• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月25日

ドアにカラーモール

ドアにカラーモール @さんが、間違えてポチってしまったカラーモールと同じものをポチり、ドアの内側のラインに埋めてみました。








フロントグリルに使用したメッキ系のモールと同じシリーズの赤です。


そして、前後4枚のドアにつけたのですが、ラインの溝が広く深いのですっぽり入ってしまいます。
真直ぐ入れようとするのですが、ねじれて入ってしまい、以外に厄介でした。








そして、シフトゲートのパネルの周りにも貼りなおしました。







それと、ついでに、11月22日の西本智実のコンサートチケットが入手できました。

ブログ一覧 | N-ONE | クルマ
Posted at 2014/08/25 21:15:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

インモンスターウォッシャー、インプ ...
Eevee NEOさん

濃色車って良いな〜
清瀬 裕之さん

本日のメインはオイル交換
nogizakaさん

遅ればせながら・・・未来のレモンサ ...
pikamatsuさん

ロードスターにバケットシートを‼️
nobunobu33さん

ヤリイカのお通し
katsu52さん

この記事へのコメント

2014年8月25日 21:51
このモールをドア内張に貼るのは難しいです(既にやってみましたw)
溝が広いのを逆手にとって何とかできないかと思案中です。
コメントへの返答
2014年8月25日 22:09
こんばんは。

@さんのはプレミアムですから余計に難しいですよね。

私のは全部プラスチックなんで、比較的やりやすいです。
でも、付けるところが見つかりません。

ダッシュポードはセンスが疑われますし。
私のダッシュボードは光沢のインテリアパネルが張ってあるので、カップホルダーの淵とインテリアパネルの間を埋めてみようかと思います。
2014年8月25日 22:01
こんばんは。

難易度が高そうですが、貼ると印象がかなり違いますね(^^)

どこかで見たようなてるてる坊主が~ ありがとうございますm(__)m
コメントへの返答
2014年8月25日 22:16
こんばんは。

プラスチックの内装なんで、貼ることそのものはそうでもないんですが、どこに貼るかが難しいですよね。
センスが疑われます。
2ビートさんじゃないですが、『うちわ』になっちゃいますし・・・(^_^;)

てるてる坊主、黄色で目立ちますし、可愛くて走りながら癒されてますm(__)m
2014年8月25日 22:04
nakaneeさん、こんばんは(^-^)/③

ドアの赤いラインはスポーティに見えて良いですね(=^ェ^=)
コメントへの返答
2014年8月25日 22:22
ニャンピーさん、こんばんは。

こういうのは、どこに貼るかで良くも悪くもなるんで難しいですよね。

でも、N-ONEってこういう色んないじりができて面白い車です。

私も本気でいじりだしたのはN-ONEが初めてですからね(^_^;)

プロフィール

「@ケルビム -san、コメント、ありがとうございます。私のみん友さんは、自宅に立派なガレージを立ててしまい、羨ましい人がいるもんです(^^;」
何シテル?   02/20 11:01
naka(=^・^=)です。2015年9月22日から名前変更になりました。 よろしくお願いします。 みんカラは初心者だったのすが定年退職後の楽しみですの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

わたすがピアノでつっかえている頃、甥、姪はとんでもないことになっていました。(*´ー`*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/05 13:58:40
フィット4 ワイパーゴム交換手順(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/13 13:13:13
自治会は 単なるボランティア団体である 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/01 04:36:38

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド JAZZ Special (ホンダ フィットハイブリッド)
いじり倒したN-ONEからフィット4、e:HEV(ハイブリッド)のプレミアムサンライトホ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
インプWRX STi GDBから乗り換え 軽快、省燃費で通勤、ツーリングに最高。 当分 ...
ホンダ アコード コンチネンタル・アコード (ホンダ アコード)
アコードCAです。 中国長期出張から帰国した翌朝、新聞に全面広告がでており、すぐにDラー ...
トヨタ パブリカスターレット ふたりのカプセル (トヨタ パブリカスターレット)
初めて自分で購入したクルマ ジウジアーロデザインに惚れて購入しました。 今にして思え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation