• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-りょ-のブログ一覧

2020年04月30日 イイね!

E30 M3 <6>

都合により在宅じゃなく休暇にした火曜日の朝、頭の痛みで目が覚めた。
脳がズンズンするのではなく、月に一度程度発生する脳をカミソリで切られるような鋭い痛みで、これまたよくあるパターンで寝起きにはもう薬をどんだけ飲んでも取り返しのつかない状態に陥ってるヤツ…
気圧は問題ないし、前日の食事や行動で何か原因として考えられるものはないし、この発作的な痛みはなんなんだろうか。
結局その日は使い物にならず、翌日、そして今日と少しづつレベルダウンしているけれど、未だ完治はせず。
もう死んでしまいたいとすら思う。

さて、痛みに耐えてても気が滅入って仕方ないので、プラモの消化を進める。


今回は毎度恒例のカーボンデカール貼り。

フロントのスプリッターは裏面はあまり見えないけれど、一応両面に貼ろう。

こんなのは余裕だね。

裏面のセンター部はデカールをケチって省略。


リアウイングもリップをカーボンに。

シルバーのボディにカーボンは似合うな。


こちらも定番のシートの裏。

そうそう、レースカーのキットだからシートは1つしかついてなかったが、ランナー単位でメーカーに追加発注したのが思いの外早く届いたので、キットのものをそのまま使用する。


そして、使用するデカールはこちら。

時代的にカーボンケブラーでしょ。
というか、このデカール、若かりし頃に買った物でもう20年以上経ってる…か?
実家で発掘してきて、古いデカールは使い物にならないのが常識だが、ダメ元で使ってみよう、と。

使う道具はこんな感じでいたって普通。

カッターはデザインナイフの刃のコストがバカにならないので、30度の細工カッターと併用している。
これが意外と使いやすいんだな。

で、20年物のデカールは元が固めだったのか、経年劣化なのか張りがありすぎてなかなか馴染まなかったが、軟化剤とドライヤーでトロットロにして何とか完了。

細かい詰めは甘いけれど、新鮮なデカールじゃなかったし頑張った。
乾燥したら少し暗めにするため、クリアーブラックで塗装しよう。


次、車内の消化器。

エッチングのバンドがなかなかの細かさで巻くのが難しい。

かなり適当だけれど何とか完了し、本来の設置場所の助手席フロアーからリアに移設しホースを伸ばしておいた。

あと、かなり適当な作りだけれど、助手席のシートレールも接着完了。


連休中には全部ゴールしたいね。
それより脳を取り出したい…
Posted at 2020/04/30 23:08:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | Toys | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   12 34
56789 1011
12 13141516 1718
1920 2122232425
26272829 30  

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
991 Targa 4S
シボレー シェベル マリブ シボレー シェベル マリブ
1967年のシボレー シェベル。 気持ち的にはファーストカーのポジションにあるけれど、不 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
スバルのフォレスター。 悪いクルマじゃないけれど、趣味的なものはナシ。 あまりの無関心っ ...
シトロエン C6 C6 (シトロエン C6)
BMWのM6からの乗り替え。買い物と長距離移動ユースに購入。 3リッターディーゼル。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation