• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-りょ-のブログ一覧

2016年03月31日 イイね!

JMSDF 3

今日は最後のあがきで有休消化のお休み。
残りの有休よさようなら…


現在2隻体制の我が太平洋艦隊。
シモ朝鮮からの竹島奪還と、尖閣諸島の防衛のためにも早急な増強が望まれるところ。
次はワガママ坊やがわがままの限りを尽くし、崩壊前の最後っ屁で弾道ミサイルを撃ってくる懸念もあることから、弾道ミサイル防衛システムを備えたイージス艦の配備を進めるつもりだったけれど、その前に輸送力増強と島嶼へ陸上部隊を展開できる強襲揚陸艦的な艦の配備を優先して進めることに。


03番のLST4002しもきたね。

が、手元にキットがなく、中身が分からないシークレットボックスから引き当てなければならない。
ゴニョゴニョがヒソヒソとして中身を判別できる方法を編み出せたので、調達してみたらバッチリビンゴ!

パッケージを開けたり不正はしてないよ。

今回はパーツ点数が少なく、あっさり建造完了し塗装も完了。

ああ、かっこいい。

これが就役した時にはアカのクズが空母だとか騒いでいたけど、これは輸送艦です。
アメリカの強襲揚陸艦に近いけれど、空母的な能力は殆どないから、見た目だけだよね。

でも、リアのゲート内にはホバークラフト的なLCACを2隻収容してて、海岸に部隊を展開できるから、島の防衛には欠かせない装備だね。

今にして思えば、防衛省もあえてこのおおすみ型で空母的な形にして少しアカいガスを抜いて、次の通常の護衛艦とヘリ空母の両方の能力を持ったひゅうが型、そしてヘリ空母に特化させたいずも型への足がかりだったんじゃないのかな。


3艦体制になり、これで対艦、対潜、対空能力に加えて輸送力も向上させることができた。

それにしても、しもきたはでかいね。
いずもはこれの1.5倍のデカさだからね。
どんだけデカいんだよ。
欲しいじゃねーか。
エフトイズさん、ぜひいずも型を出して下さいませ。
Posted at 2016/03/31 21:29:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  12345
6789101112
1314 1516171819
20 212223242526
27282930 31  

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
991 Targa 4S
シボレー シェベル マリブ シボレー シェベル マリブ
1967年のシボレー シェベル。 気持ち的にはファーストカーのポジションにあるけれど、不 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
スバルのフォレスター。 悪いクルマじゃないけれど、趣味的なものはナシ。 あまりの無関心っ ...
シトロエン C6 C6 (シトロエン C6)
BMWのM6からの乗り替え。買い物と長距離移動ユースに購入。 3リッターディーゼル。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation