• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-りょ-のブログ一覧

2020年05月09日 イイね!

E30 M3 <8>

一時はレベル低下したが、再び頭痛が酷くなってきた。
薬はもう数種類を同時に飲むことにもためらわず、ガンガン飲みまくっているけれど、どうも効きが悪い。
頭痛→薬飲む→自身の頭痛への耐性レベル下がる→頭痛→…のスパイラルに陥っているけれど、つらいものはつらい。
頭痛が起きない脳に変えられるなら、数百万円だって出して何とかしてもらいたいわ。


今回はE30M3の続き。

ボディの最終のクリアー塗装から一週間が経過したので、研ぎ出しを。

クリアー塗るたびにバフレックスで研磨しユズ肌を消していたので、平滑にするのはそれ程時間掛からず、#8000と#10000のペーパーを軽く当てて、仕上げのコンパウンドで磨いて結構いい感じに。

テロッテロとまではいかないが、メタリック塗装は下地を出しちゃうと手に負えなくなるし、今回は無理せず。


説明書で塗装指示はないが、フロント、リアともにバンパーにブラックのラインを入れておいた。

フロントはバッチリだったが、リアはマスキングが甘くラインがガタガタになってる。
まぁいいっしょ。
ここも修正するのは面倒だし気にしない。

ボディの磨きが終わったので、フロントフードとリアスポイラー、各ウインドウ、ミラー、ワイパーを接着。

よく見るとフロントフードのエッジ部も垂れがあったな…


シャシーと合体前の記念撮影。

フロントバンパーはシャシーと接着後につける珍しい構成だね。

そして合体。


が、バンパーをつけてみると、ウインカーの下のエアインレットからシャシーの壁が丸見えでこりゃあかん。

画像だと殆どわからないけれどね。


なので急遽、メッシュを貼ることに。

他のキットに使うように買ってあったハセガワ製を使用。

バンパー裏に適当に接着すればオッケー。

真ん中のメッシュはキット別売のエッチングセットの物。
それら全部接着はデコプリンセスという接着剤を使用している。
すぐに強い接着強度は出ないけれど、使いやすうて最近こればっかり多様してるな。

あ、そうそう、フロントバンパーのウインカーは、そのままだと物足りないので穴を開け0.7ミリのプラ棒の頭を丸くしシルバーに塗った物を差し込んでおいた。

バルブに見えるっしょ。

あとちょっとで完成だな。
Posted at 2020/05/09 22:01:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | Toys | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     12
3 45 678 9
101112 1314 1516
17181920 212223
2425262728 2930
31      

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
991 Targa 4S
シボレー シェベル マリブ シボレー シェベル マリブ
1967年のシボレー シェベル。 気持ち的にはファーストカーのポジションにあるけれど、不 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
スバルのフォレスター。 悪いクルマじゃないけれど、趣味的なものはナシ。 あまりの無関心っ ...
シトロエン C6 C6 (シトロエン C6)
BMWのM6からの乗り替え。買い物と長距離移動ユースに購入。 3リッターディーゼル。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation