• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K&k.inkのブログ一覧

2023年05月02日 イイね!

dio af18 原因追求しながら整備していたら、、

dio af18 原因追求しながら整備していたら、、昨日より整備しているdio af18です。

エンジンがかからないので、基本に帰ります。

点火、圧縮、混合気、、

圧縮計が無いので計測が出来ません。

今までやったことと、考察

点火確認とプラグの交換

プラグからの火花は散るんだけど、初爆無し




キャブレターの徹底的なオーバーホール



これでもかという位に綺麗にして、部品も交換
気になるのは、そもそもプラグ外してパーツクリーナー吹いて点火しても初爆が無いのでキャブレターまでお仕事が辿り着けてない様な気もする、、が混合気を作っているのはキャブレターなので、今後のこともあるので、再度徹底的に掃除したった。

オイルポンプ付近の抜けの確認

オイルラインでのオーリング劣化に伴う圧縮漏れもある様なので、バラして確認してみる。
ついでに掃除。










ついでにシリンダーを外して、、なんか白くね?コンロッドをかわしながらクランク内のオイル溜まりを点検、ん?ちょいと溜まってるな、、
スポイトで吸い上げます。
こいつ、オイルまみれだったのか?




クランクシャフト左右のシール点検

キックするとキーキー言っていたのも気になっていたので、キックギアに注油ついでに掃除確認



久々に外した


こっちは問題無しですな。

逆側もチェックします。
ベルトやウエイトローラーは正常の様子、、


何かオイリーなケースになってません??
ここ、、

 
!!




いやがった、、犯人はお前だ!!

最初から見ておけば良かったなぁ、、

さすが俺スペック!いつも最後に見る場所で原因を解明します!ほぼフルオーバーホールに近いですな。

モノタロさんで注文して、組み付けは5日以降になりそうですな。

とりあえずはこれでエンジンが始動出来そうです。ヨカッタ!










Posted at 2023/05/02 11:26:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年05月01日 イイね!

dio af18 整備 圧縮抜けてました〜っ

dio af18 整備 圧縮抜けてました〜っこんにちは、

前からいましたdio af18 が先日からエンジンが掛からなくなっていました。
ノーマルキャブレターでも上手くセッティングが出来ず四苦八苦していた矢先に今度はエンジンがかからなくなるという、なかなか厄介なDIOなのですが、、まぁ、元は野良みたいな状態だったので、しゃーないですな。





さて、圧縮抜けがどこから来てるのか?を探求しましょうかね、、そういえば、こいつオイル交換してたか?






!!、、、一滴もでてこんやないかーぃ!

圧縮もれどころじゃねーわ、まずは油を入れます。スポイトで溢れてくる位入れときます。
本来は90ccです。



いきなりエンジンで申し訳ない、外装やらエンジンを覆ってるプラスチックを外して、エンジン上のボルトを四本外します。



よっ、久しぶり!シリンダーがおりました。
こやつを良くみたいので、シリンダーを下まで降ろして回りをプラハンマーでコツコツ叩きます。すると、シリンダーと出会えます。
もちろんマフラーは事前に取り外しておいて下さい。





むむっ、縦傷ありますな、シリンダー内部はそれ程でも無いのですが、触ると若干の引っかかりがある感じが、、
ピストンリングの上、下共に同じ縦傷が薄く入っています。交換ですかな、しかし手元に在庫していないので、ヤスリで応急処置しときます。









1200番辺りで削り過ぎない様に軽く研ぎました。ピストンリングの向きを若干変えてシリンダーへ戻します。




元に戻したら、ついでに汚い場所を掃除です。




泥の塊が着いてます。根気よくいきましょう。




リアタイヤのワッシャーがようやっと付きました。

ナットでしっかりと締めて、、

午前中は一旦作業をやめます。
火入れは午後のお楽しみ!
エンジンかかれよーっ。てか、キックの感触がめっちゃ良くなりました。これはいけそう。









Posted at 2023/05/01 11:25:39 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「あまり細かいこと書くなと怒られてしまいました、、近日中に復活予定です。」
何シテル?   04/10 17:05
下手の横好き整備記録 免許を取り、勇んで500km先のバイク屋さんに夜行バスで向かいvmaxを内緒で購入してしこたま怒られる事から全ては始まりました。 子供...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/5 >>

  1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

サイフに優しい目立たない奴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 22:21:39
リード バルブの交換とキャブレターの調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 00:18:27
モタつき失火修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 00:09:29

愛車一覧

マツダ キャロル アー号 (マツダ キャロル)
子供のお迎えが増えて、シロクマ号の燃料費問題を改善すべく中古で購入したアー号、初めての軽 ...
トヨタ ハイエースワゴン シロクマ号 (トヨタ ハイエースワゴン)
キャンプを始めて5年が経過、子供達も大きくなって家族に犬が追加となり、いよいよきつね号( ...
ヤマハ XT-200 鹿の御先祖様 (ヤマハ XT-200)
XT200 軽くて足付きが良く、エンジンのフィーリングも好きです。200ccなので馬力や ...
ホンダ TLM50 手の掛かる子(名前はまだ無い) (ホンダ TLM50)
只今整備中のTLM50です。 倶知安町よりお迎えしましたが、エンジンやキャブレターが虫食 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation