• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-りょ-のブログ一覧

2021年06月14日 イイね!

Mustang GT4 <2>

先ずは頭痛情報。

先日、数年来通っている先生の所に定期の受診に行き、最近出た新薬についても聞いてきた。
エムガルティという注射で、テレビで話題になったとかで最近はその説明ばかりとのこと。
先生も超画期的との評価で、実際に患者さんの中には一切の頭痛から解放された人までいるらしく、メーカーによるとおよそ1割弱の人が完全解放され、確か約半数の人も頭痛勃発が半分程度になっている。
その1割に入るかどうかわからないけれど、もし完全に解放されるようなことになると、それはもう夢のような世界だわな。

じゃあすぐにやればいいじゃんっちゅーことなんだけれど、今までの飲み薬と大きく違うのが2点ある。
先ず価格で、自己負担が1本1万5千円。
まぁそれでも24時間365日、頭痛の恐怖に怯えるか痛みに苦しむ位なら安いもんだよね。
あともう1点が頻度で毎月打たなければならない。
これが結構厄介なんだな。
毎月仕事を半休して行くのがなかなかね。
とりあえず今回は見送ったけれど、やりたければいつでも用意するとのこと。

打たないにせよ、そういう薬があるっていうだけでも我々頭痛の民には希望の光の存在として大きいよね。
俺は寒がりで比較的冬に頭痛が酷くなる傾向があるので、秋頃に試してみようかと。


んで、マスタングの製作の続き。
作業は進んでいるんだけれど、報告の頻度がね…

ボディのデカール貼りを進める。

今回はとにかくお手軽制作でパネルラインのスジ彫りを深くするのを省略したけれど、パネルラインを跨ぐデカールもしっかり密着させ新品カッターで切ればいい感じ。

ボディカラーが目立っちゃうが、後で暗い色の塗料を落としてあげればバッチリになるはず。

新鮮なことやそれ程大判のものもなく、特に難しい所もなく完了。


ちょっとデカールが寸足らずでボディカラーが目立っちゃう所もあるが、適当にタッチアップすればOK。

それにしてもVOLTレーシングはかっこいいなぁ。

で、暫し乾燥後、クリアーを塗装しユズ肌を消すためバフレックスで一通り削り落とした。

本来はこの後、順を追って#20000までやすりで研ぎ出しをしなければいけないが、そんな面倒なことはしない。


あとは車内も超お手軽仕様。

シートベルトはキットに含まれるデカールでのやっつけ仕事。
どうせあんまり見えないし、とは思いながらもやっぱりリアルさは全然違うね。

一応、シートの後ろのベルトも金具は省略して貼っておいた。

あ、そうそう、ケージやフロアーの白は無塗装ね。

マスキングが不十分で吹き漏らしがアチコチにあるが、気にしない気にしない。
Posted at 2021/06/14 22:53:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | Toys | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

   12345
6789101112
13 141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
991 Targa 4S
シボレー シェベル マリブ シボレー シェベル マリブ
1967年のシボレー シェベル。 気持ち的にはファーストカーのポジションにあるけれど、不 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
スバルのフォレスター。 悪いクルマじゃないけれど、趣味的なものはナシ。 あまりの無関心っ ...
シトロエン C6 C6 (シトロエン C6)
BMWのM6からの乗り替え。買い物と長距離移動ユースに購入。 3リッターディーゼル。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation