• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-りょ-のブログ一覧

2014年05月10日 イイね!

Catalytic converter 3

前回の続き。

仮組してみるといい具合に収まるので、その状態のまま各部の仮止めの点溶接して抜けたりズレたりしないようにしておく。

で、車外に引きずり出す。

汚い。。。

熱の影響でサビやすい前半部を新たなものに置き換えてしまったので、溶接部以外にサビはなくなかなかいい状態にある。
あ、これ、タイコ以降の後半部もあるんだけれど、それはクルマ側へ残してきてます。
マフラーを塗装する人なんて殆どいないんだろうけれど、こうして塗装しておくとサビが防げていいんだよね。
耐熱塗料なんてものは使ってなく、油性の適当なスプレーだけ。
塗装後初始動の時はモクモクと煙が出るけれど、その後は特に燃えるような事もないんだな、これが。
元々そんなに激しい走りをするクルマじゃないっていうのもあるんだろうけれどね。


そして、場所を移して本溶接をし、その後、今回の塗装は一手間かけてサビ止めを下地に塗ってみる。
触媒は熱くなるのかも知れないと思って、無塗装のままにしておいた。


全体の画像がないけれど、上塗りにつや消しの黒をスプレーし完成。


ここまで数日かけて焦らずじっくり作ったことや、もう何度もマフラーを作ってきた経験から、とても綺麗に収まった自信アリ。
初めて作った時はあちゃこちゃ収集つかず苦労したけどね。

出来上がったので早速装着しテストドライブと行きたいところだったけれど、コレクターのガスケットを買うのを忘れてて思わぬ頓挫。
友人に譲ってもらうべく外出したので、この日はお預け。
どっちにしても塗装が生乾きだったからいいんだけど。

次回、触媒プロジェクトの成果を報告。


Posted at 2014/05/10 21:42:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | Chevelle | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
456 78 9 10
1112 1314151617
18192021222324
252627 28293031

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
991 Targa 4S
シボレー シェベル マリブ シボレー シェベル マリブ
1967年のシボレー シェベル。 気持ち的にはファーストカーのポジションにあるけれど、不 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
スバルのフォレスター。 悪いクルマじゃないけれど、趣味的なものはナシ。 あまりの無関心っ ...
シトロエン C6 C6 (シトロエン C6)
BMWのM6からの乗り替え。買い物と長距離移動ユースに購入。 3リッターディーゼル。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation