• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K&k.inkのブログ一覧

2024年04月28日 イイね!

dio af27 オートチョークやらイグナイターやら

こんばんは、 色々と作戦を立てながらどこがどうおかしいのかを再検証しています。 まず、回転数が上がらない問題としまして、オートチョークが効いていないのではないか? を疑ってみました。 オートチョークにはACボルトが入力されている訳なのですが、テストでDCボルトでも良いのかな?を予備のオートチョーク ...
続きを読む
Posted at 2024/04/29 20:33:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年04月27日 イイね!

dio af27整備完了の兆候あり?

dio af27整備完了の兆候あり?
ずっと整備中のDIO様にようやく決着がつきそうな予感がしないでもない今日この頃、、 昨日、色々と考察していたオートチョーク不良について、確認してみた。 オートチョークを外したカプラーでの電圧チェック、エンジンをかけるとここには12vの交流電圧がくるはず、、 こないんかい!6v-5.7vの間 ...
続きを読む
Posted at 2024/04/27 14:19:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年04月27日 イイね!

RV50の掃除

RV50の掃除
頼まれたRV50を整備中、なかなかの錆っぷりです。 まずはキャブレターから見てみましょうかね。 いた、どれだけ朽ちているのやら、、 と、思いきや、なかなか綺麗な予感?? キャブレターを取り外す方法が分からん? 色々といじくり回して、右側にゴムキャップが2つあることを確認、一つ外してマイナス ...
続きを読む
Posted at 2024/04/27 13:57:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年04月26日 イイね!

DIO が直らんのですわ、、

DIO が直らんのですわ、、
dio af27の整備です。 まーだやってんです、、ハイ、 先月ぶっ飛び事件があって、考える時間があったので、DIOの整備の支度を紙の上で考えていたんです。 んで、今までの交換部品と症状をヅラヅラと書いてみて、何とか次につながらんもんかなぁ、と 症状 部品交換前 アイドリングはするものの、アクセ ...
続きを読む
Posted at 2024/04/26 19:12:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年08月07日 イイね!

dio af18 圧縮確認、負圧ポンプ交換等々 まだやってます、、笑

dio af18 圧縮確認、負圧ポンプ交換等々 まだやってます、、笑
ご無沙汰致しております。 はい、まだ絶不調のdio af18でございます。 ピストンやガスケットの交換をおこない、放置されておりました。 が、ようやく頼もしい助っ人外国人ならぬ、コンプレッションゲージを購入してきましたので、早速圧縮確認から始めていきたいと思います。 dio af18の ...
続きを読む
Posted at 2023/08/09 18:39:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年07月19日 イイね!

アー号の性能について(勝手な考察)オイル交換の効果

マツダキャロルのアー号についての考察です。 写真も何もありません。そして、駄文が長いです。予めご了承下さい。 アー号のオイル交換を3ヶ月毎実施しております。半年に一回添加剤を入れまして、プラグやピストン部分に付着しておりますカーボンを除去しています。 そんなアー号ですが、オイル交換が終わるとア ...
続きを読む
Posted at 2023/07/19 07:49:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年07月16日 イイね!

ピアジオ CIAO エンジン始動確認

ピアジオ CIAO エンジン始動確認
こんにちは、 先日に引き続き、CIAOの整備を進めております。 前回のフライホイールの固着からの脱却をしまして、今日はエンジンを積んでエンジン始動の儀式をしてみようかと思っております。 さぁ、果たしてエンジンはかかってくれるのでしょうか?? 前回エンジンを降ろしておりますので、CIAOはス ...
続きを読む
Posted at 2023/07/16 13:51:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年07月08日 イイね!

ピアジオ CHAO 点火しない原因を探る

ピアジオ CHAO 点火しない原因を探る
長らく放置してしまっていたCHAOでございます。イタリアの古いバイクです。 原動機付きでありながらも足漕ぎも出来る不思議な乗り物を去年引き取って来たのですが、他のバイクの整備に追われて放置されておりました。 そろそろ直していこうかと手を出してみた次第です。ハイ、、 エンジンの掛け方も知らな ...
続きを読む
Posted at 2023/07/09 10:28:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年06月14日 イイね!

ハイエース 標準車高 ピックアップブラケット 

ハイエース 標準車高 ピックアップブラケット 
こんにちは、 シロクマの後ろの乗り心地改善の一手としてバンプストップを部分的に導入してみたいと思います。本来なら板バネやら何やらを変えてみたいのですが、なんせ知識と資金がないのと、沼にはまらないようにね!との先人のお言葉をいただきましたので、少しずつ変えて変化を楽しみます。 まずはこれ、玄武さん ...
続きを読む
Posted at 2023/06/14 10:18:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年06月12日 イイね!

ハイエース シロクマ号とbfgoodrich all terrain タイヤについて

ハイエース シロクマ号とbfgoodrich all terrain タイヤについて
ちょっとタイヤをお借りしてノーマルな車高に履かせてみました。 BFGOODRICH ALL/TERRAIN タイヤです。 憧れのゴツゴツしたタイヤなのですが、ノーマルなシロクマの足元には履けないだろうと諦めておりましたが、、この度試し履きのチャンスをいただきまして、早速左前だけ履いてみた次第で ...
続きを読む
Posted at 2023/06/12 22:21:51 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「あまり細かいこと書くなと怒られてしまいました、、近日中に復活予定です。」
何シテル?   04/10 17:05
下手の横好き整備記録 免許を取り、勇んで500km先のバイク屋さんに夜行バスで向かいvmaxを内緒で購入してしこたま怒られる事から全ては始まりました。 子供...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

サイフに優しい目立たない奴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 22:21:39
リード バルブの交換とキャブレターの調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 00:18:27
モタつき失火修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 00:09:29

愛車一覧

マツダ キャロル アー号 (マツダ キャロル)
子供のお迎えが増えて、シロクマ号の燃料費問題を改善すべく中古で購入したアー号、初めての軽 ...
トヨタ ハイエースワゴン シロクマ号 (トヨタ ハイエースワゴン)
キャンプを始めて5年が経過、子供達も大きくなって家族に犬が追加となり、いよいよきつね号( ...
ヤマハ XT-200 鹿の御先祖様 (ヤマハ XT-200)
XT200 軽くて足付きが良く、エンジンのフィーリングも好きです。200ccなので馬力や ...
ホンダ TLM50 手の掛かる子(名前はまだ無い) (ホンダ TLM50)
只今整備中のTLM50です。 倶知安町よりお迎えしましたが、エンジンやキャブレターが虫食 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation