
以前からビンテージアルファの中でも人気車種な
ジュリアGTA
のモデルカーを探していたんですね。
ブリスターフェンダーが付いたレーシングカーGTAmや1750GTVは出来の良いモデルカーがあるんですが、GTAとなるとサイド出しマフラーが付いたレーシングカー等が殆んどで、なかなか
「これだっ!」ってモデルカーを見付ける事が出来ずにいました。
そして、
つい先日、某オクで
「これはイイかも!?」と思えるジュリアGTAのモデルカーを発見!
勢いでポチッと押しましたが無事に落札~(^^
クアトロルオーテなる聞きなれないイタリアメーカー(?)製のこのジュリアGTA、
この手のモデルカーの主流は
1/18、1/43サイズになりますが、このジュリアGTAは少数派の
1/24サイズになります。
大き過ぎず小さ過ぎずで個人的にはアリなサイズではりますが、如何せん他に1/24サイズを持っていないのが少し難ではあります。
さて、こちらのジュリアGTAですが、
正直出来栄えはイマイチです(^^;
でも、ジュリアGTAの特徴はよく捉えられているのではないかと。
バンパーレスの姿がまたカッコいいですね。
「段付き」も再現されています。
後ろから。 マフラーの感じが◎
ボンネット、ドア、トランクが開閉出来ます。
インテリアはそこそこですが、エンジンは・・・・・。
ウインドウ・ドアのモールが素っ気ないシルバー塗装なので、せめてメッキ調なら尚良かったんですけどね。
こんなパッケージに入っています。
これじゃあサークルK&サンクスのミニカーコレクションと変わらないですよね(笑)。
でも全体の雰囲気はジュリアGTAらしさは十分なのでお気に入りの1台になりますねv。
タミヤのモデリングワックスで磨いてやりました(^^
ブログ一覧 |
ミニカー | 日記
Posted at
2012/12/12 17:57:01