• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月16日

パガーニ・ゾンダと遭遇!

パガーニ・ゾンダと遭遇! 本日午前11時半頃、佐久市の佐久平駅前の国道141号線をボケェーっと小諸方面に向かっていました。

すると、対向車線遠くに妙に白くて平べったい車がこっちヘ走って来るのが見えました。

「ありゃ何だろ?」

直ぐに何かのスーパーカーだと分かりましたが、

特徴的な小さな4つのヘッドライトが見えた時に確信しました。





なんと!









パガーニ・ゾンダ!





まさか平日真昼間にパガーニ・ゾンダを佐久市内で見れるとは!!!




初めて走っているパガーニ・ゾンダを見れて、且つAMG製の迫力あるV12サウンドを聴いて興奮しない訳がありません!(笑)。 お互いに走っていたので写メ撮れる時間が無かったのが悔やまれますが。


遭遇した個体は白&紺のツートンで、金色のホイールを履いて、巨大なGTウイングを装着していました。 何となく雑誌等媒体で見たことがある個体でしたが果たして・・・。

レア物スーパーカーの代表でもあるパガーニ・ゾンダは、多分この日本に片手で数える位の台数しかないんじゃないでしょうか?
多く見積もっても10台もいないと思いますが。 どうなんでしょ?




パガーニ・ゾンダと言えば内装も凄いんですが、

↑この独特な空間、スーパーカーの中でも異彩ですよね~。



レア物スーパーカーを思い出してみると、

今まで私が一般公道で見たレア物スーパーカーは、1997年に東京鶯谷前の交差点で見たマクラーレンF1、2005年に東北自動車道で横を突っ走って行ったシュパン・ポルシェ962、それに続くのが本日のパガーニ・ゾンダになります。

次はケーニグセグかヴェイロンでも見てみたいものですが!?



実はこのパガーニ・ゾンダと遭遇した後に少し離れた場所でフェラーリ・612スカリエッティ(黒)とも遭遇していまして、今日は思いもかけぬスーパーカーの当り日となりました(^^)/
ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2012/02/16 20:06:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

車関連の業者さんって難しいですね!
のうえさんさん

そろそろWAX掛けφ(..)フキフキ
あしぴーさん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

リピ番Getです^_^
tatuchi(タッチです)さん

悪い奴で通勤(笑)
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2012年2月16日 20:25
東京でもゾンダには遭遇してませんね。
気になるのはそれがゾンダの何だったのか?
C12、S7.3、F、CINQUE、まさかのR!?
いずれにしてもイイモノが見れたんじゃないですか?
画像が撮れなかったのが残念でしたね。
コメントへの返答
2012年2月19日 19:22
確率で言えば東京の方が可能性大でしょ。

そうなんだよね、ゾンダにも色んなモデルがあるんだけど多分「F」じゃないかな?
何となく最近のゾンダっぽかったし。

今でも夢でも観ていたんじゃないかって気がするよ。
擦れ違い様じゃ画像は無理だったね、残念無念だったよ。
2012年2月16日 20:27
おおお、自分はパガーニはさすがに実物を見た事がありません!
金属と鮮烈な色彩を使った内装のセンスは凄いですね。結構好きです!
スイッチ一つ一つまで面白い。
コメントへの返答
2012年2月17日 18:10
たつみ@さんもありませんか。

外見も凄いんですが、それ以上にゾンダは内装が凄いんですよね!
如何にもお金掛けているって雰囲気がします。
コスト度外視ならここまで出来るものなのでしょうか。
2012年2月16日 20:37
おおお~

自分はリットマンさんが東信地区に出没していたことのほうが超ビックリです。

何されていたんですかー。
コメントへの返答
2012年2月17日 18:15
tマルさんお久し振りです。

超ビックリですか!?(笑)。

実は仕事で東信方面にはよく行くんですよね、なのでそこまで驚かなくても・・・(^^;
2012年2月16日 20:56
まじか〜!!!!俺もその辺にいたのに!!

それって、anija氏のゾンダでは?
コメントへの返答
2012年2月17日 18:18
あら、銕三郎さんもあの辺にいらしたんですか~。
惜しかったですねぇ。

えっ!?

あのゾンダのオーナー様と知り合いなんですか!?
2012年2月16日 21:54
ゾンダ遭遇ですか~!!w(゚o゚*)w!!
Top Gearなど映像でしか見たコトありませんが、
凄い存在感だったでしょうね。

昨年ですが、東名でヴェイロンを見ました。
ミラーに赤い点が映り、速っ!と思って車線を
空けた直後、流れるように走り去って行きました。
ハンパない美しさでした (゚∇゚ ;)!!

イイもの見ましたね~♪
コメントへの返答
2012年2月17日 18:23
はい、ゾンダと遭遇してしまいました!
見慣れないってのもありますが、フェラーリやランボよりも存在感が凄かったですね。

shinonさんヴェイロン見たことあるんですね!
走り去っていく後姿のヴェイロンは忘れられませんね、羨ましいです!

全体が赤いヴェイロンなら、ひょっとすると松○さんのヴェイロンかもしれませんね。
2012年2月16日 22:00
おぉ、羨ましいです!

まさかのRだったらアツイですね!
コメントへの返答
2012年2月17日 18:28
ゾンダのRは、あれは最初からスリック履いた反則車なので一般公道は無理じゃないかと。
まぁウルトラCもありますが、そもそも日本には1台も無いでしょうね。

赤いエボⅩさんも伊那サー行く途中でゾンダ見掛ける事があるかもしれませんよ?(笑)。
2012年2月16日 22:20
ゾンダを見れたなんて羨ましいです♪

速報メールくれたから、写真添付があるかと思ったら無かったのにはガッカリ(爆)

もしCLK-GTRかケーニングセグに遭遇したら追跡してでも写メ撮ってください(笑)
コメントへの返答
2012年2月17日 18:42
あんな擦れ違い様じゃ撮影無理だったよ(^^;
今考えてみても残念だったなぁ~。

そうだね、もしまたそんな機会があれば追跡してでも撮りたいねv。

佐久でゾンダ見れた位だから、駒ヶ根でも見れる機会あるでしょ? 
だからその時は代わりに頼むよ(笑)。
2012年2月16日 23:38
(╋|ξ)

う~ん!

こういう日に、宝くじを買うのが、ベストかと~?
コメントへの返答
2012年2月17日 18:44
あぁ!

いやぁ~宝くじは全然頭にありませんでした。

グリーンジャンボ、惜しいことしました~(悲)。
2012年2月17日 8:53
あの道、低いけど中央分離帯あるもんね。

なければ、リットマンさんの事だから、Uターンして追いかけただろうにね。w

自分は、昨年原宿でメルセデスSLRマクラーレンと遭遇、中央高速ではポルシェカレラGTと、キイロエボでランデブーしました。
カレラGTは、始め凄い勢いで抜いて行ったので追っかけたら、すぐ制限速度に落として巡航してました。
ジェントルなカッコイイ紳士がドライブしてました。

コメントへの返答
2012年2月17日 19:25
おっ! よく御存知ですね。

実はその中央分離帯のせいでUターン出来なかったのは秘密です・・・(笑)。

SLRマクラーレンとカレラGTですか!
私もカレラGTは以前上田市内で遭遇した事があります。 SLRは無いですねぇ。

フェラーリ以上とも謳われているV10サウンドを間近で聴けたあきちゃんさんが羨ましいです!
2012年2月20日 11:50
パガーニは名古屋でも見たことないですねー!!
というかモーターショー等でも見たことないです。。。

おいらは走っているスーパーカーを見たのは黄色いエンツォぐらいですかねぇ。
先日同じに日ムルシエラゴとカウンタックに遭遇するランボルギーニDayはありましたがw
コメントへの返答
2012年2月20日 18:05
何となく東京よりは名古屋でパガーニ見れそうな気がするんだけどね?

エンツォ見た事あるんだ!
まだエンツォは無いんだよね、F50より多いはずなんだけどなぁ。

ランボルギーニの集まりは凄いなぁ、そんな異次元に居合わせたなら絶対忘れられないねv。

プロフィール

「2025 4/29 ダホン D-zero でサイクリング http://cvw.jp/b/204282/48399188/
何シテル?   04/29 16:18
アルファロメオ147からシビックタイプRユーロに乗り換えました。 ホンダがF1に参戦している間に、ホンダ車に乗ってホンダF1を応援する事が昔から抱いていた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ホットウィール&マジョレット&マッチボックス ミニカー⑨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 22:31:36

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
輸入が開始された時から気になる存在だった、3ドアシビックのタイプR。 最後のK20A、 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
アルファ147が発表になった時から気になっていましたが、私もついにアルファ147オーナー ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
平成12年式トミーマキネンエディションです。 新車で購入し、今年で10年目になります。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation