• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-りょ-のブログ一覧

2019年03月18日 イイね!

DDH-184 <19>

中途半端な2月に上司が異動でいなくなってから、2つの課とその上の部の全ての管理を任されるようになり、仕事がてんてこ舞い状態が続いております。
1人で3人分の仕事は無茶や…
この3週間は特に悲惨な状態で、先週は会議や打合せ、外出、出張が18件。。。
机について書類の処理をする時間は、朝早めに会社に行ってか昼休み返上、それと残業でギリッギリで回っている状態でした。
今週はようやく落ち着くはずだけど、繁忙期の夏にこなせる自信は全くございません。。。

そのウップンは通勤時にヨドバシでプラモデルの工具類を発注しまくることで何とか解消している。
工具は色々揃ってきたし、制作はバンバン進めなければね。


で、作り始めからだいぶ時間が掛かったけれど、遂にかがが完成し就役したので報告。

フルエッチングで赤城を作る前に、艦船模型のノウハウや特にエッチングパーツの扱い方に慣れるのが第一の目的で作り始めたかが。
最初の船体周りを作業している頃と比べて、艦橋を作る時にはエッチングパーツの扱いにはだいぶ慣れたと思う。
エッチングの切り出しからバリ取り、そして、曲げや接着まで、これば文章で読むだけじゃなく、実際に手を動かしてみるしかないね。

極小パーツ満載だったけれど、奇跡的に紛失パーツもゼロで机の周囲の作業環境をどうすればいいのかも勉強になったね。

それにしてもかがはカッコいい!
いずもは空母化が決定しているし、かがもやっちまいましょう。

格納庫は制作途中に報告した通り、ヘリが収まっておりチラッと見えるのがたまらんね。
やっぱりさ、チラッと見える、これ重要。
照明は配置してあるけれど、これを点灯させるのは後日にしようかと。

あと、艦載機、これはまだ制作途中で先は長いけれど、とりあえずかがの建造自体は終了したので、これで一区切りにする。
そう言えば、塗装何それ?って感じのガキンチョの頃にお風呂に浮かべる目的で作って以来、艦船模型は初めての制作だったな。
初めてにして、格納庫を自作し照明まで入れたり、エッチングを使いまくったりしたけれど、よくゴールまで飽きずにやったと自分を褒めよう。
出来としてはまずまずで、ただ、アチコチにツメの甘さはあったかな。
最後、艦橋を船体に乗せたらちょっと浮いて接着しちゃったし…



この後は前回紹介した917Kを作りつつ、タミヤから遂に発売になったフォードGTも作りたいね。
Posted at 2019/03/18 20:37:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | Toys | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

     12
3456 789
10111213141516
17 181920212223
24252627 282930
31      

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
991 Targa 4S
シボレー シェベル マリブ シボレー シェベル マリブ
1967年のシボレー シェベル。 気持ち的にはファーストカーのポジションにあるけれど、不 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
スバルのフォレスター。 悪いクルマじゃないけれど、趣味的なものはナシ。 あまりの無関心っ ...
シトロエン C6 C6 (シトロエン C6)
BMWのM6からの乗り替え。買い物と長距離移動ユースに購入。 3リッターディーゼル。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation