• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-りょ-のブログ一覧

2018年02月08日 イイね!

DDH-184 <6>

寒くてたまらんね…
タイツ標準装備は当然ながら、背中にカイロを貼るのもやめられないす。
早く40度の夏こないかな。


かがの格納庫は結構いい感じにできたけれど、サイドエレベーター以外に開口部はなくて、甲板を接着すると真っ暗で見えないんじゃなかろうか?と思い、照明を設置すべく前回上げた百均のライトを調達。

これね。


バラしてみたらこんな感じ。

抵抗とかダイオードは使わず、LEDは並列でボタン電池と繋がるだけなのね。

さらに基盤からLED5個を摘出。

個別にLEDを調達するよりもどこででも入手できるし、百均は素材確保に便利なとこだな。
他に9個のLEDを使った物もあったので、もっと必要な時はそっちをチョイスすればいいかと。

で、格納庫内でのLED設置場所を決めて、それに見合う線の長さで繋げておく。

スポット的に光が当たって欲しくないので、LED自体は頭を削り全体もペーパーを当ててすりガラス状態にしておいた。

5個のLEDの内、3個は艦首側に設置。

LEDの固定はかなりいい加減で無理やり瞬着でとめてる状態。

艦尾は2個ね。

一番後ろのLEDは格納庫の屋根側パーツに接着するので、まだ遊んだままになってる。

設置が完了したので、いざ点灯。

明る過ぎるかな。
よくわからんので、もし明る過ぎたら電源側で調整してみよう。

格納庫の屋根も接着し、この作業は完了。

配線は甲板側パーツを差し込むダボ穴の柱と船体側面との間にうまい具合に隙間があったので、前後に渡らせることができたよ。

今回はここまで。
実作業も進める時間が取れずここまでなので、早く進めなければ。
Posted at 2018/02/08 21:31:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | Toys | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

    123
4567 8910
11121314151617
18192021222324
2526 2728   

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
991 Targa 4S
シボレー シェベル マリブ シボレー シェベル マリブ
1967年のシボレー シェベル。 気持ち的にはファーストカーのポジションにあるけれど、不 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
スバルのフォレスター。 悪いクルマじゃないけれど、趣味的なものはナシ。 あまりの無関心っ ...
シトロエン C6 C6 (シトロエン C6)
BMWのM6からの乗り替え。買い物と長距離移動ユースに購入。 3リッターディーゼル。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation