• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

695TFのブログ一覧

2018年03月01日 イイね!

駅麺家@広島駅

https://tabelog.com/hiroshima/A3401/A340102/34020032/

新幹線に乗る前に前日に赤うどんを食べた駅構内のこのお店に来て今度は違うのを食べて見ました。



呉市で少し前にうどんを食べたのですが懲りずにw、「がんす天うどん」を食べて見る事にしました。「がんす」は蒲鉾のすり身を揚げたものだそうでして、パン粉のサクサクした食感と甘みのある食感が特徴な食べ物です。
じゃこ天見たいな感じなのかな、、、。

これから新幹線で東京まで帰って東京から自宅までを考えると数時間は移動なので小腹を満たしておくのに持ってこいの一品でした。経験して見て良かったです。気になった方は是非こちらも試して見て頂きたいですね。

今回仕事で広島へ来ましたが、仕事の間は仕事後の週末に呉や錦帯橋へも行けて色々と経験出来て良かったです。またいつの日か広島へ来たいなと思いながら帰りの新幹線に乗って帰京した次第です。
Posted at 2018/03/01 22:28:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2018年03月01日 イイね!

広島市民球場

JR呉駅へ戻って電車で広島駅に戻って来ました。
快速電車のせいだったのか、帰りの新幹線の時間まで少し有りましたので、広島市民球場まで様子を見て来ようかなと思って球場まで往復して歩いて見ました。結果的には一部を解放していたので中を見る事が出来て行って見て良かったです。



JR広島駅から市民球場へは線路沿いを歩いて行く一本道です。
線路フェンスに選手の写真付きの看板を見ながら市民球場を目指します。
ファンにはたまらないでしょうねw。



途中にローソンがあるのですが、赤いローソンは初めて見たかもですw。
徹底してますね〜、、、。ちょっと店内に入って見ましたが普通でしたw。



更に歩き続けると球場が見えました。
ここで引き返す予定でしたが、コンコースが開放されていると言う案内を見て先へ進む事にしました。運が良かったようです。





確かに行って見たらコンコースが空いていて中へ入れました!
数人見学している人もいたので私も後に続きます。







と言う事で3塁側の位置になるのですが、コンコースが開放されている間を歩いて撮影して見ました。広島市民球場は整備中でしたが非常に綺麗でして見れて良かったです。今度は実際に試合をしているところをいつか見て見たいなと思いながら目に焼き付けて来ました。

コンコースが開放されていたのは良い意味で予想外でして良いものを見させて頂きましたね。

Posted at 2018/03/01 22:15:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2018年03月01日 イイね!

一心@広島県呉市

https://tabelog.com/hiroshima/A3404/A340401/34004859/

さて、呉市内を歩いて食事先を検索してこちらのお店を見つけました。



場所的には大通りから少し入った場所にあって意識して少し大通りから入らないと分からない場所にありました。



このような知る人ぞ知るような場所でも店内に入ると色紙が所狭しと並んでいて、タダならぬ雰囲気を感じます。それにしても来るところには来るんだなと言う印象ですね。



と言う事でこちらが注文した玉子うどんです。
この細いうどんですが、出汁が非常に良くて胃に優しい味と言うか優しい味でとても食べ易く大変美味しく頂きました。これは朝からでも全然食べられる優しい味だと思いましたね。正直期待以上の出来でしてとても最後まで美味しく頂きました。

呉市へ行った際には是非こちらのお店を試して見て頂きたいですね。
Posted at 2018/03/01 21:56:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理

プロフィール

「ラグビーのワールドカップ開幕ですね!
パブリックビューをしてましたっ!」
何シテル?   09/20 19:26
I'm 695TF. Nice to meet you.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
Driving a FIAT ABARTH_695_TRIBUTO_FERRARI.
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation