• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-りょ-のブログ一覧

2020年05月15日 イイね!

3.5CLS <1>

このチャイナバイオテロに対応し、今週に大企業向けの支援策が出されたけれど、予想通り大企業ばかり優遇されてとか妬むことを言う人が出るわ出るわ。
文句言うなら少しは調べてから言えよ。
中小企業向けはかつてない程の二重三重のセーフティネットが既に整備されていて、緊急性が求められる中小企業向けの対応が整いつつあるからこそ、次のステップで大企業向けが出されただけ。
今の政府はすごくよくやっていると俺は思う。
悪夢の民主党とは違うんだよ。
とは言え、セーフティネットはあくまで足りない資金を好条件で融資することでしかなく、早急に平常時に戻さないといつまで各企業が持つかという所だね。
補助金をとか言う人もいるけれど、国の予算だって打ち出の小槌じゃないんだから、企業も個人も自ら力で稼ぎ出してもらわなきゃならんのよ。

少しづつ状況は改善されつつあるけれど、早く世界中(除く中国とその属国)が元に戻るといいね。


さて、どうにも臭くて耐えられなかったBMW3.5CLS。

各パーツを洗うついでにランナーから切り離しておいた。

で、こうなると仮組みしてみたくなるよね。

おっ、これはいいじゃない!

古いキットなりの古さは感じられるけれど、思ってた以上にフェンダーの合いがよく、メリハリが効いている。


うーん、E30M3も完成したし、次は3.5CLSを作ってしまおう。

ホイール&タイヤはかなり残念な状態で特にタイヤは経年劣化でボロボロ。

ただ、ちょうどよく934用のホイール&タイヤが余ってるんだよね。

手前が934用ね。

で、ホイールをあてがってみると、リアは前方向にオフセットし過ぎてて修正が必要だね。

こんな修正は簡単なので問題なし。


駄菓子菓子、大問題がある…

こちらリアからの眺め。

どうすか、フロアの燃料タンクの存在感たるや…

キット自体が元はモーターライズだったからタンクが下過ぎるのが一因だけれど、それよりバンパー下のボディが薄過ぎるのが一番の原因だな。
じゃあ、延長すればいいんだけれど、そうなるとオーバーフェンダーも修正しなければならず、制作意欲は一気にストップ安に。。。


悩んでも仕方ないので、ここは一時撤退しよう!


と言うことで、3.5CLSはお蔵入りさせ、別のキットを制作する。

タイトルは「3.5CLS <1>」改め「935K3 <1>」。


E30M3と同じくnunu製で販売はアオシマではなくプラッツの935のK3を作ろう。

実は少しづつ進めていたんだよね。

もはや911の範疇じゃないだろうと位エグいエアロのボディは流石にワンピースで作れず、リアフェンダーは分割式になっている。

これが合いがバッチリとはいかず、左右ともイマイチあわない。

フェンダーの受け側を少しづつすり合わせし…

一体化完了。

この悪趣味じゃないかって言うエアロがたまらんね。

特にリアはもはや911とは別物だね。

この935K3はE30M3程簡単にはいかないが、早くやっつけないとアレとアレとアレがきちゃう。
頑張ろう。
Posted at 2020/05/15 21:56:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     12
3 45 678 9
101112 1314 1516
17181920 212223
2425262728 2930
31      

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
991 Targa 4S
シボレー シェベル マリブ シボレー シェベル マリブ
1967年のシボレー シェベル。 気持ち的にはファーストカーのポジションにあるけれど、不 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
スバルのフォレスター。 悪いクルマじゃないけれど、趣味的なものはナシ。 あまりの無関心っ ...
シトロエン C6 C6 (シトロエン C6)
BMWのM6からの乗り替え。買い物と長距離移動ユースに購入。 3リッターディーゼル。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation