• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-りょ-のブログ一覧

2021年12月29日 イイね!

Huayra <7>

ウアイラの製作報告の前に久しぶりに頭痛情報共有を。

どっかのテレビで紹介されてメジャーになったという偏頭痛向けの注射、エムガルディ。
1ヶ月に1度打てばいいとは言え、毎月仕事を午後半休して病院へ行くのは意外とハードルが高い。
なので摂取を見送っていたが、1ヶ月に1度打てば3ヶ月もつという新薬の…アヒージョ?じゃなくて、アジョビの許可がおりたので打ってきたよ。
とは言え、1本ではなく3本をまとめて打つと言う、結構強引な薬なんだな。

今月受診した時はいつもの先生が休みで女性の先生がったが、大学病院でもまだ数例のみで女性の先生は許可したことがなく、本当にやります?アレルギーでるかも知れないですよ?とやりたくない感出し何度も聞かれる。
が、こちらの意思は硬くアレルギー出たらそん時に考えましょうということで、3本打ってきたよ。
ワクチンと同じ皮下注射だけれど、注射器の太さが3倍以上で体内にグリグリっと入ってくる。
これを3箇所に打たれました。

で、肝心の効果。
頭痛が全く無くなったとは言わん、が、明らかに軽減されてるわ。
今日もいつもの休日に勃発するレベル5っぽい頭痛がレベル3程度で済むし、普段の頭痛は非常に軽い。
いや、もしかしたら頭痛は起きてないのかも。痛い気がするだけなのかも。
これは次回3月にも打って継続してみようかと。

いいとこづくめだが、問題は値段。
3本とその前の血液検査も含めて4万円弱でした。
保険適用されているんだろうから、実際の金額は恐ろしいな…


頭痛報告が長くなったので、ウアイラの報告は手短に。


フロントフードの厚みの所が表側デカールの折り返しや裏側のデカールも寸足らずでいまいちなので、不要な所を削り落として厚み部分用のデカールを切り出す。

で、貼ってみる。

完璧。
織目の方向は表側•裏側のどちらに合わせてもどちらかに合わないので適当でヨシ。


次、形状が複雑で面倒なので後回しにしていたサイドシルのカーボンデカール貼りを進める。
いつも通りマスキングテープで型取り作成。

細かいぞ…


デカールを切り出しててふと気がついてしまった。
画像だと見づらいがドアのキャッチがキットでは板状になってて、箱絵や実車と大きく違う。

これはいかん。

なので、キットのドアキャッチを削り取り、プラアングル材と真鍮線でキャッチを自作。

クソ小さいわ。


シルにあてがってみるといい感じ。

とは言うものの、真鍮線の曲げがシャープじゃなく丸っこいので、作り直そうかなぁ。
Posted at 2021/12/29 21:19:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | Toys | 日記
2021年12月22日 イイね!

Huayra <6>

ウアイラを年内に完成させるべく頑張っております。
来年内だけれど。

キャビンセクションのカーボンデカール貼りや塗装が終わり、ある程度の組み立てを進めてしまう。

こちら、シートの後ろにカバンが3つ置かれている。
もちろんそれもカーボン製なのでデカールを貼ってる。

なぜか真ん中のカバン?なのかな???はカーボンの織目を左右対象にしなかったわ。
あと、左のカバンも織目が逆だわ。
もう気にしない。

で、左右のカバンは単に置くだけで、そうすると塗膜の強度に依存してしまそうで怖いので、カバンにプラ棒をぶっ刺す。

置き場の方も穴を開けて安定した接着に。


インパネの他、細々としたパーツも接着。

カーボンと朱色がいい感じ。

ついでにシートとルーフも仮置きしてみた。

センターセクションがいよいよ出来上がってきたぞ。
シートは明るい朱色と暗めの赤の組み合わせにしてみたよ。

まだセンターセクションの残作業はあるが、飽きてきたのでモチベーションが回復するまで他の所をやっつけよう。

ガラッと変わって、こちらはアンダーカウルとサイドシル。

ここに限らずこのキットはどこもそんな感じなんだけれど、アンダーカウルに対しサイドシルは突き合わせの接着のみで強度面が心配過ぎる。
一応、ここに接着だ、とわかるもののもうちょっと何とかならなかったのか…

サイドシル内は見えなくなりそうなので、こんな感じに接着シロをプラ板で作り解決。

サイドシルに耳をつける位簡単だろうになぜこういう設計なんだろうか。
Posted at 2021/12/22 22:42:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | Toys | 日記
2021年12月16日 イイね!

Garage Life mini 76

マンセルがいなくなったF1に段々興味を失い、レース自体は全く見ていないけれど、何となく結果自体は一応追っていました。
今シーズンのフェルスタッペンのチャンピオンはとっても良かったし、ラストシーズンのホンダも最後にいい結果になったね。

正直、フェルスタッペンのファンでもホンダのファンでもないが、クソハミルトンがチャンピオン逃したのがメシウマ過ぎる。
歴代最も尊敬に値しないハミルトンはもういなくなればいいのに。
え、人種差別ではないよ、ハミルトン個人を区別してるだけです。

あと、メルセデス、これもクソだ。
あんたらは調子に乗るとえらい事故起こすし、そろそろやめればいいのに。

確かに今回のペースカー入りからの所はメチャクチャだったが、シーズン通してみればその反対のジャッジが多かったしチャラでしょ。
F1に限らずなんだけれど、ランオフエリアが全面舗装されているコース、あれも悪いよね。
コースオフしてもデメリットがなく、脱輪が横行しちゃってるじゃん。
あれが不公平感を生む一因になってるよね。


さて、溜まってる入庫報告を片付けよう。

1つ目、タイカン(トゥルースケール)

まだ乗ったことないが、実車を見ると低くて結構好き。

調子に乗ってるテスラに対し、既存自動車メーカーの技術的先駆者たるポルシェが対抗するタイカンを作ったことは、とても意味があることだと思う。
以前にテスラのモデルSに試乗しあの加速のフィーリングはたまらないものがあるが、クルマとしての完成度は物足りなさがあって、そこがポルシェクオリティなら最強っしょ。
プラモが出たら一応押さえておかねばね。


2つ目、タイカン(ホットウィール)

タイカンのミニカーはホットウィールよりトゥルースケールの方がいい感じだね。


3つ目、500E(ホットウィール)

500E最高。
え、メルセデスは嫌いだけれど、それとこれとは別。

ポルシェィ派としてはポルシェラインの500Eを持っておきたいが、もう買える値段じゃないね。
現役当時はたまに街中で見かけたが、今やどんどん海外に流出しているんだろうなぁ…
これもプラモを作りたいね。キットがないんだけれど。


4つ目、バス(ホットウィール)

ワーゲンバスは好きではあるが、大好きなジャンルではない。
ただ、ポルシェのロゴが入っていれば好き度マシマシになるのは仕方なし。
ポルシェコレクションの列に並べておこう。


5つ目、911GT3R(ターマックワークス)

いつ買ったか覚えてないが、ヨドバシで予約していたコチラが突然届いた。
かっこいいなぁ。
アセットコルサ コンペティツォーネで散々乗ったカラーリングなので嬉しくて買い物カゴに突っ込んで購入したのかも。

ちとお高めだったが満足な品でございます。
Posted at 2021/12/16 21:32:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | Toys | 日記
2021年12月13日 イイね!

Garage Life mini 75

仕事がてんてこ舞って、夜はろくに寝れないし頭痛も酷いし、ストレスマックスで気力減退の日々をおくっております。
ウアイラ のカーボンデカールを貼る以外、何もしてないす。

あ、でも、買うもんは買っとります。


と言うことで、久しぶりの入庫報告。

1つ目、ラリー037(ホットウィール)

ランチアは正義。
はよプラモも作らにゃならんね。
ランチア=マルティニorアリタリアでガルフカラーのイメージはないけれど、037ならいいのさ。
037はリアのオーバーハングが短い所が好きなポイントだな。


そして、キャリアカーもセットでございます。

いいね。



2つ目、992(トゥルースケール)

992はフロントロアの横幅いっぱいのグリルは嫌いだし、リアももっさりし過ぎなのが嫌。
もし、991タルガから992タルガにタダで交換してくれるとしても、即お断りだな。
でも、ポルシェィ派としてはおさえておかねばならぬもの。
フロントフードのプレスラインとか991にないかっこよさはあるしね。


3つ目、959(ホットウィール)

959のラリーカーは正義。

ロスマンズカラーが最強だが、テストカーみたいな白一色もいいね。
前にも言ったかも知れないけれど、タミヤさん959のラリーカーのプラモあったよね。
是非再販してちょーだい。
2セットは買います!


4つ目、GTX(ホットウィール)

こちらはワイルドスピードのミニカーだけれど、ポール ウォーカー亡き後のあの映画は興味なしで見てないです。
もはやクルマは関係ないよね。

映画は興味ないが、70年代の野暮ったいアメ車は大好物。
チャージャーも68年が至高だが、70年も嫌いじゃない。
GTXのプラモも買おうとカートに入れたり出したりピストン運動を繰り返しております。


まだ入庫済の未報告があるけれど、今回はこのへんで。
Posted at 2021/12/13 20:55:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | Toys | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   1234
567891011
12 131415 161718
192021 22232425
262728 293031 

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
991 Targa 4S
シボレー シェベル マリブ シボレー シェベル マリブ
1967年のシボレー シェベル。 気持ち的にはファーストカーのポジションにあるけれど、不 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
スバルのフォレスター。 悪いクルマじゃないけれど、趣味的なものはナシ。 あまりの無関心っ ...
シトロエン C6 C6 (シトロエン C6)
BMWのM6からの乗り替え。買い物と長距離移動ユースに購入。 3リッターディーゼル。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation