• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-りょ-のブログ一覧

2020年07月12日 イイね!

Garage Life mini 66

各地、雨で大変なことになったが、特に熊本は悪夢の民主党とそれに同調したマスゴミのせいでえらい事になってしまった。
八ッ場ダムこれから貯水するっていう最高のタイミングだったからより効果を発揮したが、熊本にも中止にしないでダムを作っていれば結果は違っていたでしょ。
ダムによらない治水を探ってきたというが、費用が高過ぎて対策が進まなかったと言ってるが、費用と効果を考えればダムしかないと言うことでしょ。
あえてそう言わないようにしているが。
ダムが完璧な治水システムとは言わないが、現状できる事をやるべき。
そういうこっちゃ。


さて、今回は入庫報告。


1つ目、934(タミヤ)

以前に作ったイェーガーマイスターと同じ934の色違い。
と言っても、ちょっと…いや、だいぶ違う。

箱がこんな感じ。

そう、1/12なのです。

元はかなり古い設計らしいが、予約し再販品を確保。

キットのままでドアやフロントフード、リアフードがフル開閉するので、かなり作りごたえありそう。
熟成させているデルタの1/12を作る前にこれで1/12に対するノウハウを得よう。



2つ目、635csi(タミヤ)

こちらも古いキットを中古屋で調達。
やっぱりこの型の6シリーズはかっこいいよね。

フジミでもアルピナ仕様を持っているが、なかなかハードなキットなので作る意欲も湧かず…
タミヤのキットでアルピナ仕様を作るのはアリだな。


3つ目、961(タミヤ)

こちらも中古屋で確保。
959のレース版ってとこだね。
記憶になかったが、こちらのキットタムテックのボディ流用でなんと接着剤不要のスナップキット。
これはどういう風に作ろうかね。
ロスマンズカラーか最近のポルシェワークスカラーにしても面白いかも。


4つ目、カプリ(タミヤ)

同じく中古屋で。
935と同じグループ5で戦ってたクルマだね。

この手のシルエットフォーミュラ的なデザインは最高だな。
同じベースのマスタング版は持っているが、フジミ以上にハードな中身なので制作する気もなかなか起きない代物デス。


今回はタミヤばかり、かつ934も含めて古いキットばかりだったね。
タミヤは再販して欲しいキットが盛りだくさんあるので、今後も再販期待してまっせ。
先ずはロスマンズカラーの959をお願いします!!!
Posted at 2020/07/12 23:05:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   12 34
567891011
1213 1415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
991 Targa 4S
シボレー シェベル マリブ シボレー シェベル マリブ
1967年のシボレー シェベル。 気持ち的にはファーストカーのポジションにあるけれど、不 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
スバルのフォレスター。 悪いクルマじゃないけれど、趣味的なものはナシ。 あまりの無関心っ ...
シトロエン C6 C6 (シトロエン C6)
BMWのM6からの乗り替え。買い物と長距離移動ユースに購入。 3リッターディーゼル。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation