• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月11日

エアクリーナーテスト走行

エアクリーナーテスト走行 エアクリがエンジンルームの熱に影響される可能性があるので、筑波山のパープルラインを走行し、色々テストしてみました。





フィルター、チャンバー、マニホールドがあったまるのは、車を止めて数分するとエンジンルーム内の熱気とエンジンからの輻射熱が下部に当たる時だけだということがわかりました。

高速で走ったり、峠をギンギンに走っている時はもちろん、普通に走っていて車を止めて触ってみるとどの部分も冷たいんです。

ただ、渋滞で動いてない時やのろのろ運転の時はあったまりますが、普通に走り出せば冷たくなります。

N-ONEのボンネットの下の隙間が役に立っているんでしょうか?
また、ワイパー部のゴムの両脇あたりから排気してるのでしょうか?
走ると、見事にエアクリのユニットは冷たくなっています。

ということで、エアクリのエンジンからの熱の問題は心配なさそうです。


実際、パープルラインを走って、以前は3速と4速を細かくシフトしていたんですが、今回は3速がレッドゾーンぎりぎりまでよく伸びるので4速にシフトするのは余程長い直線だけですね。
N-ONEのターボの出力特性って、タービンが小さいので低速からトルクが上がりますが高速側で落ちてしまいますからね。
だからと言って、2000rpm以下でも従来通りのトルクがあります。
逆にブレーキで減速する時、自動でシフトダウンしていきますが、その時に加速気味になります。
ターボが効いちゃってるんでしょうか?





パープルライン朝日峠展望台からの筑波山


同じく霞ヶ浦


パラグライダーのスタート地点になります。


こんな季節にこんなさつきみたいな花が咲いていました。





つくば研究学園都市にて


トウカエデの並木道  もう少しですね。これが、20km位続いています。


若田光一さんの宇宙センター











新しく用意したポイポイ君用コタツと屋根付きトイレ、入ってくれるか心配だったのですがちゃんと入ってくれました。







ブログ一覧 | N-ONE | クルマ
Posted at 2013/11/11 16:36:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

来季のシートは…
プリリン(スプリン)さん

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

本土を走る!⑥(最終回)〜トミカ博 ...
shinD5さん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

クリティカルパス
kazoo zzさん

サンスベリア・フランシシーのランナ ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2013年11月11日 17:05
茨城県民なので、筑波の峠道が気になります(^^)
コメントへの返答
2013年11月11日 19:10
こんばんは。

茨城県には筑波山しか峠道ってないですからね。
あとは林道ばかりですね。

私のページのおすすめスポットの中の筑波山から追いかけてください。

今日も走り屋や外車スーパースポーツ、普通の観光のおじさんおばさんが来てました。

プロフィール

「@ケルビム -san、コメント、ありがとうございます。私のみん友さんは、自宅に立派なガレージを立ててしまい、羨ましい人がいるもんです(^^;」
何シテル?   02/20 11:01
naka(=^・^=)です。2015年9月22日から名前変更になりました。 よろしくお願いします。 みんカラは初心者だったのすが定年退職後の楽しみですの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

わたすがピアノでつっかえている頃、甥、姪はとんでもないことになっていました。(*´ー`*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/05 13:58:40
フィット4 ワイパーゴム交換手順(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/13 13:13:13
自治会は 単なるボランティア団体である 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/01 04:36:38

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド JAZZ Special (ホンダ フィットハイブリッド)
いじり倒したN-ONEからフィット4、e:HEV(ハイブリッド)のプレミアムサンライトホ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
インプWRX STi GDBから乗り換え 軽快、省燃費で通勤、ツーリングに最高。 当分 ...
ホンダ アコード コンチネンタル・アコード (ホンダ アコード)
アコードCAです。 中国長期出張から帰国した翌朝、新聞に全面広告がでており、すぐにDラー ...
トヨタ パブリカスターレット ふたりのカプセル (トヨタ パブリカスターレット)
初めて自分で購入したクルマ ジウジアーロデザインに惚れて購入しました。 今にして思え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation