• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-りょ-のブログ一覧

2020年06月02日 イイね!

935K3 <4>

そう言えばクルマに乗ってないな…
タルガさん、元気にしてっかな。


935K3の続きを進めよう。

前回インパネができたので、車内をやっつけてしまおう。

ルマン仕様ではんないみたいだけれど、目標はこんな感じ。

クレーマー社に保存してあるイェーガーマイスターカラーのK3ですよ。

先ずはこちら。

もう20年じゃきかない位前に調達したヒモ?みたいな物。

これをシルバーに塗装する。
といっても、面倒なのでペイントマーカー的なペンタイプの塗料でさっとやっつける。

ステンメッシュホースの如し。
これを2本用意する。

続いて、M3にもあった消化器。

固定用のエッチングのバンドはM3の時にきっちり巻くのに苦労し浮いてしまったので、今回は半分にカットしちゃう。

その他、諸々を準備して、車内フロアーパーツにインストール。

最初の画像にある通り、右サイドシルの横にオイルクーラー用かな?ステンメッシュの太いホースが走っていたので、さっきのヒモを設置し、等間隔にバンド的な物も表現。

後はどうせあんまり見えないから適当にパイピングを追加。

ペダルは面倒だったし見えなくなるので無加工。

その手前のFRPの物も固定ボルトは穴を開けるだけに。
これでもあるだけで違うっしょ。


そいで、インパネにステアリングをつけるんだけれど、キットのコラムは乗用車っぽさ前回だったので、プラ板で適当に自作。

画像だとあまり見えないけれど、ウインカーレバーは真鍮線を使い、先端はペンチで潰してレバーっぽくしておいた。


残るはシート。
定番のシートベルトを設置。

定番のリボン状のヒモだと繊維の折り目が荒すぎるので、テープを使用。

ホツレがないしすごくいい感じだな。
シートの塗装もエアブラシから離して乾燥気味の塗料をまぶすことでバックスキン風にしておいた。

これで車内は完了。

最初の参考画像に近い画角で撮ってみた。

いつかは100%の再現をしたいが、これ位でもやってる感があっていいね。

車内は終わってしまったが、ボディが難航したよ…
今日は在宅だったので、一生懸命ペーパー当てて本番サフ塗装前段階まで進めることができた。
頑張った、自分。
Posted at 2020/06/02 20:26:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

 1 23456
7 89 10111213
1415 1617181920
21 222324252627
28 2930    

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
991 Targa 4S
シボレー シェベル マリブ シボレー シェベル マリブ
1967年のシボレー シェベル。 気持ち的にはファーストカーのポジションにあるけれど、不 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
スバルのフォレスター。 悪いクルマじゃないけれど、趣味的なものはナシ。 あまりの無関心っ ...
シトロエン C6 C6 (シトロエン C6)
BMWのM6からの乗り替え。買い物と長距離移動ユースに購入。 3リッターディーゼル。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation