• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-りょ-のブログ一覧

2022年05月19日 イイね!

Huayra <18>

タルガの2回目の車検が近づいてきたよ。
さっと売るつもり、と言うか直ぐ売るから買ってもいいという理由づけで乗り始めたようなもんだけれど、もうどっぷり浸かってしまったね。
タルガに代わって欲しいクルマはないけれど、クルマを買うという行為をしたいね。


さて、ウアイラの続き。

ちょっとお疲れ気味で製作ペースは落ちている今日この頃デス。


今回はフロント•リアのバネとショックアブソーバーをやっつける。
キットの部品だと本キットに限らずバネの内側が抜けてないし、パーティングラインが目立ってしまうのが難点なんだよね。
特に今回はサスが見えるので、贅沢にこれを使う。

比べてみるとクオリティは圧倒的だね。


キットから置き換える部分と生かす部分を切り分けて、更にショックの一部はプラ棒に置き換える。

別体タンクもパーティングラインが目立つキットのままではなくプラ棒にし、減衰力の調整ノブ風の物もでっち上げ的に刺すよ。
ショックの置き換えキットにもないバンプラバーを真鍮パイプに瞬着を盛り付けて再現してみた。


で、フロントはバンパーとフレームを一体化させた上でサスを接着。

アッパーアームとサスをつなげる所はエッチングで素晴らしい再現なので、そこに接続するサスも同程度の解像度になりすごくいい感じ。

こうやってみるとやっぱりステアリングのタイロッドがちゃちくて目立つなぁ。

リアもフロントと同じくサスを設置。

こっちもいい感じ。
Posted at 2022/05/19 14:51:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | Toys | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1 234567
8910111213 14
15161718 192021
22 232425262728
293031    

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
991 Targa 4S
シボレー シェベル マリブ シボレー シェベル マリブ
1967年のシボレー シェベル。 気持ち的にはファーストカーのポジションにあるけれど、不 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
スバルのフォレスター。 悪いクルマじゃないけれど、趣味的なものはナシ。 あまりの無関心っ ...
シトロエン C6 C6 (シトロエン C6)
BMWのM6からの乗り替え。買い物と長距離移動ユースに購入。 3リッターディーゼル。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation