伊勢神宮の内宮を参拝した後はすぐ横にある石畳の通りである「おはらい町」「おかげ横丁」を散策して見ました。非常に暑かったですがやっぱり行かないと行けませんよね!
と言う事でおはらい町の入り口です。
人も多くて賑わってました。
この時点で既に外宮&内宮を炎天下の中、見て回って汗ダクダクになってましたので、直ぐに目についたアイスクリームを思わず食べてしまいました。
とても美味しく感じましたが、、、
アイスクリームを食べて暫く歩くと美味しそうなサイダーが有りましたので、こちらも思わず頂きました。アイスとサイダーの重ね技でようやく体が少し涼しんだ感じで楽になりました。
更に歩いて中央付近に赤福本店があります。
折角来たので店内で赤福を頂きました。目の前で作っているのを食べられます。しかも200円ちょっとだったと思います。冷たいものを体に入れていたので、体が少し楽になっていて美味しく頂けました。もし汗だくで喉がカラカラであれば感想も違っていたかと思いますので美味しく食べれて良かったです。
赤福本店の目の前がおかげ横丁の入り口となります。
ここからおはらい町に別れを告げて入って行きました。
今振り返ると色々とここでバランス関係なく食べていたなと我ながら思いますが、目についた松坂牛の串刺しを頂きました。とても美味しそうだったのと三重県に来て少しも松坂牛を食べてないなと思ったので少しでも食べて見ようかと思った次第です。味付けもよく柔らかくてとても美味しかったです。ちなみに700円でして観光で来ているので食べて見ようかなと言う感じですが、常時は食べれないですね、、。流石松坂牛です。
おかげ横丁はおはらい町とは雰囲気が異なり、狭い密集した空間に洒落たお店があったり太鼓叩いて観光客を楽しませるようなパフォーマンスもあり色々と見ながら散策するにはとても良い感じでした。
と言う事で伊勢神宮の内宮へ行った際には是非寄って見て頂き色々と見て回って楽しんで頂きたいですね。
Posted at 2018/09/28 22:53:34 | |
トラックバック(0) | 旅行/地域