• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-りょ-のブログ一覧

2022年05月23日 イイね!

Huayra <19>

以前から電車に乗ってると凄く気になる駐車場がある。
マンションの1階が駐車場になっていて、10台弱位停められるのかな?
その内の線路に近い2台の枠がね。
毎日確認できてないし一瞬で通り過ぎてしまうが、先々代のCクラスクーペと現行チャレンジャー、鉄仮面、968と日替わりのように入れ替わっている。
他にもあったはずだけれど思い出せない。
気がついた最初の頃は、買い替えたのかな?なんて思っていたら、再度復活してたりで順繰りに回しているぽい。
しかも、全て2ドアか3ドアのみでもう一つ共通点がある。
全てボディカラーが赤なのよ。
いつかは訪問してお友達になりたいね。


んで、ウアイラの続き。

ホイールのセンターロックナットとエアバルブを接着。

ロックナットの塗装は失敗したわ…
タミヤのラッカー塗料は使うの苦手で砂吹きになっちゃうんよね。

もうタミヤのラッカーは全て捨てて一生買わない。
それに比べクレオスのカッパーの色はめちゃめちゃいいな。

次、キャリパーが塗装とデカール貼りも完了。

インとアウトのブロックを繋ぐパイプも這わしてあるよ。

んで、ハブにエッチングのローターとレジンのキャリパーを接着。

ちゃんとベンチレーテッドになってるよ。
組んだら見えなくなるけれど。

そしてキャリパー内にはパッドを押さえるプレート的な物も設置し、ブレーキホースも接続。

メッシュホースにしたかったが、いい細さが見つからず諦めたよ。


キャリパーとのクリアランスを確認するためにホイールも仮設置。

OKだけれど、ハブが見えるとは思わず塗装しとらんかった。
後で苦手な筆塗りしよう。

続いてフロントカウルのヒンジを作成。
ここがちゃんとできるか不安だったが、かなりいい感じ。

更に真鍮パイプを組み合わせてこんな物を作る。

一番太いのが0.8mmで、ロッドが0.4mm、そのまま差し込むとガバマn…ユルいので0.6mmを仲介しているよ。

いい感じに作れたけれど長過ぎたので、仮設置してロッドの長さを調整したらロッドが殆どなくなってもうた。

まぁいいっしょ。

何だかんだ結構進んできたぞ。
Posted at 2022/05/23 22:12:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | Toys | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1 234567
8910111213 14
15161718 192021
22 232425262728
293031    

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
991 Targa 4S
シボレー シェベル マリブ シボレー シェベル マリブ
1967年のシボレー シェベル。 気持ち的にはファーストカーのポジションにあるけれど、不 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
スバルのフォレスター。 悪いクルマじゃないけれど、趣味的なものはナシ。 あまりの無関心っ ...
シトロエン C6 C6 (シトロエン C6)
BMWのM6からの乗り替え。買い物と長距離移動ユースに購入。 3リッターディーゼル。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation