• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-りょ-のブログ一覧

2021年12月29日 イイね!

Huayra <7>

ウアイラの製作報告の前に久しぶりに頭痛情報共有を。

どっかのテレビで紹介されてメジャーになったという偏頭痛向けの注射、エムガルディ。
1ヶ月に1度打てばいいとは言え、毎月仕事を午後半休して病院へ行くのは意外とハードルが高い。
なので摂取を見送っていたが、1ヶ月に1度打てば3ヶ月もつという新薬の…アヒージョ?じゃなくて、アジョビの許可がおりたので打ってきたよ。
とは言え、1本ではなく3本をまとめて打つと言う、結構強引な薬なんだな。

今月受診した時はいつもの先生が休みで女性の先生がったが、大学病院でもまだ数例のみで女性の先生は許可したことがなく、本当にやります?アレルギーでるかも知れないですよ?とやりたくない感出し何度も聞かれる。
が、こちらの意思は硬くアレルギー出たらそん時に考えましょうということで、3本打ってきたよ。
ワクチンと同じ皮下注射だけれど、注射器の太さが3倍以上で体内にグリグリっと入ってくる。
これを3箇所に打たれました。

で、肝心の効果。
頭痛が全く無くなったとは言わん、が、明らかに軽減されてるわ。
今日もいつもの休日に勃発するレベル5っぽい頭痛がレベル3程度で済むし、普段の頭痛は非常に軽い。
いや、もしかしたら頭痛は起きてないのかも。痛い気がするだけなのかも。
これは次回3月にも打って継続してみようかと。

いいとこづくめだが、問題は値段。
3本とその前の血液検査も含めて4万円弱でした。
保険適用されているんだろうから、実際の金額は恐ろしいな…


頭痛報告が長くなったので、ウアイラの報告は手短に。


フロントフードの厚みの所が表側デカールの折り返しや裏側のデカールも寸足らずでいまいちなので、不要な所を削り落として厚み部分用のデカールを切り出す。

で、貼ってみる。

完璧。
織目の方向は表側•裏側のどちらに合わせてもどちらかに合わないので適当でヨシ。


次、形状が複雑で面倒なので後回しにしていたサイドシルのカーボンデカール貼りを進める。
いつも通りマスキングテープで型取り作成。

細かいぞ…


デカールを切り出しててふと気がついてしまった。
画像だと見づらいがドアのキャッチがキットでは板状になってて、箱絵や実車と大きく違う。

これはいかん。

なので、キットのドアキャッチを削り取り、プラアングル材と真鍮線でキャッチを自作。

クソ小さいわ。


シルにあてがってみるといい感じ。

とは言うものの、真鍮線の曲げがシャープじゃなく丸っこいので、作り直そうかなぁ。
Posted at 2021/12/29 21:19:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | Toys | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   1234
567891011
12 131415 161718
192021 22232425
262728 293031 

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
991 Targa 4S
シボレー シェベル マリブ シボレー シェベル マリブ
1967年のシボレー シェベル。 気持ち的にはファーストカーのポジションにあるけれど、不 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
スバルのフォレスター。 悪いクルマじゃないけれど、趣味的なものはナシ。 あまりの無関心っ ...
シトロエン C6 C6 (シトロエン C6)
BMWのM6からの乗り替え。買い物と長距離移動ユースに購入。 3リッターディーゼル。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation