• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-りょ-のブログ一覧

2020年10月25日 イイね!

Zakspeed Capri <13>

今年中にカプリを完成させるだけでなく、もう一台の完成を目指したく、暇みつけてはどんどん進めているが、如何せん体調が悪い…
目の痙攣が止まらず、頭痛はレベル4、寒気も止まらず、かと言って熱もないって感じで、この週末は気配を殺すが如く大人しくしておりました。

前回、本番用のディフューザーを作りながら、出来上がりがイマイチだったので、再度作る。

今回はきっちりサイズを切り出せる様、メモリ付きのプラ板を使用。

それでも若干ズレてしまったが、まぁよしとしよう。

裏面は補強入れてて結構汚い。


こんな感じでボディにセットする。

タイヤのマーキングはキャンバーつけるので、タイヤのイン側を削った箇所がわかるようにね。


で、地面とのクリアランスを見るとこんな感じ。

いいじゃない。
左右上端の成形に詰めが足りず目標通りに上方向に上がっていないので、すり合わせは必要かと。

このままでは両端最下段は地面に接触してしまっている。
が、実車同様に外側方向に折り返してあげれば万事解決。

相変わらず前方の方の下段のクリアランスが甘いが、シャシーとの接着を工夫すれば解決するかと。

ディフューザーの成形はこれで終わり、あとは塗装するだけだな。



次、このあとの磨きの時間もかかるので、ボディのデカールをやっつける。

先ずは難しくない所から初めてデカールの癖を掴んでおく。

それ程古くなく作られたデカールとは言え、賞味期限は少し過ぎていたようで、カルトグラフ製ながら扱いがちょっと難しいね。
特に水に浸してもなかなか台紙から取れず、糊成分も弱くマークフィットは必須な感じ。

また、スタジオ27の設計も甘いようで、形状も僅かにあわない。

赤のデカールはフードのスプリッターに接していなければいけないし、カウルトップのパネルラインとも若干合わない。

そして、ルーフからリアにむけての黒と赤のラインは、黒の方は不良のようで一部ハゲてしまった。

あと、赤はリアフードからスポイラーステー、をしてフェンダーまでを1枚で貼る鬼仕様なので、軟化剤とドライヤーを駆使しなんとか治めたが無茶過ぎる…

それとシルバーに塗った所にデカールフィットが悪さしたみたいで跡が残ってもうた。

ここは再塗装だろうね。

とは言え、今はどうしようもないので、一通り貼ってから後で不具合は対策する。



さて、今日はそろそろ睡魔で撃沈できる薬を飲んで寝るかな…
Posted at 2020/10/25 20:50:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | Toys | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

     123
456789 10
111213141516 17
181920 21222324
252627 28293031

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
991 Targa 4S
シボレー シェベル マリブ シボレー シェベル マリブ
1967年のシボレー シェベル。 気持ち的にはファーストカーのポジションにあるけれど、不 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
スバルのフォレスター。 悪いクルマじゃないけれど、趣味的なものはナシ。 あまりの無関心っ ...
シトロエン C6 C6 (シトロエン C6)
BMWのM6からの乗り替え。買い物と長距離移動ユースに購入。 3リッターディーゼル。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation