天童にて将棋資料館の見学が叶わなかったので地図を見て天童公園に行って見る事にしました。
少し歩きそうですが、他に観に行くような所が直ぐに分からなかったので行って見た次第です。
Google Map見ながら歩いて行くと公園は高台の上にあるようでして、陽雲寺と言う寺が有りましてここから更に上に上がる感じのようです。
道が良く分からなかったのですが、何とか迷いながら上に到着しました。
気が付きましたが、ここが人間将棋が行われている所だったんですね。ニュース等で見た事が有ったのですが、ここでやってたのかと言う感じでして来て見て良かったです。
上に上がると石碑もありました。
そこからの公園敷地内の風景です。
これこれ、ここから人間将棋の様子がニュース等で映されてたんですね。
もう少し奥に行くと展望台のような所がありました。
こちらは近くにある天童温泉の光景です。
もう少し遅い時間なら日帰り温泉も行けそうですね。
こちらは山形空港を遠くに臨む光景です。
最終的にはまた空港から東京へ戻るのですが、意外と天童から空港へはアクセスしにくそうでして、事前予約すれば天童と空港間はバスが出そうですが通常は無さそうです。観光客には近くて遠いって感じでしょうか。
こちらは天童駅方面です。
山形らしくどこを見ても山に囲まれた素晴らしい光景でしたね。
と言う事で山形空港は夜の出発なので近くまで来ましたが、一旦山形駅までここから行く事にしました。
最初は仕方なく感で来ましたがこちらに来て見て良かったです。
良い光景も見られましたし、何より人間将棋の場所がここなのかと言うのも発見出来ましたしね。
Posted at 2019/04/28 12:06:49 | |
トラックバック(0) | 旅行/地域