• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-りょ-のブログ一覧

2020年10月10日 イイね!

Garage Life mini 68

ハゲしく寒い…
イヤ、ハゲてるから寒いんじゃない、ハゲてはいるけれど。
早く40度位になんないかなぁ。


カプリの制作は進んでいるけれど、地味な作業ばかりなのであんまり報告することもなしって感じだな。


今回は久しぶりの入庫報告。

報告が溜まっておりました。


1つ目、フォードGT(グリーンライト)

正義のフォードGT。
やっぱりかっこいいな。
グリーンライトの物は持っているが、色がいい感じなのでおさえておく。
ポルシェィでいう色のクレヨンは最近の流行りだね。


2つ目、Z32(ホットウィール)

先日次のZのコンセプトが発表されたが、歴代Zで一番はS30かこのZ32。
どちらかの優劣はつかないな。
で次点がZ31、それも前期ね。

Z32は昔バイト先の社員が乗ってて乗せてもらってたな。
どこにもデザインに隙がなく非常に素晴らしい。
Z32はIMSAのレースカーのプラモデルも作りたいところ。


3つ目、935モビーディック(メーカー不明)

中古屋で安く調達。
作りはそれ程よくないが、金額を考えれば悪くない。
モビーディックは1/24でプラモデルも作りたいけれど、中古を調達しなきゃならずなかなか見かけないし高いんよね。
タミヤさん、再販待ってますよ!!


4つ目、XJ220(京商)

同じく中古で調達。
XJ220は不遇だったが、俺は大大大好物。
無駄に全長が長く空力オバケ的な所がたまらんね。
その点はモビーディックと同じ路線なのかな。
タミヤのプラモは早く手掛けたいね。


5つ目、ラリー037(ハセガワ)

ランチアはS4も含むデルタが一番で、ストラトスや037も嫌いな訳がない。
色々優先順位はあるものの、次はこれを作ろうかなぁ。
もちろんエッチングパーツも調達済。

ライトポッドをつけてって感じがいいね。


6つ目はオマケでカップヌードルのプラモ

姪っ子に工作の楽しさを知ってもらおうと、調達し一緒に作った。
最初に説明書に見方とニッパーの危なくない使い方を教えて、パーツを切り離しをやらせ、ゲート処理だけはやってあげて、組み立ても説明しながらやらせたが、接着剤不要で気持ちいい感じに嵌っていくので、途中休憩もなくあっという間に完成。

デカールが大小たくさんあり貼るのも任せたが、3~4ミリ程度の小さいデカールは竹串の先端に取り上げてあげたらズレなく貼ることができた。
エビが異常にリアルで、オレンジの成形色に白と赤の混じったシールを貼るとすげぇいい感じに。
工作の楽しさを知るには手軽だしいいキットだね。
俺が本気で作るならもっとリアルにウェザリングしたくなるな。


さて、プラモのキットは既に2つ予約済なので、カプリの制作をもっと早く進めなければね。
Posted at 2020/10/10 22:28:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

     123
456789 10
111213141516 17
181920 21222324
252627 28293031

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
991 Targa 4S
シボレー シェベル マリブ シボレー シェベル マリブ
1967年のシボレー シェベル。 気持ち的にはファーストカーのポジションにあるけれど、不 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
スバルのフォレスター。 悪いクルマじゃないけれど、趣味的なものはナシ。 あまりの無関心っ ...
シトロエン C6 C6 (シトロエン C6)
BMWのM6からの乗り替え。買い物と長距離移動ユースに購入。 3リッターディーゼル。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation