• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろやん@VB311のブログ一覧

2023年10月29日 イイね!

割と持ったか?

割と持ったか?
今日のネタ~
またタイヤです、今度はマイカー

alt
もうじきスリップサインの所まで来たので、交換します
走行距離は4万㌔強です、車体が軽いためか?力が無いためか?意外と減らないです
銘柄はBluEarth AE-01 175/70R13 中々いい感じでした

冬場はチェーンを巻くかも?しれないのでアルミホイールは使わない
車検用&冬季用の純正鉄チン+バンタイヤに交換しておきます


alt
純正ルックに変身、これはこれで悪くない
乗った感じは、少々ふにゃふにゃするのとグリップ力が落ちるけど
ステアリングは軽くなる、まあ問題は無いでしょう

alt
外したアルミホイールは重りと両面テープのノリを除去しておく
貼り付けウエイトは傷にならなくていいけど、ノリの処理がめんどいかも?
タイヤ屋はいちいちキレイに剥がしてくれませんからね~跡までは
外して綺麗に洗ってから持っていくようにしています
とは言っても新しいタイヤに交換するのは来年の春ですかね

alt
タイヤ交換が終わったら、軽く点検してからドライブへ行く
オイルは減ってもいないし、汚れ具合もOK

alt
地元をぷらぷらしていたら、虹が出ていました
綺麗なものです

alt
少々雨が降ったりしたので路面がぬれてました
バンタイヤは滑りやすいですね
滑り始めが穏やかだから怖くわ無いけどw

alt
日が落ちるのも早くなりましたね、4時でこんな感じ
Posted at 2023/10/29 20:55:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2023年10月28日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換
今日のネタ~
N-VANのタイヤ交換しました、とは言ってもホイールごとなので超簡単

alt
おっと、ぶれてしまった
一応分かるかと思いますが、スリップサインがでました
時期も時期なのでオールシーズンタイヤに交換する

alt
純正鉄チンにヨコハマのオールシーズン
ありふれた見た目になりました
アルミホイールの方は、来年の春にサマーに戻す時、新品に交換する予定

そろそろマイカーのタイヤも滑りやすくなってきたので交換しようかな?
溝もあまりないし
Posted at 2023/10/28 21:58:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2023年10月23日 イイね!

スプロケ交換~ゴリラ

スプロケ交換~ゴリラ
乗れはしなかったけど、整備はする

そんな訳でゴリラの整備
そこまでバイクに興味がある訳でもないので、ただの整備ですね

alt
今回のメインはフロントスプロケットの交換
一度も交換していないので、それなりに摩耗はしてます

alt
交換自体は簡単なのでサクサク行きましょう、まずは外す

alt
折角なので、前後スプロケとチェーンも交換
純正高いので社外のにしました、変速比は変更なし
13Tと31T
今回は黒色に統一してみました、意外と似合うかも?

alt
取り付け~
今回はサンスターのにしましたが、耐久性はどうかな?
作りは丁寧です

alt
チェーンは74Lに切り詰めて取り付け
前は無加工で行けるのあったような?まあいいか

alt
外したのがこちら、リヤはそんなに減りませんが
フロントは減りますね

alt
まだ使えそうですが、ケチケチせずに交換
4ミニ部品は総じて安いのも魅力ですよね~

alt
交換後はこんな感じ、黒系も中々いいかも?

おまけ
 alt
キャブ調整もしておきました
少々薄めだったのでクリップの位置変更
少しトルクフルになったかな?
Posted at 2023/10/23 18:01:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月23日 イイね!

佐渡へ行ってきた

佐渡へ行ってきた
今回のネタは旅行~
家族が自転車に乗りたいというので、佐渡へ行くことに

alt
私は自転車で長距離は無理なのでコイツを持っていく

alt
結果から言うと・・・御覧の通り雨で、とても乗れる状態ではありませんでした
仕方が無いので金山に行ったり、観光してました

alt
こんなのとか
でも雨ですぐに撤収

 alt
相川で一泊しましたが、朝だけは日が出てました
予定変更、美味しいもの探しも含めて山形へ向かう

alt
今回はN-VANでお出かけです

alt
さらば佐渡~

alt
意外と黒煙吹いてました

alt
天童で一泊したら、今度は猪苗代湖を目指して南下する
いい時期なので紅葉を見に来ました、いい感じに色づいてました

alt
上の方は雪も積もっていい感じ
でも寒かったです

で、猪苗代湖に付いたらまた雨でしいた(T_T)
2泊3日の旅でしたが、とことん雨でうまくいかなかったです
その後は帰りに大渋滞
トホホ
今度は他の所に行こ~
Posted at 2023/10/23 17:15:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味
2023年10月15日 イイね!

家族の車整備~

家族の車整備~
今度は家族の車整備
自分のばかりやっていると、白い目で見られてしまうので?
そういう訳ではありませんが整備する

まずはココアのエアコンフィルターの交換、なんかかび臭いらしい

alt
助手席側にあるので交換は簡単です

alt
特に拘りあるわけではないので、純正にしておく

alt
新品なら綺麗です

お次はN-VAN
alt
こっちはオイル交換

alt
汚れ具合は普通か?3000㎞ちょいです
総走行距離は9000を超えたころ

alt
フィルターは綺麗、このフィルター軽の割に面積広いです

alt
入れるオイルは何時ものこれ
ペンズオイルの5W-30の日本仕様、アメリカ仕様のが出回っていればいいのだけどね~
今回で最後です、次は何にしようかな?
試しに硬めの合成油入れてみるか? 

alt
入れる・・・写真を撮るタイミングが遅かったか?

そんな訳でメンテでした
Posted at 2023/10/15 22:16:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #ゴリラ スパークプラグの交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2033585/car/2881973/7810751/note.aspx
何シテル?   05/26 21:20
ぼちぼちやります。よろしく~ 車好きでも走り屋じゃないんで煽んないでね レースよりドライブ派なので・・・ のんびり景色を見ながらと
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

1234567
8 910 11121314
15161718192021
22 2324252627 28
293031    

愛車一覧

日産 サニーバン 日産 サニーバン
平成8年~放置の車 令和2年公道復帰 ポンコツですがちょっとずつ直していきます 令和6 ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
ゴリラも仲間入りしました
スズキ マイティボーイ スズキ マイティボーイ
車のいじり方を教えてくれた車です Lタイプ エアコン付き カートの様な走りでした こい ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
初の自分名義の車 S44 1600SSSクーペ前期 車の楽しさを教えて貰った車です ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation