• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-りょ-のブログ一覧

2021年12月22日 イイね!

Huayra <6>

ウアイラを年内に完成させるべく頑張っております。
来年内だけれど。

キャビンセクションのカーボンデカール貼りや塗装が終わり、ある程度の組み立てを進めてしまう。

こちら、シートの後ろにカバンが3つ置かれている。
もちろんそれもカーボン製なのでデカールを貼ってる。

なぜか真ん中のカバン?なのかな???はカーボンの織目を左右対象にしなかったわ。
あと、左のカバンも織目が逆だわ。
もう気にしない。

で、左右のカバンは単に置くだけで、そうすると塗膜の強度に依存してしまそうで怖いので、カバンにプラ棒をぶっ刺す。

置き場の方も穴を開けて安定した接着に。


インパネの他、細々としたパーツも接着。

カーボンと朱色がいい感じ。

ついでにシートとルーフも仮置きしてみた。

センターセクションがいよいよ出来上がってきたぞ。
シートは明るい朱色と暗めの赤の組み合わせにしてみたよ。

まだセンターセクションの残作業はあるが、飽きてきたのでモチベーションが回復するまで他の所をやっつけよう。

ガラッと変わって、こちらはアンダーカウルとサイドシル。

ここに限らずこのキットはどこもそんな感じなんだけれど、アンダーカウルに対しサイドシルは突き合わせの接着のみで強度面が心配過ぎる。
一応、ここに接着だ、とわかるもののもうちょっと何とかならなかったのか…

サイドシル内は見えなくなりそうなので、こんな感じに接着シロをプラ板で作り解決。

サイドシルに耳をつける位簡単だろうになぜこういう設計なんだろうか。
Posted at 2021/12/22 22:42:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | Toys | 日記
2021年12月16日 イイね!

Garage Life mini 76

マンセルがいなくなったF1に段々興味を失い、レース自体は全く見ていないけれど、何となく結果自体は一応追っていました。
今シーズンのフェルスタッペンのチャンピオンはとっても良かったし、ラストシーズンのホンダも最後にいい結果になったね。

正直、フェルスタッペンのファンでもホンダのファンでもないが、クソハミルトンがチャンピオン逃したのがメシウマ過ぎる。
歴代最も尊敬に値しないハミルトンはもういなくなればいいのに。
え、人種差別ではないよ、ハミルトン個人を区別してるだけです。

あと、メルセデス、これもクソだ。
あんたらは調子に乗るとえらい事故起こすし、そろそろやめればいいのに。

確かに今回のペースカー入りからの所はメチャクチャだったが、シーズン通してみればその反対のジャッジが多かったしチャラでしょ。
F1に限らずなんだけれど、ランオフエリアが全面舗装されているコース、あれも悪いよね。
コースオフしてもデメリットがなく、脱輪が横行しちゃってるじゃん。
あれが不公平感を生む一因になってるよね。


さて、溜まってる入庫報告を片付けよう。

1つ目、タイカン(トゥルースケール)

まだ乗ったことないが、実車を見ると低くて結構好き。

調子に乗ってるテスラに対し、既存自動車メーカーの技術的先駆者たるポルシェが対抗するタイカンを作ったことは、とても意味があることだと思う。
以前にテスラのモデルSに試乗しあの加速のフィーリングはたまらないものがあるが、クルマとしての完成度は物足りなさがあって、そこがポルシェクオリティなら最強っしょ。
プラモが出たら一応押さえておかねばね。


2つ目、タイカン(ホットウィール)

タイカンのミニカーはホットウィールよりトゥルースケールの方がいい感じだね。


3つ目、500E(ホットウィール)

500E最高。
え、メルセデスは嫌いだけれど、それとこれとは別。

ポルシェィ派としてはポルシェラインの500Eを持っておきたいが、もう買える値段じゃないね。
現役当時はたまに街中で見かけたが、今やどんどん海外に流出しているんだろうなぁ…
これもプラモを作りたいね。キットがないんだけれど。


4つ目、バス(ホットウィール)

ワーゲンバスは好きではあるが、大好きなジャンルではない。
ただ、ポルシェのロゴが入っていれば好き度マシマシになるのは仕方なし。
ポルシェコレクションの列に並べておこう。


5つ目、911GT3R(ターマックワークス)

いつ買ったか覚えてないが、ヨドバシで予約していたコチラが突然届いた。
かっこいいなぁ。
アセットコルサ コンペティツォーネで散々乗ったカラーリングなので嬉しくて買い物カゴに突っ込んで購入したのかも。

ちとお高めだったが満足な品でございます。
Posted at 2021/12/16 21:32:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | Toys | 日記
2021年12月13日 イイね!

Garage Life mini 75

仕事がてんてこ舞って、夜はろくに寝れないし頭痛も酷いし、ストレスマックスで気力減退の日々をおくっております。
ウアイラ のカーボンデカールを貼る以外、何もしてないす。

あ、でも、買うもんは買っとります。


と言うことで、久しぶりの入庫報告。

1つ目、ラリー037(ホットウィール)

ランチアは正義。
はよプラモも作らにゃならんね。
ランチア=マルティニorアリタリアでガルフカラーのイメージはないけれど、037ならいいのさ。
037はリアのオーバーハングが短い所が好きなポイントだな。


そして、キャリアカーもセットでございます。

いいね。



2つ目、992(トゥルースケール)

992はフロントロアの横幅いっぱいのグリルは嫌いだし、リアももっさりし過ぎなのが嫌。
もし、991タルガから992タルガにタダで交換してくれるとしても、即お断りだな。
でも、ポルシェィ派としてはおさえておかねばならぬもの。
フロントフードのプレスラインとか991にないかっこよさはあるしね。


3つ目、959(ホットウィール)

959のラリーカーは正義。

ロスマンズカラーが最強だが、テストカーみたいな白一色もいいね。
前にも言ったかも知れないけれど、タミヤさん959のラリーカーのプラモあったよね。
是非再販してちょーだい。
2セットは買います!


4つ目、GTX(ホットウィール)

こちらはワイルドスピードのミニカーだけれど、ポール ウォーカー亡き後のあの映画は興味なしで見てないです。
もはやクルマは関係ないよね。

映画は興味ないが、70年代の野暮ったいアメ車は大好物。
チャージャーも68年が至高だが、70年も嫌いじゃない。
GTXのプラモも買おうとカートに入れたり出したりピストン運動を繰り返しております。


まだ入庫済の未報告があるけれど、今回はこのへんで。
Posted at 2021/12/13 20:55:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | Toys | 日記
2021年11月16日 イイね!

Huayra <5>

不眠は少しマシになってきました。
相変わらず3時頃に目が覚めちゃうけど。
えっと加齢すかね。


ウアイラはひたすらカーボンデカール貼りを続ける。

今回はコチラ、キャビン上半分のパーツ。

一体成形になっとります。
車内側は既にカーボンデカールを貼り終わっており、車外側を貼るためマスキングテープで型紙を作成。


で完了。

地味だな…

あそこなんて言うんだ。ドアがはまる溝とか、ルーフの厚みの所とかも細かいデカールできっちりカバーしましたよ。


使い終わった型紙はデカールを貼り終わるまでは残しておき、そのパーツのデカール貼りが全部終わったら捨てることにしている。

結局、車内外で52個にデカール分割して貼ったよ。


これでフロントフードとキャビンルーフ部、ドア、リアフードのデカール貼りが完了し、少しゴールが見えてきた。
と言っても、裏側はまだ殆ど貼れてないからまだまだだな。


カーボンの織目が細かいので、全体で見るとわかりづらいね。
でも、荒い織目は嫌いなのでこれでヨシ。

デカール貼りに飽きたらエンジンでも作るかね。
Posted at 2021/11/16 22:28:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | Toys | 日記
2021年11月06日 イイね!

Huayra <4>

眠れないっす…

最近、不眠が酷く昨日は4時に寝付けて6時に起床。
昼間も眠くなる訳ではないけれど、寝なくていいのかという不安感がね。
何か中学生か高校生の寝てないわ~自慢みたいだけれど。


そんな秋…なのかな?不眠の夜長はウアイラ のカーボンデカール貼りを。

今回はリアカウルを。
こんな感じにマスキングテープで型紙を作成。


リアはいい感じに分割できて、デカール貼りはフロント程難しくないね。

デカールの伸びで型紙の範囲からはみ出ることを考え、伸びの多い所から貼って行き、はみ出した所はその隣でカバーしちゃう作戦。

先ずは幅方向の湾曲と前後方向の長ーい湾曲があるフェンダーの峰をやっつける。


で、次は隣を飛ばしてセンター部。

左右で織目の角度はあっているが、織目の位置が合わないのは今後の課題だな。

そして、センター部とフェンダー峰の間の谷を貼る。

後は谷の前側の分割した所と側面を貼って完了。
バッチリじゃん。

が、その後、峰部に異変があり、クリアーを塗装するとより顕著でじんま疹状態に。

とりあえずペーパーで研ぎ出ししてみるが、均しても目立つこと間違いないので、誤魔化しではなくしっかり対処をしよう。


パテを持って研いで平滑にし、デカールを上ばりしちゃう。


よし、バッチグー。

…かな。
右リアがおかしいか?
後で現物確認してみよう。


さて、そろそろ寝る努力をしてみっかね。
Posted at 2021/11/06 03:38:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
991 Targa 4S
シボレー シェベル マリブ シボレー シェベル マリブ
1967年のシボレー シェベル。 気持ち的にはファーストカーのポジションにあるけれど、不 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
スバルのフォレスター。 悪いクルマじゃないけれど、趣味的なものはナシ。 あまりの無関心っ ...
シトロエン C6 C6 (シトロエン C6)
BMWのM6からの乗り替え。買い物と長距離移動ユースに購入。 3リッターディーゼル。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation