• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-りょ-のブログ一覧

2016年10月12日 イイね!

Akagi 1

プラモデルはランナーに並んだパーツを眺めるために開封した瞬間がピークだと思っております。

その後は段々と製作意欲が落ちる下降線で、手をつけたものの未完成になるものが増えていく。
それでも開封した瞬間のドキドキが味わいたくて買い増しを止められず、そうこうしている内に手をつけすらしない物がどんどんと増えていく。
よくあるパターンで、俺もそんなこんなで数十個の在庫を抱えております。
一番古い物だと30年前位のもあるかも…
おかしいな、まだ20歳代なのに。

ビックワンガムから入ったプラモデルの世界だけれど、在庫をこれ以上増やしてはいけないと思い、最近はあえて避けるようにしてた。
が、1/1250の現用艦船を作り始めてから、やっぱり作るのは面白いし、最近の工具や材料の性能が昔とは大違いで驚くばかり。

気になって気になってしょうがないしもうこうなったらやるしかないっしょ、ってことで、いきなり超大作の赤城をやってみることに。
順次製作の進行状況は報告しようかと思っているけれど、音沙汰がなくなったらそういうことです…

やるからには自分の限界を超えて徹底的にやろうと思い、金に糸目はつけず追加パーツを買いまくっております。
今回はそんな追加パーツの紹介。

先ずは何はともあれキット本体と純正のディテールアップキットね。

キットは2,400円程度、ディテールアップキットは4,200円。

これもハセガワ純正の木製甲板セット。

シール式でお手軽に木製に表現できちゃうもので2,700円。

次、0.2ミリの真鍮線。

リノリウム押さえという部品の表現に使用する予定。820円。

舷外電路というものを表現するエッチングパーツ、864円。


アンカーチェーンを実際の鎖に置き換えるチェーン、350円。

こんな感じね。


船体にある窓、舷窓を表現するエッチングパーツ、1,150円。

ポチポチ空いた穴が窓デス。

既に一部は0.4mmのドリルで開口済。
全体で何箇所あるんだか…


ここまで12,484円。
他にも調達済でもっと濃密な物があるけれど、初回だしこれ位で勘弁してあげよう。
Posted at 2016/10/12 21:52:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | Toys | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2345678
91011 121314 15
16 1718 1920 2122
23242526 2728 29
3031     

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
991 Targa 4S
シボレー シェベル マリブ シボレー シェベル マリブ
1967年のシボレー シェベル。 気持ち的にはファーストカーのポジションにあるけれど、不 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
スバルのフォレスター。 悪いクルマじゃないけれど、趣味的なものはナシ。 あまりの無関心っ ...
シトロエン C6 C6 (シトロエン C6)
BMWのM6からの乗り替え。買い物と長距離移動ユースに購入。 3リッターディーゼル。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation