• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-りょ-のブログ一覧

2020年03月14日 イイね!

Garage Life mini 61

MacのOSのアップデートが出てたので何も考えずにOKしたら、カタリナへのメジャーアップグレードになってしまい、その後、フォトショは使えなくなるし色々不具合連発に…
こんなことならやらなきゃよかった。
たが、バックアップは取ってあるので、アップグレード前に戻すことができ事なきを得た。
取っててよかったバックアップ。
当面はアップデートは無視しよう。


で、続々と続く入庫報告。
一方でプラモの製作はあまり進んでいない…
頑張って消化しなければ。


1つ目、E30M3(アオシマ)。

暫く見ない振りしてたけれど、こんなん買ってしまうでしょ。
M3はE30とE46が最高傑作、これは一切の譲歩はない。
ああ、なんてかっこいいんだか。

え、もちろんですよ。
そう、エッチングも勿論純正品を調達済。

あまり効果的なパーツでもないけれどね。

脱線するが、最近のBMWはどうでしょう。
俺もE46のアルピナB3やV10のM6に乗ってたし、大好きなメーカーだったけれど、それも過去の話。
お得意様の中国を意識するばかりデザインは迷走しまくりで、もはや魅力はゼロで全く欲しいと思わないメーカーになってしまった。
国内ではベンツの新車攻勢に押されまくりで、販売会社に無理やり登録させて新古車大量生産しているし、もうお終いだろうね。
日産とBMW、かつてはワクワクするクルマを作っていたメーカーだけれど、このままだと無くなる運命かな。
せっかくi8でEVに先発で売って出たのに中途半端だし、バカじゃなかろうか。


2つ目、M1(ホットウィール)。

そう、これもかつてあったBMWというメーカーが作った素晴らしいクルマでございます。
そんな風に過去の話になってしまうな。


3つ目、パナメーラ(ホットウィール)。

初代のパナメーラは気持ち悪いデザインだったけれど、2代目はすごくよくなったよね。
このワゴンもいい感じ。
実車も1台持っておいてもいいかも。


4つ目、ハドソンホーネット(ホットウィール)。

カーズを見てればみんな大好きハドソンホーネット。
かっこよすぎでしょ。
この年代のアメ車も乗ってみたいね。


5つ目、991GT2RS(ミニGT)。

我が991陣営の最高峰のモデルでございます。
以前に993でGT2RS化したのはこれが原型なので、スケールが違うけれど並べて撮影。

いいね。
ミニGTはお値段それ程高くなく作りは抜群なので、今後も楽しみなメーカーだな。



さて、プラモ消化していかなければ。
Posted at 2020/03/14 21:59:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | Toys | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/3 >>

1234 567
8 910111213 14
15 161718192021
2223242526 2728
293031    

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
991 Targa 4S
シボレー シェベル マリブ シボレー シェベル マリブ
1967年のシボレー シェベル。 気持ち的にはファーストカーのポジションにあるけれど、不 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
スバルのフォレスター。 悪いクルマじゃないけれど、趣味的なものはナシ。 あまりの無関心っ ...
シトロエン C6 C6 (シトロエン C6)
BMWのM6からの乗り替え。買い物と長距離移動ユースに購入。 3リッターディーゼル。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation