• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K&k.inkのブログ一覧

2021年07月01日 イイね!

スティード400について

スティード400についてスティード400が新オーナーの元に旅立ち、手元にバイクが無くなって数日が経過しました。
バイクを送り届けてからすぐに仕事で遠方へ出張していたのもあって、気は紛れていましたが、やはりバイク病が再発、、、新しい相棒探しをまた始めてしまいました。
今のところめぼしいのが一件あります。
しかし2スト125、スティードの様な遠乗りは厳しいんだろうなぁ。
アメリカンって初めて乗ったけど、あの400ってサイズと安定した乗りやすさはスティードは最高だったなぁ。
釧路行ったな、稚内行ったな、函館行ったな、、、ん?思い返すと意外とスティードで攻めたな笑
今は家族の成長もあるから、しばらくは大きいのは無理かな?って思うんだが、やはりバイクには乗りたいもんねー。
今回はバイクの原点の2ストに戻って整備の勉強しなおそう。山とかも走ってみたいんだよなぁ。でもなぁ、厳しそうだなぁ。なんて色々考える出張先からの帰り道でした。
Posted at 2021/07/01 20:25:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 4スト | 日記
2020年07月07日 イイね!

陸運局での名義変更について

ご無沙汰しております。

本日、次の車両であるスティード400の名義変更に行って来ました。いつも125cc以下の登録ばかりでしたので、陸運局へ出向く事が無く、始めての名義変更となりました。
忘れないように残しておこうと思います。
実施する場所は、札幌市にあります陸運局です。
1stアタックは先週の月曜日です。
一通り調べて行ったものの、人の多さとバイク屋、車屋、代行の人の空気に耐えられず、書類だけ持ち帰って来ました笑その際に、住所の部分だけは陸運局内にありますファイルより番号での記載となりますので、ここは調べて来ました。
一週間おいての2ndアタックは本日、明朝6時から書類をネットの記載要領を見ながら真似して記載!
自動車車検証は相手方から予め入手
申請書(第1号様式)は陸運局にいくと置いてありました。ネットでは受付で購入になってます。下の欄の旧所有者や所有者の欄は印鑑無し記載無しで大丈夫でした。わからんかったから、聞こうと思っていたが、ホイホイと話が進み、ツッコミ無しでした笑
手数料納付書、ナンバー書き換え無ければ無料ですが、必要書類になっていたので、一応準備
譲渡証明書、事前に前の所有者より受け取り。記載欄外側に捨て印をもらっておくと万が一の失敗にも対応出来ます。
委任状、用意せず
新所有者の住民票、3ヶ月以内のもので、コピーでよし!
以上のものを譲渡証明書以外は全て鉛筆書きで記載して持って行きました。
いざ、名義変更へ!
以前、MT07の住所変更に来た際には1時間近く待たされたので、今回も1時間以上を覚悟しました。
申請要領もよくわからないので、1番窓口の相談カウンターへ直行!知らんもんはプロに聞くのが1番。
速攻で順番が来たので椅子に座ると、お姉ちゃんに「書類を出して下さい。」と言われたので、朝用意した書類一式を渡します。凄いスピードで処置され、2番窓口に投函して下さいと言われ、あまりの速さに啞然としていて、何処に投函するのか二度聞きする羽目に、、、お姉ちゃんごめんね。番号札を持って待ち受け、病院の待合番号みたいに一覧で番号が掲示板に掲載されていて、我が番号は当然末尾へ、300番代だから時間かかるんだろうなーって思っていた矢先、番号が青くなった。
???この変化は何?
柱に書いてある意味を読むと、どうやら交付できるみたい。はやっ!!到着してから20分くらいで変更完了。
こうして無事に車検証の名義は私に変更されましたとさ。
おまけとして、札幌市陸運局の混む時間帯は月曜日、及び月末はやばいです(あくまで経験値での話ですが)空いているのは火曜日の昼からは良いですね。参考になさって下さい。
Posted at 2020/07/07 17:34:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 4スト | 日記

プロフィール

「あまり細かいこと書くなと怒られてしまいました、、近日中に復活予定です。」
何シテル?   04/10 17:05
下手の横好き整備記録 免許を取り、勇んで500km先のバイク屋さんに夜行バスで向かいvmaxを内緒で購入してしこたま怒られる事から全ては始まりました。 子供...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

サイフに優しい目立たない奴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 22:21:39
リード バルブの交換とキャブレターの調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 00:18:27
モタつき失火修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 00:09:29

愛車一覧

マツダ キャロル アー号 (マツダ キャロル)
子供のお迎えが増えて、シロクマ号の燃料費問題を改善すべく中古で購入したアー号、初めての軽 ...
トヨタ ハイエースワゴン シロクマ号 (トヨタ ハイエースワゴン)
キャンプを始めて5年が経過、子供達も大きくなって家族に犬が追加となり、いよいよきつね号( ...
ヤマハ XT-200 鹿の御先祖様 (ヤマハ XT-200)
XT200 軽くて足付きが良く、エンジンのフィーリングも好きです。200ccなので馬力や ...
ホンダ TLM50 手の掛かる子(名前はまだ無い) (ホンダ TLM50)
只今整備中のTLM50です。 倶知安町よりお迎えしましたが、エンジンやキャブレターが虫食 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation