• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K&k.inkのブログ一覧

2023年04月14日 イイね!

CRM250 ウインカー配線

CRM250 ウインカー配線
こんばんは、 今日はCRM250のウインカー配線を確認したいと思います。 整備書が手元に無いので手探りの配線確認です。 配線の色で見分けていきます。 水色→右ウインカー 橙→左ウインカー 緑色→アース線(テスターでアース線同士の導通を確認したので間違えないはず) 茶色→テールランプ 緑黄色→スト ...
続きを読む
Posted at 2023/04/14 19:40:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年04月08日 イイね!

アドレス50 フロントキャリパー清掃とリアのベルト確認

アドレス50 フロントキャリパー清掃とリアのベルト確認
今日はアドレス50の昨日外せなかったキャリパーの取り外しに成功しましたので、キャリパー清掃をしていきます。 ちなみに、、 ブレーキフルード、しんでました。 開けてみてよかったーっ。全て抜いて綺麗にしました。 キャリパーを観察、見た目以上に綺麗な状態、、ゴムの切れもありません。 ブレーキの ...
続きを読む
Posted at 2023/04/08 18:39:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年04月07日 イイね!

dio af27 キャブレターストック 洗浄

dio af27 キャブレターストック 洗浄
dio af27 のキャブレターを漬け込んで洗浄しました。 部品を外して泥をある程度落として漬け込みしましたが、なかなか綺麗になりましたね。 元々は外観は酷かったのですが、中身はなかなかの上物でしたよ。 かなり汚れが落ちてます。 こいつらもプラスチックやゴムパーツ以外は漬け込みしまして ...
続きを読む
Posted at 2023/04/08 18:26:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年04月06日 イイね!

アドレス50 フロントブレーキが外れない

アドレス50 フロントブレーキが外れない
写真が無くてすみません。 20分程時間があったので、フロントブレーキを引きずっていたアドレス50のフロントタイヤを外してブレーキを整備してみようかと思いましたが、キャリパーが外れんのです汗 ハンマーでコンコンしたり、六角を差し入れてハンマーでぶっ叩いたりしましたが、まったく回りません、、。 とりあ ...
続きを読む
Posted at 2023/04/06 22:10:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年04月02日 イイね!

CRM250 キャブレターつけ置きと発電機の掃除 1h

CRM250 キャブレターつけ置きと発電機の掃除 1h
キャブレターをYAMAHAで漬けます。 強力なガソリン割りのつけ置き剤です。 1時間半程漬けにすると、キャブレターの表面や中のガスケットのカスなどがポロポロと取れて下に沈んでいました。 短時間でこの効果は嬉しいですね。 さてさて、キャブレターを組み合わせて、新しい部品で再始動させてみたいと思 ...
続きを読む
Posted at 2023/04/02 11:52:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年04月02日 イイね!

CRM250 キャブレターのつけ置き準備

CRM250 キャブレターのつけ置き準備
お久しぶりでございます。 CRM250のキャブレター、部品を頼みました。 フロートバルブやガスケット等を注文しまして、キャブレターを綺麗にしてから取り付けをと思いまして、漬け置く準備をしております。 ゴムやプラスチックパーツを外していきます。 写真を撮っておかないと分からなくなるので、順 ...
続きを読む
Posted at 2023/04/02 07:47:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年03月25日 イイね!

CRM250 キャブレターの考察について

CRM250 キャブレターの考察について
こんにちは、前回より整備しておりますCRM250の考察をしていきたいと思います。 まずは、現状ですが、 ・エンジン始動の際、アイドリングが安定しない。 ・エアスクリューやアイドルスクリューを調整すると、不安定ながらアイドリングするも、その内に全開になる。 ・チョークを引くと全開 この様な症状 ...
続きを読む
Posted at 2023/03/25 14:40:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年03月21日 イイね!

CRM250 整備 キャブレター整備

CRM250 整備 キャブレター整備
おはようございます。 引き続き、CRM250の整備を行います。 キャブレターを取り付けてエンジンがかかるかどうかを確認します。 ガソリン漏れ防止と傷防止の為にウェスでミイラ化してます。 そうだ、こいつの存在を忘れておりました。 形的にここしかないだろ?と、取り付けて後で調べてみたところ、ドン ...
続きを読む
Posted at 2023/03/21 23:21:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年03月19日 イイね!

CRM250を組み上げてみよう

CRM250を組み上げてみよう
今日のお題はCRM250です。 この状態で譲り受けました。果たして部品は全てあるのか?動くのか?をみていこうと思います。 まずは現状を確認しながら接点やボルト位置を見ていきます。 出ました。今回1番不安要素たっぷりなこいつ、生きていて欲しいと願うばかり。 死んでたら、オークションでこいつだけで ...
続きを読む
Posted at 2023/03/19 20:37:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年03月18日 イイね!

ハイエースのタイヤのパンクについて

ハイエースのタイヤのパンクについて
先日いきなり起きたハイエースのパンク よく思い出してみると、カーポートに入れている時に軽く「ドンっ」という音がしました。この時は何かにぶっけた?と思い、周辺を降りて見渡しましたが、特に何もありませんでした。 タイヤに一度空気を入れてみると、抜けずに入りました。タイヤの周りを触れたり音を聞いてみても ...
続きを読む
Posted at 2023/03/18 16:19:10 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「子供の自転車(アメリカンイーグル🦅という名前の自転車だが、我が家ではアメリカンコウコウと命名)のシートポストが錆びていたのでブラックで補修塗装とコンポを徹底的に洗浄と注油した。車体本体(中古で購入)より改良費の方が高くついた車体です。」
何シテル?   08/31 15:39
下手の横好き整備記録 免許を取り、勇んで500km先のバイク屋さんに夜行バスで向かいvmaxを内緒で購入してしこたま怒られる事から全ては始まりました。 子供...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

断熱材アクリア投入 1日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 21:05:44
オイルキャッチタンクの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 08:21:28
座席ボルトのネジ穴修正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/09 21:12:56

愛車一覧

マツダ キャロル アー号 (マツダ キャロル)
子供のお迎えが増えて、シロクマ号の燃料費問題を改善すべく中古で購入したアー号、初めての軽 ...
トヨタ ハイエースワゴン シロクマ号 (トヨタ ハイエースワゴン)
キャンプを始めて5年が経過、子供達も大きくなって家族に犬が追加となり、いよいよきつね号( ...
ピアジオ チャオ まだ無いが、チャー坊にしておく。 (ピアジオ チャオ)
2年ほど前に縁あって我が家に来るも、倉庫に保管され続けてようやく日の目を見る。 エンジン ...
ヤマハ XT-200 鹿の御先祖様 (ヤマハ XT-200)
XT200 軽くて足付きが良く、エンジンのフィーリングも好きです。200ccなので馬力や ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation