• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naka(=^・^=)のブログ一覧

2017年07月18日 イイね!

元同僚と東北の元同僚を訪ねて(2日目)

元同僚と東北の元同僚を訪ねて(2日目)元同僚を訪ねての旅、2日目です。







一人暮らしの同僚が朝ごはんを用意してくれました。
彼は若い頃一緒に山に登った仲間でもあり、今でも山の仲間と登っているとのことで、漬物は自分で漬けたもので美味しい。


このワラビも、春に山で採って来て、自分で塩漬けにしたもので美味しい。


庭の手作りの池にピンクのスイレンが咲いていました。




1時間ほど離れた、平泉の中尊寺を案内してもらいます。










能の舞台の茅葺が奇麗でした。






ここを知っている人しか知らないだろうという、隣のレストランで昼食を


自然薯蕎麦


奥さんはサラダ麦ごはん


私は茄子とシシトウの天ぷらが入った蕎麦


おまけにカリントウ饅頭が付いてきました。


奥州の景色を見ながらいただきます。


そして、抹茶アイスを


中尊寺の参道を下ると、お祭りで3基の神輿が登ってきました。




下では太鼓が


そして、近くの毛越寺へ。




ここの庭園を見ると、平安の藤原家の勢いが感じられます。


松の木に絡んだヤマユリ






切り株に一輪咲いたタンポポ



奥州の友人を自宅に送り、別れを告げ、次の宿泊地、気仙沼へ

3.11の被害で流された旅館を3年がかりで復興させ、少し高台に移した小ぎれいな旅館です。


窓からは入り江も見えますが、目の前は地盤のかさ上げ工事の最中のようです。


風呂に入って、夕食はここから海鮮コースのスタートです。




鮫の肝


ホヤとウニ


マンボウの刺身もありました。






更に海鮮の炊き込みご飯
徹底的に海鮮を満喫しました。


走行レポート




Posted at 2017/07/18 12:05:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2017年07月17日 イイね!

元同僚と東北の元同僚を訪ねて(1日目)

元同僚と東北の元同僚を訪ねて(1日目)現役の頃の同僚が奥州市の実家に引っ込んで、一人暮らしをしているので、都内に住む別の同僚夫婦と訪ねてみました。






同僚が私をピックアップしてくれたクルマはこちら。

今年3月に買い替えたというノア、クルマそのものには全く興味が無いのでまったくのノーマルです。

私が運転するつもりでいましたが、とんでもない話で、奥さんが運転大好きになってしまい、ほとんど一人でハンドルを握っています。
二人で四国あたりまで徹夜で走るそうです。


4時ごろ、奥州市の友人宅に到着。

この辺りは江戸時代の武家屋敷が並んで、市でも保護しており、友人宅も30年ほど前に両親の転勤でこちらに武家屋敷の跡地を購入して家を建てたそうです。


住んでいる人が管理しきれなくなり、市に寄付したという立派な屋敷です。












道路脇には石垣の水路が流れ家に入る平らな石橋が渡されています。

まるで、渋沢修平の世界です。


夕食の為に水沢の駅に向かうと・・・




こちらは高野長英の旧宅がありました。




駅前通りは閑散としていますが、何故かホテルはいっぱいのようです。
どういう客が入っているのか?



一緒に行った同僚の奥さんはこちらのホテルに泊まります。


そして、駅前のチェーン店の居酒屋も並んでいますがどの店も満席です。


で、蕎麦が美味しいというこちらのそば酒場に。
ここもテーブル席はいっぱいで、何とか奥の座敷に入れていただきました。


奇麗で落ち着く店です。






酒も肴も最高でした。













懐かしい話で盛り上がり、最後は美味しい蕎麦で締めます。


街の裏通りを歩くとスナックがいっぱいあります。




友人の行きつけというか、スポーツジムで友達だという方がマスターをしているスナックに寄ってみました。

ここで、ちょっと歌って男ばかり、友人宅に帰りお泊りです。


走行レポート

途中でGPSが切れたので2時間くらい少なくなっています。
Posted at 2017/07/18 12:05:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2017年07月13日 イイね!

飲み会と旅行

飲み会と旅行一昨日の晩は、幼なじみたちと中学時代の担任の先生と、いつものメンバー、いつもの店で定期ミーティング。






思い出話、最近の田舎の情報、バカっ話、そしてカラオケスナックで騒いで楽しい時間を。




そして、今度の3連休(私には連休は関係ありませんが・・・)は会社の同僚ご夫婦と彼のクルマ(ワンボックス)で、岩手県奥州市の実家に戻ったやはり会社の同僚のお宅に一泊、翌日は宮城県気仙沼市に一泊の旅行です。





秋田、岩手、宮城のみん友さんにもお会いしたいのですが、同僚のクルマで自由にならないのが残念です。


Posted at 2017/07/13 06:08:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2017年04月22日 イイね!

会津の温泉宿に

会津の温泉宿に結月さん主催の「ねこ神様とラーメンのドライブオフ」と、会社の同僚だった人の親類が経営する民宿での宴会がタイミングと場所がバッチリ合ったので、一路福島会津に。






高速を使うと遠回りになり、時間も1時間程しか違わないので、294号線、4号線、408号線をほとんどまっすぐ走り、白河から山に入ります。
途中、道の駅天栄でおにぎりを食べて




更に走ると桜並木が延々と続いています。
丁度、桜前線を追いかけてきたようです。






更に走ると、羽鳥湖に






羽鳥湖沿いに走って、そのまま抜ければ早いのですが、


さらに羽鳥湖畔に入り込もうとすると、羽鳥ダムがあります。






ダムの湖側


ダムの放水側






こちらから少しずつ水が落ちています。


クルマに戻ったら、コンテに勝手にプチオフ?されていました。


そのまま、羽鳥湖畔を走って118号線に戻って湯野上温泉に向かいます。
丁度、芦ノ牧温泉と湯野上温泉の間に出て、渓流沿いに走ります。






目的地の民宿に、早めに到着しましたが、メールやみんカラをチェックしていたら、丁度同僚とその友達も到着。


同僚の友達のクルマはストリームのRS-Zでした。


早速、部屋に入って、ビールをがぶがぶ飲みだし、明るいうちに出来上がってしまいます。

聞けば、この友人の方、初めてお会いしますが、趣味で器用にいろんなことをしておられ、畑でも日本一になるようなものを作り上げ、新聞に載ったりする有名人のようです。

宿にも、沢山の農作物をお土産に持ち込んでいました。

そして、6時になり、温泉に入って芋焼酎を飲みながら豪勢な夕食を頂き、部屋に戻って続きの芋焼酎を。
翌日のオフ会に二日酔いで参加することになるのではと、心配しながら・・・


走行レポートです。




Posted at 2017/04/24 15:37:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2015年08月06日 イイね!

ひねくれ夫婦のベトナムツアー 4日目

ひねくれ夫婦のベトナムツアー 4日目帰国日になりました。









朝、ホテルからツアーのバスで空港に
バケットにいろんなものを挟んで食べる屋台のお店








空港でチェックイン
きれいな空港です。








夕焼けの中を飛ぶ中華航空機




やっと、銚子あたりの灯が見えてきました。


そして、成田空港に到着






空港を出て、パーキングのバスでポイポイ号の待つ駐車場へ。
ちゃんと暑い中、待っていてくれました。


ベトナム人はいい人も悪い人もいるんでしょうが、柔らかい温厚な性格で、東アジアのようにすぐにかっとなるようなこともなく、それでも強いものを持っているように感じます。


旅行中、ご心配をおかけすることもあり、いろいろ感謝いたします。

最後までお付き合い頂きありがとうございました。
Posted at 2015/08/06 21:44:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「@ケルビム -san、コメント、ありがとうございます。私のみん友さんは、自宅に立派なガレージを立ててしまい、羨ましい人がいるもんです(^^;」
何シテル?   02/20 11:01
naka(=^・^=)です。2015年9月22日から名前変更になりました。 よろしくお願いします。 みんカラは初心者だったのすが定年退職後の楽しみですの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

わたすがピアノでつっかえている頃、甥、姪はとんでもないことになっていました。(*´ー`*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/05 13:58:40
フィット4 ワイパーゴム交換手順(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/13 13:13:13
自治会は 単なるボランティア団体である 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/01 04:36:38

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド JAZZ Special (ホンダ フィットハイブリッド)
いじり倒したN-ONEからフィット4、e:HEV(ハイブリッド)のプレミアムサンライトホ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
インプWRX STi GDBから乗り換え 軽快、省燃費で通勤、ツーリングに最高。 当分 ...
ホンダ アコード コンチネンタル・アコード (ホンダ アコード)
アコードCAです。 中国長期出張から帰国した翌朝、新聞に全面広告がでており、すぐにDラー ...
トヨタ パブリカスターレット ふたりのカプセル (トヨタ パブリカスターレット)
初めて自分で購入したクルマ ジウジアーロデザインに惚れて購入しました。 今にして思え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation