• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-りょ-のブログ一覧

2020年05月13日 イイね!

E30 M3 <Fin>

今回は完成したM3の画像を。

キット:アオシマ(BEEMAX)製BMW E30 M3
追加パーツ:キット純正のエッチングパーツセット

どやっ!

今回作ったE30M3はDTM参戦のツーリングカーだったけれど、ラリーカー仕様もある。
ラリーカーもいいけど、このフェンダーに対するパッツパツ感がE30M3はいいよね。

特に大きくいじった所はなく、基本的にキットのまま製作し、カラーリングとデカールだけキットの指示とは異なり街乗り用に。
あ、車内は助手席ないと不便なので、キットのシートのランナーを追加購入して設置したね。

とにかくこのキット、形が素晴らしくカッコいい。
もはや実車以上にいいのでは?という位。

E30の良さはドアや通常モデルはドアの断面の通り、パネルラインの真ん中が凹み上下が出ている形状がフロントからリアまで通っているけれど、M3はフロントとリアで凹凸が逆転しちゃう所だよね。
正確には下はかわらずセンターが凹んでいるけれど。

そして、このフェンダーの形状を生かすようにフェンダーがギリギリ、いやちょい干渉する位にかぶってる所がたまらんね。


クルマはリアからの眺めが7割美味しいが、E30M3はリアはそれ程なんだな。

きっとクーペではなく2ドアセダンタイプだからかな。

フロントの7:3か6:4位がちょうどいいんじゃなかろうか。


キットはとってもいい形状だし最新キットだけあるけれど、何と言ってもボディが梨地仕上げなのが最悪。
プラモの作業ではヤスリがけが一番大切だと思うけれど、俺は一番その作業が嫌い。
梨地を消すためにやすりまくらなきゃならないのは苦行ですよ…
他にもフェンダーの裏側やインナーフェンダーの一部を削らないとタイヤが入らないし、他にもツメが甘い所はたくさんあり、あまりオススメできるキットではないな。
ただ、この形を作りたい意欲があるなら、やってみる価値はあると思う。
これまで唯一E30M3が発売されていたフジミのキットは史上最悪な程クソな形状だしね。



最後にポルシェィ部門以外の完成車のDBSと一緒に並べてみた。

シックな2台で我ながらいいもん作るな。


注残が溜まっているので、次いってみよう。
Posted at 2020/05/13 21:09:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     12
3 45 678 9
101112 1314 1516
17181920 212223
2425262728 2930
31      

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
991 Targa 4S
シボレー シェベル マリブ シボレー シェベル マリブ
1967年のシボレー シェベル。 気持ち的にはファーストカーのポジションにあるけれど、不 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
スバルのフォレスター。 悪いクルマじゃないけれど、趣味的なものはナシ。 あまりの無関心っ ...
シトロエン C6 C6 (シトロエン C6)
BMWのM6からの乗り替え。買い物と長距離移動ユースに購入。 3リッターディーゼル。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation