• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月21日

富士山を見に行った 2

富士山を見に行った 2 今日は平日だけど仕事はお休み。
ひとりで留守番をしていてもつまらないので、天気もいいしバイクで富士山を見に行きました。

中央高速を甲府昭和ICで下りて昇仙峡方面へ。
でも昇仙峡が目的地ではないので、ちょっと外れて峠を登っていきます。
場所はここ


「みはらし広場」という小さな駐車スペースがありました。
そこからは甲府盆地越しに富士山が眺められます。



天気は良かったけど頂上付近は雲に隠れて見えませんでした。
でもここは夜景が綺麗かもしれませんね。

一旦国道140号に戻って少しばかり埼玉方面へ走ってから県道219号線へ入ります。
地図で見るとダム湖の先に乙女高原という高原地帯があるようですので、そこを目指します。



こんな感じの道をゆるやかに上っていきます。

すると突然!





なんの「こ」とやら???

数キロ走ると今度は





なんのこ「と」やら???

地元の方やここを走ったことのある方、または聡明な方ならもうすでにお判りでしょうが、この時点ではまだ「 ??? 」状態でした。

そして次が





ここまで来てやっと理解ができました。
はい、またなにか見えて来ましたよ。



もう少し近付いてみると、



キタ、これー!

では次は「」ですね。



はい、「ダ」。
そして最後が「」ということで。



はい、「ム」。



そしてダム湖の名前は「乙女湖」。
乙女高原の少し手前ですからこういうネーミングになったのでしょう。



ダム湖は大概、流木や土砂で覆われていることが多いと思うのですが、その乙女湖は綺麗な湖面ですね。流木が1本もありません。



上の画像は乙女湖から大弛峠方面を望んだものです。
大弛峠は車で越えられる峠道としては日本一の標高を誇るところですので、休日ともなると朝早くから駐車場は満車。車とバイクでごった返します。
この時は5月中旬だというのに路面凍結のため通行止め。
開通は6月1日とのことで、開通したら休日を避けて行ってみたいと思います。

ダムの上を渡り「クリスタルライン」を乙女高原方面へ向かうと、下の画像が「焼山峠」。



停まっている車は登山客のものでしょう。この辺りは富士山や南アルプスの展望ポイントが数多くあるようですのですし、傾斜もなだらかで歩きやすそうです。
ちなみに、山梨県は水晶の産地です。
道路沿いには水晶を売るお店を所々で見かけます。
それで「クリスタルライン」という名前になったのでしょう。



乙女高原グリーンロッジキャンプ場に到着です。



だ~れもいません。
山梨市観光協会のWebサイトによると休業中となっています。
夏は涼しいでしょうし、ハイキングの拠点としてもいいでしょうし、休業というのはもったいない。
しかし展望がきかないので林道を南下します。
やや走ると帯那山(おびなやま)という標高1422mの山があります。
ここの山頂からの眺めは関東富士見百景に選ばれています。
林道脇に車数台を停められるスペースがあり、頂上までは徒歩で5分程度ですので、登ってみました。





残念ながら富士山頂の雲は先ほどより多くなって、ほとんど富士山は見えなくなってしまいました。


と、いうことらしいので、秋頃にもう一度来てみたいですね。
それから帯那山の山頂付近はアヤメの群落地でもあるそうなので、アヤメを見るなら6月中旬頃がベストシーズンだそうです。

山頂には避難小屋のようなものもあります。



1枚のポスターが貼ってあります。



猿より頭の毛が三本?
頭の毛が3本というと思い出すのは、オバケのQ太郎ですけど。



林道出口には上の画像の道路標識? or 看板?がありました。
これは何ですかねぇ?
この手の道路標識は公安委員会が設置するもので、だったら速度規制と通行規制の正規の道路標識を設置すればいいわけですし、ただの看板には交通規制力は無いはずです。
ストリートビューをご覧頂ければ、大型車は確かにキツイですが、マイクロバス程度なら余裕で通行できると思います。
すれ違いには難儀するでしょうけれど。

今回はだいぶ長くなったのでこの辺で。
ブログ一覧 | 旅行/地域
Posted at 2015/05/31 23:01:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

結婚記念日 2025
LEG5728さん

帰省先から新潟県妙高へ。上手く行か ...
なうなさん

給油とウォッシャー液補充
パパンダさん

子犬を迎える日です💕
mimori431さん

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「スバル純正コーヒーカップ http://cvw.jp/b/2006439/41167256/
何シテル?   03/02 13:26
アルデピテクスです。 SUVばかり乗り継いでいます。今回はスバルのXV。 それにしても、納車されるまで自分がスバルのオーナーになるとは夢にも思わなかった。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル XV ラミダス (スバル XV)
はっきり言ってスバル XV(ラミダス号)に乗っているです。
ヤマハ XMAX カダッパ 《2》 (ヤマハ XMAX)
主に通勤。時々ツーリング
スズキ ジェベル200 カダッバ (スズキ ジェベル200)
「カダッバ」と命名。山道をかっ走ろう!

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation