スカイウォークの見学後は、バスで山中城跡まで来ました。
もうこの二つはセットと言う感じですかね。
バス停降りると直ぐに入り口があります。
こちらはスカイウォークのように人が多くいると言う感じではなく、ゆっくり散策出来そうです。
全体像はこんな感じでして、決まった見学コースがあると言うよりは思い思いに散策する感じなんでしょうかね。
ここが入り口のようですので、中へ歩いて行きます。
一点注意ですが、中は自販機とかは無いのでペットボトルを持参する事をお勧めしたいと思います。行った時は3月末でしたが、喉は乾きますしこれからの時期、暑くなりますので持って行った方が良いと思いました。
散策していると色々な堀を見る事が出来ます。
色々な場所に行ってお城や城跡を見ましたが、一線を画すと言うか雰囲気が全然違いますね。それにしても綺麗に整備されていて素晴らしいです。
一番端にあったので一枚撮影しました。
その近くでは富士山を望むはずなのですが、やっぱり曇っていて富士山は見えずでした。仕方ないですね。
ここも城跡でしてこのような場所が幾つもありました。
見学を終えた後にバス停まで戻る時に気が付きました。
旧箱根街道が有りまして、箱根へ抜けれそうでした。
時間が有れば、と言うより事前にリサーチしていれば歩いて見たかったですが、そう言う準備はしてなかったのでこのまま見学後に三島駅へ戻りました。
と言う事で山中城跡ですが、とても興味深い場所だなと思いましたし見応えがあったと思いました。
なかなかこのような場所は日本全国探しても無いのではと思います。
ご興味ある方は是非足を運んで見て頂きたいですね。お勧めしたいと思います!
Posted at 2019/06/22 20:45:04 | |
トラックバック(0) | 旅行/地域