• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月25日

君は太平洋を見たか 僕は日本海と太平洋を見た 1日目

君は太平洋を見たか 僕は日本海と太平洋を見た 1日目 先週、山梨へ富士山を見に行ったときに、国道52号線で「君は太平洋を見たか 僕は日本海を見たい」という看板を見たからという訳ではないけれど、今回はご老体と宮城県松島界隈と山形県出羽三山を2泊3日で巡って来ました。

松島湾を見下ろす「田里津庵 松島」という食事処でお昼を食べたいから朝6時に出発したいとのこと。
私の仕事は午後4時に出勤なので、普段家に帰れるのが早くても午前3時頃。寝るのが7時過ぎです。
なのに6時出発とは・・・

前日は定時で仕事を終えて帰宅。速攻で2時間チョットだけ寝ました。

東北道を浦和ICで乗って、しばらくは気合いを入れていましたが、加須IC辺りで完全に夢の中。
アイサイトが「はみだし注意」とか「ふらつき注意」という警告音を鳴らしまくってます。

埼玉・群馬県境の利根川を渡った記憶が全くありません。
これでは危険が危ないというので、佐野SAで仮眠をとらせてもらいました。

30分程度寝て、トイレへ行ったりコーヒーを買ったりで体を動かして血圧を上げます。
起きてすぐに走り始めると二度寝をしてしまいますから。

さて、「田里津庵 松島」に到着が11時過ぎ。



松島湾を見下ろす全席オーシャンビューのすばらしいロケーションです。



「あなごひつまぶしご膳」を注文。



ここは牡蠣フライを1粒単位で追加注文できるというので、4粒を追加。
私は貝類が全滅で食べるとゲロゲローとなるので見ないように無視。

さらにはウニがバフンウニではなくムラサキウニと聞いてウニまで追加。



私は内臓類が全滅で食べるとゲロゲローとなるので見ないように無視。

でもあなごのひつまぶしはすこぶる美味でした。
窓からの眺めもすばらしいですし、お奨めです。
  ちょっとお高いですけど。

食事の後は松島観光で、公共駐車場にラミダス(XV)を停めて瑞巌寺五大堂へお参り。



五大堂は潮風にさらされて大変です。
そして津波の被害を受けなくて良かったです。複雑な松島湾の地形が津波を防いでくれたのでしょう。

瑞巌寺の本堂は国宝に指定されています。
境内は桜はとっくに終わってますが、色々な花が咲いていて綺麗でした。



下の画像は瑞巌寺のWebでも紹介されていますが、杉の木の枝に種子が落ちて発芽、開花している「石斛(せっこく)」という花です。満開です。





丁度いい時期に行った感じですね。

1日目の宿は鳴子温泉の鳴子観光ホテルに宿泊。



鳴子温泉街を見下ろす高台にある老舗のホテルです。
今日は強行軍でとても疲労がくたびれたので、夕食の時間までちょっとだけ温泉に浸かってから寝て、食後はそのまま爆睡。
夕食と朝食は個室での食事でした。
写真を撮り忘れましたが、とても美味しい食事でした。
夕食にカニが出ました。でももう少し海の幸を減らして山の幸を多めに出して欲しかった。
ブログ一覧 | 旅行/地域
Posted at 2015/06/14 22:13:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

カーグラフィックTVの挿入曲
Zono Motonaさん

街の様子
Team XC40 絆さん

【 3月以来・・・ 】
ステッチ♪さん

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

MOG友と走る北海道③
*yuki*さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「スバル純正コーヒーカップ http://cvw.jp/b/2006439/41167256/
何シテル?   03/02 13:26
アルデピテクスです。 SUVばかり乗り継いでいます。今回はスバルのXV。 それにしても、納車されるまで自分がスバルのオーナーになるとは夢にも思わなかった。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル XV ラミダス (スバル XV)
はっきり言ってスバル XV(ラミダス号)に乗っているです。
ヤマハ XMAX カダッパ 《2》 (ヤマハ XMAX)
主に通勤。時々ツーリング
スズキ ジェベル200 カダッバ (スズキ ジェベル200)
「カダッバ」と命名。山道をかっ走ろう!

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation