に続く。
Posted at 2017/07/02 15:10:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | Cars | 日記
2017年06月27日 イイね!

No Car , No Life 3

前回の続き。


一旦ポルシェから離れよう。

そもそもの話、このタイミングで次世代機の候補を探す気になったのは、最初に書いた通り距離が嵩んできたことが理由なんだけれど、もう1つ短期的な理由がある。

タイヤね。
今履いてるレグノは3年弱が経過し、高速主体なので溝はまだ残っているものの、ひび割れがで始めてる。

1度ローテーションしたけれど、前後ともにトレッドのブロックはかなりガタガタだし。
まだこの程度のひび割れなら大丈夫だろうとは思うものの、“高速”走行がメインなだけに安心して踏めないのは嫌でしょ。
かつての全く無音だったタイヤノイズも結構するんだよね。

ならばとりあえずの措置としてタイヤ交換をすればいいんだけれど、サイズ的に結構なお値段になるのよ…
もし乗り替えるならタイヤは現状維持とするけれど、タイヤを交換するならまだ暫くは乗り替えない、という決断がじわじわの迫っているのです。

人生とはクルマであり、クルマなくして人生なし。
今まさに人生の判断を迫られている訳です。
うーん、難しい。


で、ここでもう1台の気になるクルマを紹介。

こちら。

アルファロメオのジュリアでございます。
好みは分かれるデザインだけれど、実物はすごくかっこいい。
しかも最上級のクアドリフォリオですよ。

フェラーリ側は否定してるが、エンジンのベースはフェラーリのV8でV6化したものでしょ。

ルーフやフードはカーボンで、内容的にはM3やC63の対抗機種でしょ。
アチラはもう1000万円コースになってしまったところ、こっちは新車で800万円台なので、かなりお買い得だと思うんだな。
これは欲しい。
アルファは1度は乗ってみたいし。

ただ、実車を見た時点で日本に数台しか入っておらず、買うなら新車しかない。
新車は減価がハゲしくてもったいないんよね。
それにイタリア車の初期モデルはまだ危険が危ない気がしなくもないし…
フードにエアアウトレットがあるのはいいけれど、雨仕舞いなんて全く考えてない所に、アルファらしさがあるんだな。。。

今時、アメ車でも雨水が浸入しないようになってるのに、これは嫌な予感しかしない。

という事で、ジュリアは中古でこなれたタマがでてきた時が狙い時かな、と。


そんなこんなで俺の人生どうなるのか、次回に続く。
Posted at 2017/06/27 21:55:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | Cars | 日記
2017年06月24日 イイね!

No Car , No Life 2

前回の続き。

次世代機の調査を進めますよ。
あくまで“例えば”ってことね。


先ずは前回カタログの画像をあげたポルシェ様のディーラーに行ってみた。
入店にはオーラという鉄壁のバリアを突破しなければいけないが、入ってみれば意外と気さくに対応してくれて、事前に連絡くれれば試乗車の用意も可能とのこと。
むしろベンツやアウディの方が突然行くと感じ悪い気がするな。

かつてスーパーカー世代の後半をかじっていたけれど、あの頃は街で見かけただけでヒーローになれる程だったよね。
それがディーラーに行けるだけでも幸せなこっちゃ。
買えるかどうかわからんけれど、クルマ好きなら911は避けて通れない最終到達点でしょ。

店員さんにいろいろ話を聞くところ、結構普通のサラリーマンでも買う人はいるみたいね。
他は犠牲にしてでもどーしても911に乗りたくて買って行く人もいて、新しいの出たら包んでおいて状態の金持ち以外も結構多いみたい。
すぐには契約にならずとも、後々買いにくるパターンも多くて、来店客は結構大事にしてるとのこと。
そんな話を聞くと、俺もいけっか?と錯覚してくるわ…
非常に丁寧な対応をしていただき、こちらから要求しなくてももはやオトナの絵本状態のカタログまでもらってお家に買えるオッサンでした。

いやー現行991は特にカッコよくてたまらんね。
カレラSが12百万円程で、国産がどんどん高くなってる中で価格帯が近づいてきちゃって、ポルシェが少しは身近に感じてくる。
これは頑張れば買えるか?と期待が膨らむ。

帰ってから早速カーコンフィギュレーターで自分なりの理想の911を作ってみる。
スポーツエキゾーストは必要だし、スポーツクロノも。
ライトはこうして…ん?電動格納ドアミラー?ついてないのかい!
うん、まぁ必要だな。
えーっと、キーレス?これも必須だろ…
と、あれこれオプション追加してみると、オプションだけで3百万円オーバーに。。。
本体だけでもフルスイングじゃないと到達できないのに、これはさすがに無理だわな。。。
鬼ローンは組みたくないし…
入口で1万円ポッキリって言われて入店したのに、あれこれ請求されるあんな店みたいだな。

やはりポルシェ様の壁は高かった…
これはあまりに無茶過ぎる…一時撤退だ。


次回に続く。
Posted at 2017/06/24 17:27:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | Cars | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
991 Targa 4S
シボレー シェベル マリブ シボレー シェベル マリブ
1967年のシボレー シェベル。 気持ち的にはファーストカーのポジションにあるけれど、不 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
スバルのフォレスター。 悪いクルマじゃないけれど、趣味的なものはナシ。 あまりの無関心っ ...
シトロエン C6 C6 (シトロエン C6)
BMWのM6からの乗り替え。買い物と長距離移動ユースに購入。 3リッターディーゼル。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation