
関空に降り立ってこちらに来ました。
暫くは今月初旬に訪問していた和歌山のログをと思いますのでどうぞ宜しくお願いします。
関空から和歌山に行く際にはJRと南海の2パターンが選択出来ます。
以前はJRで行った事が有ったので(その時は新大阪から特急でしたがw、、、)今回は南海を利用しました。
和歌山に向かう際に普通電車に乗っていたのですが、途中で特急電車通過待ちと言う事で電車が入って来て人の乗り降りが有って通過するのをそのまま普通電車内で見ていました
、、、が。
先行して行く電車の後の方の車両が一般車両と同じ形式でして「あれっ」と言う感じでした。先頭側は特急電車っぽい座席であったり車両であったりするのですが連結後の後半は明らかに違っていました。
電車は行ってしまいましたのでそのまま普通電車に乗るしかなかったのですが、和歌山市駅に到着した際に疑問に思っていたので駅員さんに聞いた所、和歌山方面先頭の車両は特急料金が必要だが後方の車両は乗車券だけで行けるとのこと!
やられましたw、、、。
結局この駅迄各駅電車で行ってしまいました。
それにしても同じ特急電車で特急料金が必要な車両とそうではない車両が連結して一緒に走っているのを初めて見ました。結構他にもあるのかな?
一般論から言えば特急料金払って迄同じ電車で乗るのかなと言う気がしますが、、、。
色々な形態があるものですね。
Posted at 2014/10/15 23:22:22 | |
トラックバック(0) | 旅行/地域