• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-りょ-のブログ一覧

2017年01月23日 イイね!

F-51D Mustang 2

如何せんクルマがないし、外は極寒なのでどこかに行く気にならず、部屋に籠城してばかり。
なのでプラモデルの制作ばかりが進む状況にあります。
もう寒くて、寒くてつらいす…
足先なんてそこらの死体より冷たいんじゃないか。
よし子さんや、夏はまだかいな。。。


で、昨日の赤城に続きマスタングの方も製造報告。

翼の表裏を接着後、脚の格納庫を機内色で塗装。

機体を塗装した後に格納庫は塗るのが一般的だけれど、機体の銀塗装にマスキングを貼るのは避けた方がいいと考え順番を逆に。
塗装はムラムラで結構いい加減だけど、こういうところはそれ位がちょうどいいんだよね。
タミヤはモールドがしっかりしてて良い感じだね。

そして、追加パーツを投入。

赤城で買ってる衝撃のアレと同じ系統のやつね。
米軍機用のシートベルトで中身はこんな感じ。

艦船用に比べればまともだな。


コクピットを組み立てて、シートベルトを追加しエナメル塗料でウォッシングしたのがこちら。

塗装はかなり雑。。。
側面のスイッチ類に塗ったラッカー系の黒が、その後に塗ったエナメル溶剤で溶けてぐちゃぐちゃになってもうた。

とは言え、組み立てちゃうと殆ど見えないからこんなもんで十分なんだけどね。
肩のベルトは汚しがかなり雑だったな。

シート後ろの燃料タンクや無線機は角にシルバーの粉を僅かにふりかけて立体感を強調しておいたけど、あんまりわからんね。


コクピットが完成したら機体の左右を貼り合わせて、つなぎ目を瞬着パテで埋めてサフを吹き傷のチェックまで完了。

今回機体はベアメタルのようなキラッキラのシルバー塗装をするので、下地の処理が超重要。
なので、全体的にザラついたサフはペーパーで水研ぎを進めなきゃ。
これが結構時間かかるぞ。
Posted at 2017/01/23 21:30:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | Toys | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

123456 7
8 91011121314
15161718 192021
22 232425262728
293031    

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
991 Targa 4S
シボレー シェベル マリブ シボレー シェベル マリブ
1967年のシボレー シェベル。 気持ち的にはファーストカーのポジションにあるけれど、不 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
スバルのフォレスター。 悪いクルマじゃないけれど、趣味的なものはナシ。 あまりの無関心っ ...
シトロエン C6 C6 (シトロエン C6)
BMWのM6からの乗り替え。買い物と長距離移動ユースに購入。 3リッターディーゼル。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation