• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-りょ-のブログ一覧

2020年05月21日 イイね!

Garage Life mini 64

992のタルガが先日発表されたね。
996~997世代のタルガとは呼べぬタルガと違い991と同じカラクリで、キープコンセプトだったね。
992には段々と見慣れてきたけれど、やっぱりリアのボッテリ感には抵抗あるなぁ。
911の一番の見所はリアフェンダーの膨らみだと思っているんだけれど、991ではパネルラインがフェンダーに走っているのが唯一の弱点で、構造的には992でも解消しなかったね。
GT系をスポーツ方向、ターボをラグジュアリー方向のトップモデルとしても、タルガは少し外したポジションにあるのがいい所をついてると思う。
911の原理主義的に言えば、カブリオレよりもタルガこそがオープンモデルの血統だしね。
欲しい欲しくないに限らず、992は買えないし991を引き続き維持していきたい所存でございます。


さて、今回は入庫報告。

そう言えば、最近ミニカーは買ってないな。
店に行かないし、そもそも欲しい物は買い尽くした感あるしな…

1つ目、GT40(フジミ)

みんな大好きGT40、みんな大好きガルフカラー!
細々と再生産されているのか、入手困難だったと思って待っていたら意外とあっさり確保。
箱絵だけでも十分なオカズになりますね。
たまらんなこりゃ。

ボディの形状や仕上がりも結構いい感じで、これは生産予定リストの見直し必至だな。

説明書を見ると、当たり前のように「パテで埋めます」と買いてあるのがフジミクオリティだけれど、キットがあるだけいいとしよう。
他にも地雷があるのかも知れないけれど…

そして…


そう、エッチングパーツだよね。
もちろん確保しております。(スタジオ27)

こちらも再生産時に抜け目なく確保。

映画もあったし、GT40はもっと盛り上がって欲しいね。



2つ目、962Cのエッチングパーツ(スタジオ27)

既に調達済みのハセガワの962Cのキットに対応したコチラ、コチラも再生産のタイミングで確保。
見てわかる通り、普通は2千円しない1枚物のエッチングパーツ、別でシートベルト用のリボンがついているとは言え3,200円と高い。
どうしようかと悩んだが、ガーニーフラップやエキゾースト周辺のパネルは効果アリかと。

エッチングパーツをどれだけ買ってるんだよって話だけれど、金属の精密感がたまらなく好きなんだよね。
もうお見合いにでも行こうもんなら、池の鯉を見に行きつつ「ご趣味は?」なんて聞かれたら「ええ、エッチングパーツの収集です。」と答える位でございます。


でね。

実家に保管してる在庫から1つサルベージしてきたコチラ。

グループA時代のWRCはデルタこそ一番の宝だけれど、次点でスバルが好みです。
特に22Bはベース車が当時欲しかったしドンズバです。

で、持ち帰って箱を開けてみたら。

20年近く前に調達したが、当たり前のようにエッチングパーツも同封されておりました。
これも早めに作ってあげたいな。


3つ目、ホイール

メーカーどこだったかな?
アルミのリムとレジンのスポークのセットのコチラ。
察しがよければお分かりの通り、現在制作を進めている935K3のボディと比べているとこんな感じ。

そう、1/12のスケールなのです。
さっき3千円からのエッチングパーツを高いとか言っていたが、その3倍はします…
キットの方はまだ未調達だけれど、近々報告できるかな。

次々と入庫予定も迫っているし、どんどん制作を進めねば。
Posted at 2020/05/21 21:08:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | Toys | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     12
3 45 678 9
101112 1314 1516
17181920 212223
2425262728 2930
31      

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
991 Targa 4S
シボレー シェベル マリブ シボレー シェベル マリブ
1967年のシボレー シェベル。 気持ち的にはファーストカーのポジションにあるけれど、不 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
スバルのフォレスター。 悪いクルマじゃないけれど、趣味的なものはナシ。 あまりの無関心っ ...
シトロエン C6 C6 (シトロエン C6)
BMWのM6からの乗り替え。買い物と長距離移動ユースに購入。 3リッターディーゼル。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation