• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほのたろうのブログ一覧

2009年11月02日 イイね!

「Mr. Roboto」 Styx

「Mr. Roboto」 Styx 95年リリース「Greatest Hits」収録。
(オリジナル 83年)

Styxも以前に書いてるんで詳細は省略ってことで・・・(笑)
あーデニス・デ・ヤングの声は好きです(笑)

80'sの洋楽でオイラがヒジョーにインパクト受けたのがコレですわww
当時、初めて聴いた時は「コレは一体どんなジャンルになるんだ!?」と思ったモンでしたーww
(あのヘンテコな日本語がそう思わせたのかも・・・w)

Queenとは違うんスが、ボヘミアン~聴いた時と同じような不思議な感覚と言えばいいんでしょかー
まぁ、コッチはボヘミアン~と違ってプログレなんスが、なんだか変わった音楽だけどカッコイイわと思ったモンでした~ww

またこのPVも独特でインパクトありましたネ~ww
そう言えば今年になってSHM-CDの紙ジャケ仕様で再販されましたネ。
でも去年出したアルバムがオイラ的にはイマイチでソッコー売ったんで、買わないですが・・・(笑)

しかし今観ても意味不明~~~(笑)

懐かしクリップはこちら      ↓


Posted at 2009/11/02 18:49:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | 80's | 音楽/映画/テレビ
2009年11月01日 イイね!

車換えました~♪

車換えました~♪って言ってもオイラのじゃなくカミさんのですが・・・(^^;)

昨日のことなんスが、ウチのカミさんが乗ってるワゴンRが10月車検で、ちょうどタイミングよくカミさんの実家もワゴンR乗っていて同じく10月車検で買い換えることになったんで、ウチが実家のを買うことにしたんですよネw

ただ今までカミさんが乗ってたのは10年式のワゴンRだったのが16年式のターボに変わったんですネ~
さすがに今までに比べるとよー走りますナw
内装もさすがに良くなってまぁ・・・(笑)
しかも走行距離はたった2万キロですわ♪

ただ実家が下取りで契約した後だったんで、買い換える車屋で車検と手続きだけはやらないといけない状況になってまったんですけどネー(; ̄=3 ̄;)
まぁ、それでも総額で53万ですが・・・ww

それより、カミさんが今まで乗ってたボロワゴンR、カミさんの実家が買った車屋で聞いてみたら下取り1万って言われたんスが(走行距離5万ちょい)、ダメ元でウチの近所の怪しい車屋に聞きに言ったら7万で買ってもらえました!( ̄▽ ̄)ノ
怪しい車屋でも行ってみるもんですネー
店長のオッチャンも感じのイイ人で良かったですわー♪


しかし、なんだか中古といえども新しい車が来るとイジりたい病が疼きますナ~ww
ノーマルだからなんだろうケド・・・w

オイラ的にはターボ車なんでホントは毒キノコ付けたいとこですケド、まぁ、カミさんのなんでバルブ関係だけにしとこかナ~ww
Posted at 2009/11/01 09:50:48 | コメント(9) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2009年10月28日 イイね!

「SELF-LOVE」 浜田麻里

「SELF-LOVE」 浜田麻里87年リリース「IN THE PRECIOUS AGE」収録。

え~何度も紹介してるんスが、よーやく動画あったんで削除される前にアップです~~~www

えー麻里さんのバラードの中でオイラが一番好きな曲ですわ~www
当時、初めてこの曲聴いた時はサビの部分で鳥肌立ちましたからネ~~~(笑)

未だにオイラが歌姫と聞かれて真っ先に浮かぶのがこの人ですわ。
もう国内の女性ヴォーカリストの中でもレベルが違いすぎかと・・・www
確か麻里さんって今年で46になると思うんスが、20代の頃から活躍してた多くのヴォーカリストがこの年ぐらいになるとライヴではキーを下げてる事がほとんどなんスが、麻里さん、未だに同じキーでシャウトしてますからネ~www
この人の歌聴いちゃうと最近の国内の歌姫とか呼ばれてる人らが(誰とは言いませんが・・・)まがい物に見えてしょうがないですわー(ぶっちゃけまがい物なんスが・・・)

願わくばこの辺の古い音源を全てデジタルリマスターで再販して欲しいとこですw
ちなみにこのアルバムもLAの一流ミュージシャン揃いで、この曲のギターはダン・ハフですナ。
ドラムは残念ながらジェフ・ポーカロじゃないですわw
ポーカロさん、こんなトコでしょうか?(笑)


懐かしクリップはこちら      ↓


Posted at 2009/10/28 21:24:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 邦楽 | 音楽/映画/テレビ
2009年10月27日 イイね!

「Round and Round」 Spandau Ballet

「Round and Round」 Spandau Ballet01年リリース「Gold」収録。
(オリジナル 84年リリースParade収録)

え~ラットじゃありまへんww

当時ニュー・ロマンティックと呼ばれとりましたが、未だに意味が分かりませんわーww

このバンドも以前に紹介したことあるんスが、ホントに好きな曲多くて未だにどの曲を紹介するか迷いますわ~w
アルバム自体はTrueの方が有名なんスが、オイラはこの曲が収録されてるParadeの方がよー聴きましたナ♪
特にこの曲はイントロからコーラスパートまで大好きですわーww

またスパンダー・バレエのアルバムっていつも曲数が少なかったんスよ。
コレの前のアルバムTrueにしろ、Paradeにしろ8曲しか入ってないんで、中弛みせずに聴けるんですよネーw

しかし、このGoldのジャケ見るとみんな年食ったよナ~ww
一応、来月にシングル出すんでまだ現役で頑張ってるみたいです(笑)

で、PVですが埋め込み無効なんで下のURLでw

コッチはLive映像なんスが、何年のやつなんだろ?
結構最近っぽいんスが、トニー・ハドレーの声が変わってないのが嬉しいですわw
メンバーは違うんだけど、コレは一体・・・??

懐かしクリップはこちら      ↓

Live






PV           ↓


Posted at 2009/10/27 22:24:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 80's | 音楽/映画/テレビ
2009年10月25日 イイね!

「秋の気配」 Off Course

「秋の気配」 Off Course89年リリース「さよなら」収録。
(オリジナル 77年)

オフコース11枚目のシングル

秋っぽくなってきたんで、こんなの聴きますかーw

このシングルからグループ名のカナ表記が「オフ・コース」から「オフコース」に変更されたそうですわw

この頃はまだ鈴木さんと2人でやってたんスが、後にメンバーになる「清水仁」と「大間ジロー」もこの曲のレコーディングに参加してるんですネーw

またこの曲、沢山の日本人アーチストにカバーされてますわーw
槇原敬之やら渡辺美里やら最近では稲垣潤一のデュエット・アルバムでもカバーされとりますナ。
それだけ楽曲が魅力的だということなんでしょうネ~ww

で、動画探したんスが、当然こんな古いのPV無いんでコイツで聴いたって下さい。


懐かしクリップはこちら      ↓


Posted at 2009/10/25 19:21:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 邦楽 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「10年ぶりにプチオフしました!(^^)!
http://minkara.carview.co.jp/userid/275431/blog/40728042/
何シテル?   11/18 21:04
車ネタ・・・ほぼ無し(・∀・) いつ更新するか分かりませんが、引っ掛かったら気軽に絡んでやって下さいw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

LA100Sムーヴ室内灯LED化 2011_10_08 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/25 23:11:33
エスクリエイト 3Dパネル20P 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/11 21:49:24
RAYS DAYTONA Racing 707装着&エンブレムレス化♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/09 20:49:08

愛車一覧

ホンダ ヴェゼル ホンダ ヴェゼル
ウィッシュから乗り換え 次に乗るならこれ!と決めていたので、ヴェゼルとも楽しいカーライフ ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
今まで乗ってきた中で最高の車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation