• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

695TFのブログ一覧

2018年09月26日 イイね!

月見とろろ@丸亀製麺

https://www.marugame-seimen.com/campaign/tsukimi201809/

リンクの記事を見て久しぶりに丸亀製麺に行って見ました。
最終日のギリギリでしたが、何らかの月見うどんを食べて見ようと思った次第です。



普段行っている会社近くの店に帰りに来て見ましたが、セールの案内がありました。毎月一日の釜揚げうどん半額は見ないのでどう言う時に案内を出すのかは良く分かりませんねw。何を頼もうか迷ったのですが、月見とろろにして見ました。150円引きで300円で並サイズがたべれます。お得ですね。



と言う事でこちらが注文した月見とろろうどんです。今回もいなり寿司を合わせて見ました。

月見とろろうどんは卵を崩して混ぜて食べると非常に食べやすくて美味しく頂けました。いなり寿司もいつも通り美味しく満足して店を後にしました。

またお得なタイミングで来れればと思います!


Posted at 2018/09/26 22:56:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2018年09月26日 イイね!

伊勢神宮(外宮)参拝

伊勢市駅前のホテルで宿泊した翌朝はいよいよ伊勢神宮の参拝です。
まずは伊勢市駅から近い外宮からですね。



翌朝は快晴でして、9時前に改めて伊勢市駅前に来ました。
ちなみに宿泊したホテルではチェックアウト後ですが荷物は預かって貰えたので思い切って手ぶらで来ました。正確に言うとスマホとペットボトルですが。
そして非常に暑い日でして熱中症に気を付けて行きます。





駅前の参道を歩くと5分もしないうちに外宮前に到着しました。



外宮前の信号左手にバス停が有りまして内宮行きのバスがここから乗れるようです。外宮見学後はここからバス移動と言う感じです。



信号を渡って入り口でまずは全体的に場所を確認して中へ進みます。



参道はこのような感じで日陰があって暑さが和らぎ良かったです。
厳かな気分になりますね。





人の流れに任せて歩いて行くと正宮に到着です。
正直思ったよりアッサリ到着したと言う感じでして、ぶらぶら歩いていたらいつのまにか正宮についたと言う感じでした。ここでお参りをしてとりあえず目的達成です。





外宮内の他の場所も回って参拝しました。
さすがに境内は広くて一通り回ると汗ダクダクになりましたが、とりあえず外宮は経験出来ましたので次の内宮へ移動したいと思います。

Posted at 2018/09/26 22:37:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2018年09月25日 イイね!

山口屋 (やまぐちや)@三重県伊勢市

https://tabelog.com/mie/A2403/A240301/24000930/

伊勢市駅に到着してホテルにチェックイン。
翌日の伊勢神宮参拝に備えて駅前近くで食事処を検索して見つけたのがこちらです。



伊勢市駅から5分も掛からない場所に有りまして、店構えから何だか期待出来そうな気がしましたが、皆さま如何でしょうかね?!



色々と興味深いメニューがあって正直目移りして迷ったのですが、伊勢うどんと田舎あられがセットになった「伊勢じまん」を注文して見ました。



そして出て来たのがこちらです。
個人的には初めての組み合わせです。



どのようにして食べるのかと思ったら後から食べ方が書いてあった説明書きを頂きました。どう食べて良いのか想像つかなかったので、正直良かったです。この通りに食べ始めてみる事にしました。

実際に食べてみると、まず最初に伊勢うどんですが非常に美味しいですね!
うどんにコシがあって食感が凄すぎます。きしめんやほうとう等食べて来ましたが正直一番かもと思うくらいの印象です。恐るべし伊勢うどん!
汁も丁度良い味加減でしてとても印象に残りました。そしてあられですがちゃんと食べ方があってその通りに試すと最後の最後まで綺麗に美味しく食べ終わる事が出来ます。量も見た目から少ないかなと思いましたが実際はちゃんとお腹いっぱいになる位のボリュームでして、これで650円なら大満足と言う感じでしたね。

と言う事で伊勢神宮へ行った際には是非試して頂きたいお店です。
非常にオススメしたいです!




Posted at 2018/09/25 22:31:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2018年09月24日 イイね!

伊勢市駅

数日間の三重県内での仕事を終えて週末を迎えましたので東京に帰る前に行った事が無かった伊勢神宮に行ってみようと思い、伊勢市駅に来ました。
ここで一泊して翌日伊勢神宮を観光して帰京と言う感じです。



伊勢市駅ですが、近鉄とJRで行けますが仕事先が近鉄沿線と言う事もあって近鉄でここまで来ました。費用をケチって近鉄特急を使わずに来たのですが予想よりかなり時間が掛かって到着しました。まだ三重県内で先端まで来ている訳では無かったのですが、三重県内の広さを感じた次第です。



伊勢市駅前のメイン通りです。この道をまっすぐ5分くらい歩いて行くと伊勢神宮(外宮)が有るのですが、それは翌日と言う事で駅近くのホテルに向かいました。明日からはここでの行った先を綴って見ようと思います。

Posted at 2018/09/24 22:36:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2018年09月24日 イイね!

味処 叶 (あじどころ かのう)@名古屋市

https://tabelog.com/aichi/A2301/A230103/23000292/

名古屋での昼食でこちらに来て見ました。



名古屋駅から栄駅まで移動して地上に出る場所さえ間違えなければ辿り着けると思うのですが、その地上に出るまでが外から来た人間には少し難しいですかね。地下ですとGPSもイマイチですので店の住所を確認して改札出口の地図を見て外に出る場所を決めます。外に出てから検索と言う感じでたどり着けました。お昼前に入ったので人も少なく助かりました。中はそれ程広いと言う感じでは無かったので重要ですね。迷わず味噌カツ丼を頼んで待ちました。



そして出て来たのがこちらです。
ご飯が見えないですね。カツが乗り切れないくらいあって見た目が凄いです。実際に食べてみるとカツは柔らかくて味噌味が濃厚で崩した卵と一緒に美味しく頂く事が出来ます。ご飯も味がしみていて美味しく食べ進める事が出来ました。1000円以上のお値段ですのでコストパフォーマンスが良いと言うのは難しいかも知れませんが、お値段相応の美味しさだと思いましたね。

食べ終わった頃はお昼に近づいて来ましたが人が増えて店を出る頃には並んでいる人もいました。わかるような気がしましたね。

と言う事で気になった方は是非試して見て下さい。



Posted at 2018/09/24 17:41:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理

プロフィール

「ラグビーのワールドカップ開幕ですね!
パブリックビューをしてましたっ!」
何シテル?   09/20 19:26
I'm 695TF. Nice to meet you.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
Driving a FIAT ABARTH_695_TRIBUTO_FERRARI.
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation