• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-りょ-のブログ一覧

2021年10月16日 イイね!

Huayra <2>

ウアイラの続き。

カーボンデカールの前にエッチングを軽くやっつける。

本キットはドアが別パーツになっててオープン状態で製作するので、車内の各装備も気が抜けない。
エッチングセットに入っているペダルをエッチングで組み立ててみたよ。

エッチングだとペダルの先のロッドも再現されててなかなかだね。
組み立てはかなり大変だったけれど。

チラッとこれが見えるのはいいんだよね。


んで、車内天井周りのデカールをやっつけていく。

左の内装材を先ずは片付ける。

カーボンの織目が左右対象になるようにデカールを切り出し、貼る準備はOK。


貼った結果がこちら。

マスキングテープでの型取りをいかに正確に作るか、それとどこで分割するか次第で苦労せずにバッチリ貼れちゃう。

が、あまり目立たない所からやった結果、課題点が見えてくる。
織目の角度が左右であってないね。

あと、現状2つのデカールシートから切り出していて、同じメーカーの同じ品番のものながら、左右で別のシートだったから微妙に色味が違っている。
実物で見るともうちょっと目立つんだよね。
車内だからいいけれど、ボディパーツは角度出しを考えなきゃ。
あと、最低限同じセクションは同一シートから切り出そう。


そして、ボディパーツの織目の角度を統一するため、こんな感じにしてみた。

これを目安にやっていこう。


最近は不眠症気味で1時就寝→3時起床ペースで、起きてから出勤するまで時間があるので、夜な夜なフロントフードの型取りをしてみた。
フォト

雑に見えるけれど、伸びも縮みもしないマスキングテープではこれで限界デス。
デカールの分割もトライ&エラーでやった結果でした。
あと織目の角度はセンターラインとの角度を切り出したプラ板を作り、これを定規に目安の線を書いておいた。

さて、これのデカールをうまく貼れるのだろうか…
Posted at 2021/10/16 21:55:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | Toys | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     12
345678 9
10111213 1415 16
17181920212223
24 252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
991 Targa 4S
シボレー シェベル マリブ シボレー シェベル マリブ
1967年のシボレー シェベル。 気持ち的にはファーストカーのポジションにあるけれど、不 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
スバルのフォレスター。 悪いクルマじゃないけれど、趣味的なものはナシ。 あまりの無関心っ ...
シトロエン C6 C6 (シトロエン C6)
BMWのM6からの乗り替え。買い物と長距離移動ユースに購入。 3リッターディーゼル。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation