• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-りょ-のブログ一覧

2019年06月09日 イイね!

N0→N1

917Kの研ぎ出しは終わったぞ。
と言うか、もうギブアップ。
梅雨に入っちゃったからもし削り過ぎちゃってもクリアー塗装はやりたくないし。
次回に報告しよう。

今回は久しぶりにタルガの報告。

わかっていたし車検時にも言われたものの、先延ばしにしてきたタイヤ問題。
ポルシェ認証タイヤは何せ高いんす…
とは言え、このまま飾っておく訳にもいかないので交換したよ。

その前にタイヤの空気圧のセンサー(TPMS)を調達する。
電池の寿命は把握できないが、新車時から3年経ったなら同時に交換した方がよろしいかと。
ただ、PCで買うと4つで10万円オーバーらしい…
何とかポルシェィに乗らせていただいている平民には高いです。
なので、我らの味方のメリケンのショップから調達。
元々ついてた物と同じHuf社製で、TPMSとバルブステムを各4つで送料込みで4.1万円。
素晴らしい。

315MHzの物を買わないとね。

初めて使ったショップだけれど、即座に発送してその報告メールもあったし、サミットレーシングやロックオートのような安心感があったよ。

で、現状の惨状を。
フロントはこんな感じで溝はあるもののひび割れが酷い。

ちょいグロだな。

溝の中のヒビは特に怖いね。

一方、リアはこんな感じ。

ヒビはあまりないけれど、減り方がハゲしい。

スリップサインから見てももういいでしょ。


新品(リア)がコチラ。

新品は真ん中のトレッドにも溝があったのね…


銘柄は元と同じくPゼロで、ただ、認証が元はN0だった所を今回は両方選べて同じ値段だったのでN1にしてみた。
新たに認証されたんだろうけれど、何が違うのかはわかりませぬ。

TPMSは交換直後はこんな感じで表示され、タイヤの警告灯が点くけれどしばらく走ってると消えて空気圧が表示されるように。

特に何と設定も不要です。


新品にしてみた感触は…あんまり違わないかな。
ノイズが小さくなった位。
あとは様子見で空気圧をかなり高めにしているので、当たりは強く感じるので来週に適正値に落ちしてみよう。
Posted at 2019/06/09 21:51:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 991 Targa 4S | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16 171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
991 Targa 4S
シボレー シェベル マリブ シボレー シェベル マリブ
1967年のシボレー シェベル。 気持ち的にはファーストカーのポジションにあるけれど、不 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
スバルのフォレスター。 悪いクルマじゃないけれど、趣味的なものはナシ。 あまりの無関心っ ...
シトロエン C6 C6 (シトロエン C6)
BMWのM6からの乗り替え。買い物と長距離移動ユースに購入。 3リッターディーゼル。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation